更新日:2025年06月30日
三宮、三ノ宮駅からすぐのフランス料理店
【神戸 元町 江見シェフの渾身の絶品フレンチコース】 元町にあるお気に入りのフレンチのお店ですヾ(*´∀`*) 「大地」をコンセプトに江見シェフが織り成す、見た目も味のコントラストも抜群のコースは一度は食べる価値ありです(*´﹃`*) お店の雰囲気もガラス張りの室内園庭があり、静かで落ち着いた大人の時間が流れ、純粋にコースのワクワク感を楽しめる、まさに「自由でクリエイティブなフレンチ」を堪能する事が出来ますよ(*´艸`) ソムリエさんも個人の好みや料理のテイストに合わせたペアリングは、素晴らしい料理の数々を更に楽しませて貰えました(´╰╯`๓)♡ 拙い文章力ではこちらのお店の素晴らしさを表現出来ませんが、他府県からでも食べに来てみる価値は大いにあるフレンチレストランです(◍´꒳`)b 本来は文句なしのBESTなのですが時間経ちすぎたので、、(т-т) ご馳走さまでした〜ゴチソ━(人>▽<。)━サマッ #神戸 #元町 #絶品フレンチ #ペアリングが最高 #店内お洒落すぎ #一度は行きたい店
フランスの王道ビストロ料理と厳選した50種以上の日本酒を楽しめます
フレンチと日本酒のマリアージュ まずはアンティパストの盛り合わせ 何食べてもいちいち美味しい ブイヤベースはここのイチオシで魚介が凝縮しておる このスープでリゾット作ってもらったけど痛恨の写真撮り忘れ泣 締めのカニのグラタンもうますぎた 日本酒好き6人で飲み散らかして1人10000円ちょい 飲み代が大半を占めてると思うw
三ノ宮駅から3分、1人でも楽しめる隠れ家的イタリアビストロ
初訪問。10年ぶりの友人との再会にはうってつけのお店。リーズナブルすぎて、ワインは二人で二本空けました。
料理はどれも美味しい!おすすめは鴨ローストと生ハム!フレンチのお店
「CHEZ CHILO」さん(*^^*) 伝統的なフランス料理と力強い地方料理をフランスワインと共に楽しむレストラン✨️ 現在、常連のお客様で予約が埋まっている為、 新規予約は受付できない状態です。 そんなことで暫く投稿を控えていましたが、 今年3月で10周年を迎えられた為、 記念に(ӦvӦ。) 前菜、メインから一品ずつ選ぶスタイルです。 ドリンク、デザ一ト、チ一ズ別料金 パン、チャ一ジ代あり。 ★アミュ一ズ ・豚肉のリエット ★前菜 ・ルッコラと仏バイヨン産生ハムのサラダ ・北海道ウニのゼリーがけ きゅうりのクリームあえ ウイキョウのサラダ添え(+1100) ★追加 ・仏産ホワイトアスパラガス(温製) ソ一ス・オランデ一ズ ★メイン ・仏シストロン産仔羊胸腺のムニエル モリ一ユ茸、アスパラ添え(+1650) ・淡路産天然平目のムニエル 焦がしバターソース、温野菜添え(+660) ★デザ一ト ・シュークリーム塩キャラメルソース ・キャラメルアイス ・カシスシャーベット+マ一ル酒(+550) ■ドリンク ・生ビ一ル ・Veuve Olivier & Fils Carte ďOr Brut(G) ・Pascal Jolivet Blanc Fumé ・Le C de Calon Ségur(G) ・エスプレッソ ・レモンジンジャーティー ■take out ・カヌレ② ・マドレーヌ ・パルミエ ・くるみのタルト ・塩チョコサブレ 他一品 初訪問から、 30回近くになろうとしてるかな?ww 毎回お料理とワインのセレクトが素晴らしい◎ お腹いっぱいでも、 奥様の作られるデザ一トが楽しみ♪ めちゃくちゃ美味しくて、 いただかずには帰れません。 2025.07 ■アミュ一ズ ・豚肉のリエット ■前菜 ・アンディーブとロックフォール りんごとクルミのサラダ ・川津海老のフリットとアボカドの厶一ス ひよこ豆のチップス添え ■メイン ・イカ煮込みセ一ト風、バターライス添え ・青森県産鴨胸肉のロースト グリーンペッパーソース+880 ■ デザート ・マンゴーソースのパヴロヴァ+440 ・レモンタルト ・キャラメルアイス ・フロマージュブランジェラート 自家製いちごジャム ■ドリンク ・生ビール ・Charles Pougeoise Brut 1er Cru(G) ・Domaine Joseph Rot Marsannay Rose ・赤(G) ・白(G) ・コ一ヒ一 ・レモンジンジャー ■takeout ・いちじくのタルト ・ フィナンシェ ・塩チョコサブレ ・パルミエ #フランス郷土料理 #神戸市中央区琴ノ緒町 #シェシロ #シェフが本場仕込み #旬の食材を味わえる #新規予約不可 #地元の名店 #ここでしか食べられない #接客が丁寧 #ビストロ #2025.05 #2025.07
ラ・スイートのメインダイニング「レストラン ル・クール神戸」。
2024/10/8 ランチにて来訪。 フルコースをいただきました。 文句なしに美味しく、サービスも一流を感じました。
期間限定☆15:30からディナー営業中☆ノンアルコールモヒート新登場!
人気店で休日はいっぱいになりますが、平日のお昼前はOKでした。 鶏むね肉のカツレツのセット1430円をオーダー。 ドリンクバーがセットにされています。 ちょっと高いけど、場所からするとこんなもんでしょう。
【神戸三宮駅徒歩1分】異国情緒あふれる空間|本場ベルギービールと極上肉料理を満喫
ビールも料理も美味い。 ただね、タブレット注文なんだけど、字が細かくて〜。高齢者にはかなり難儀。UIの出来もイマイチかと。残念だなぁ〜。
リーズナブルな価格でカジュアルフレンチを楽むランチが人気のお店
お久しぶりの 上島さん。 ドリンク飲み放題やからランチ時間は激混みw 13時ぐらいにいくと、空いてるけど 売り切れ多数! 魚の気分だったが売り切れてましてw 表富士豚ロースのマスタードパン粉焼き をチョイス! ホントはサラダかスープかなんやけど、 ここのスープ好きやから 両方にしちゃった (ノ≧ڡ≦)☆ #三ノ宮 #ランチ時間ドリンク飲み放題
【三宮駅徒歩1分】群を抜いたコストパフォーマンスで本格フレンチをご堪能下さい♪
【ちょい飲み♪41件目】中央区・三宮「神戸パリ食堂」 2025.3.19(水)訪問 詳しい場所は店名または住所で検索して下さい。 昔から行ってます。 貸切もした事あります。 久しぶりの訪問でしたが、全て手作りのフレンチ◎ マヨネーズやドレッシングなども全て手作り◎ 雰囲気はイマイチだけど味は超絶品! ランチ、ディナーともコスパは三宮一です! 鉄人イチオシのお店です。 ちょい飲みメニュー ●サッポロ黒ラベル生ビール ●日替わり9種のオードブル 1,100円(税込) ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また行きます! サイコーでした!ガォー!(笑) ※ご注意 「ちょい飲み手帖vol.18」を購入した者達だけが受けれる特典です 2024.11.1〜2025.3.25まで 期間は終了してます。 次号を待て!ガォー!(笑) お店より 【三宮駅徒歩1分】群を抜いたコストパフォーマンスで本格フレンチをご堪能下さい♪ 本格フレンチ5品とドリンク3杯がついた『2200円セット』はコスパ抜群! この道35年、フレンチ一筋のシェフの作る料理は、安くても妥協はなし。新鮮な魚や和牛といった質の高い素材を使用。 店内はソファ席とカウンターがあり、一人で本格フレンチを堪能するのも良し。 ランチは700円~と、ドリンクは1杯500円、種類も豊富に取り揃えております。 夜は飲み放題付コースもご用意してます♪ オープン日 2010年7月27日 鉄人訪問レコード ちょい飲み手帖vol.18 ※☆はちょい飲み以外 2025.1.15(水)訪問 ①二代目大関 ☆守破離 2025.1.17(金)訪問 ②おばんざい酒場操 ③酒肴あうん 2025.1.22(水)訪問 ④とののベーコン。神戸三宮店 ⑤天孫降臨 2025.1.24(金)訪問 ⑥フレンチ酒場TEO ⑦家庭料理居酒屋ito ⑧酒菜家ええねん ⑨炭酒房季楽 ☆クレイジー酒場 2025.1.25(土)訪問 ⑩街のみなとさんちか店 ⑪日本酒バーななころびやおき ☆酒肴あうん 2025.1.31 ⑫YAKINIKUYUMMY ⑬元町パーラーヨコヤマ丈蔵 ⑭居酒屋かぐら 2025.2.14(金)訪問 ⑮大衆酒場一二丁目 2025.2.28(金)訪問 ☆サンテボーノ花房 ⑯お酒とおばんざい みのり ⑰味勧屋 ⑱WANTOK+ 2025.3.1(土)訪問 ☆丸亀製麺神戸ハーバーランドumie店 ⑲神戸元町すしきち ⑳元町パーラーヨコヤマ丈蔵(2回目)☆☆ ㉑AQUAN 2025.3.5(水)訪問 ☆MAMA ㉒ひろひろ ㉓おばんざいと酒 くらすと ㉔和牛焼肉369 ☆歌える飲み処ごえん 2025.3.7(金)訪問 ㉕路食堂 ㉖バルストロ ㉗紫蘭 ㉘WANTOK+(2回目)☆☆ 2025.3.12(水)訪問 ㉙へっついさん ㉚藤の花 ㉛おとなのいいわけ ㉜二代目大関(2回目)☆☆ 2025.3.14(金)訪問 ㉝ながりの炉三宮東店 ㉞ボウルズキッチン ㉟浅野日本酒店 ☆ラーメンステーション 2025.3.15(土)訪問 ㊱神戸元町すしきち(2回目)☆☆ ㊲中國菜おおつか ㊳ROCK&SPICEダイスキッチン ㊴鴻錦楼 2025.3.19(水)訪問 ㊵街のみなとさんちか店(2回目)☆☆ ㊶神戸パリ食堂 ㊷食堂partire ㊸ROCK&SPICEダイスキッチン(2回目)☆☆ ☆BUTAKIN神戸元町店 ㊹すずしろゆるりな ㊺二代目大関(3回目)☆☆☆ 2025.3.21(金)訪問 ㊻大衆酒場一はじめ ㊼ito(2回目)☆☆ ㊽酒肴あうん(2回目)☆☆ ㊾炭酒房季楽(2回目)☆☆ ㊿地酒バル飲山 2025.3.23(日)訪問 (51)口乃里 (52)meel (53)サケノアルヒ (54)神戸元町すしきち(3回目)☆☆☆ (55)和牛焼肉369(2回目)☆☆ #料理の鉄人28号 #鉄人 #グルメ #神戸 #兵庫県 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #神戸ナイト #神戸ディナー #Retty #Google #Instagram #Twitter #Threads #中央区 #フレンチ #ビストロ #手作り #ちょい飲み #ちょい飲み手帖 #兵庫食べ歩き #神戸食べ歩き #神戸観光 #兵庫観光 #兵庫県のお店を応援し隊
大切なの日のディナーや気心知れた友人との会話が弾むカジュアルフレンチ
【神戸元町 ソース&ハーブ 彩り鮮やかなフレンチコース】 神戸元町の旧居留地前にあるフレンチレストランヾ(*´∀`*) 壁や椅子が赤で統一されていてなんともラグジュアリーな雰囲気のレストランです(*´艸`) 料理も写真の通り、複数のソースとハーブで彩り鮮やかな一皿が次々と(*^^*) 目で楽しめ味わいの違いでも楽しめ、楽しめるコースとなってますね(*´▽`) 意外とコースも5500円からあり価格もリーズナブルで若い世代のデートなどにも使いやすいですし、料理もフレンチとはいえ重くはないので年配の方でもオススメ出来るお店と思います( 'ω')b 気軽にランチもいいかもですねぇ(*^^*) ご馳走さまでした〜ゴチソ━(人>▽<。)━サマッ #神戸元町 #彩り豊かな料理 #フレンチ #コスパ最高
自家農園の有機野菜や明石の鮮魚を使ったフランス伝統料理を味わえるお店
以前から気になっていたのですが、なかなか機会が無く行けてなかったレストラン。 やっとタイミングが合い個室をお借りして持ち込みのワイン会をさせて頂きました。料理はとても美味しく、和のテイストも入っており大満足です。 むた、個室も広々としていて、少々うるさかったかもと心配になりましたが、とても良い空間でした。是非、また利用したいお店です。
神戸初のメニュー豊富でリーズナブルな鹿肉料理専門レストラン
知り合いと行ってきました♪ 今だけと言う事で熊鍋を頂きました。癖が無く美味しかったです。 他の料理も普通に美味しかったです。
お箸で食べるフレンチ、三ノ宮と元町の間にある可愛い小さなビストロ
三ノ宮にいながら海外にいるかのような雰囲気のお店。 前日までの予約が必要なオードブル付きパスタランチ (1,800円)をいただきました✨ 食べログのクーポンでオードブル1→4種類に! 私はチキンと万願寺とうがらしのジンジャー風味をチョイス♪これが生姜ががつんと効いていてとても好きな味わいでした。 #三ノ宮ランチ #人気店 #予約必須 2023.11.5.sun 12:00
食べたことない新しい味、食感、外見すべてがパーフェクトなフレンチのお店
JR元町駅から南東、元町商店街の1本南にあるフレンチ。 細い路地に凛とした佇まいの隠れ家的レストラン。 開放的でスタイリッシュな店内。 岡本で10年間、カジュアルフレンチとして営業。 "ルモンテ"=再び・新たにという思いを込めて、芸術作品とも言える美しい1皿1皿を提供。 ランチ¥7300 ランチ¥13300 ディナー¥11500 ディナー¥15700 【¥7300】 ○アミューズブーシュ かぼちゃで作ったシュー上のオレンジ色のもかぼちゃ。 中にはエストラゴンをアクセントにしたコンテチーズ、上から削ったのはミモレットチーズ。 エストラゴンとはタラゴンとも呼ばれる、甘い香りのハーブ。 ○アミューズ トマト トマトは梅酒のシロップに付け、上にはマグロのとろとスペインの生ハム。 炒めた小松菜とマグロの酒盗。 緑はセロリ、赤色は紫蘇のソース。 ○前菜 剣先烏賊 ハーブやお野菜の下には、軽く炙った烏賊やセロリのピクルスや蟹味噌。 発酵させたニンニクで作ったピューレはバーニャカウダーみたい。 緑色はラディッシュ葉のオイルオレンジ色は海老のソース。 イカスミのクルトンの食感も楽しい♫ ○魚料理 鱧 鱧は骨切りではなく骨を抜いて。 鱧のお出汁の甘酢あんかけとニラが、中華のテイスト。 優しい風味の大根、ヨーグルトのソース。 上にはニラとサラダバーネット。 サラダバーネットはキュウリに似た爽やかな香り。 ○魚料理 鯖フグ タイムなどのハーブを乗せて香りを付け焼き上げた鯖ふぐ。 上には青リンゴピクルス、下には青梗菜。 火の通りが絶妙な鯖ふぐに、濃いめのソースが合う。 ○肉料理 マグレカナールとはフォアグラを採取するために肥育した鴨の胸肉。 添えられたハンバーグのような物は、鴨チョリソー。 炒めたえのき、芽キャベツ、小玉ねぎのピクルスも美味しい。 マグレカナールの濃い味わいのを生かした、鴨の肉汁とネギオイルのソース。 ○デザート 上にはココナッツが香りのアイス。 スパイスの女王と言われる爽やかで上品なカルダモンの香りと芽ねぎの香り。 芽セロリのカスタードと洋梨の甘酸っぱいソースとメロンのソース。 ○デザート ミニャルディーズ クレームブリュレには黒胡椒とトンカ豆。 コーヒーで作った薄い焼き菓子。 ○Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ○Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #gueuleremonte #ギュールルモンテ #フレンチ # エストラゴン #クレームブリュレ #サラダバーネット #マグレカナール #元町フレンチ #元町ランチ #元町グルメ #神戸フレンチ #神戸ランチ #神戸グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #朝ラン #ランニング女子 #ランニング好きな人と繋がりたい #神戸マラソン #おかやまマラソン #筋トレ #筋トレ女子 #ゴールドジム
神戸元町にある、気軽にフランス料理とワインが楽しめるお店
リフレッシュのために、久しぶりに神戸旅行! まだ旅行支援が適用されていくらか安いのだ! 元町駅近く。日曜ランチで利用しました。 どれも美味しいし、特にメインのポークの火入れが絶妙でジューシーでしたが、全体としてこれといった特徴が無く、あまり印象に残らなかったかな。。 というか、予約をしたら窓際のいい席を用意して下さったのですが、向かいの大衆焼き肉居酒屋らしき店の外でなぜか何組もずっと待ち続けているのが気になりまして。 お昼でまだオープンしてから最初の8名くらいしか入っていなくて(その彼らも30分くらい前からずっと待っていた)席はたっぷり空いていると思われるのに、なぜ入れてあげないのだろうか? たしかに生ビール190円、ハイボールやチューハイは100円という激安価格だが、それにしてもこの寒空の下、無意味に待たせ続けるのは傲慢ではないか、そんな扱いを受けてでもこの店には行く価値があるのか、次の組もちょうど30分待った後に店に入れてもらえてたので、30分外で待たないと入れないルールなのか、などということを考えながらの食事となりました。 ちなみに、この白いデザートはブラマンジェ~♪ 【幸せ度 ☆☆☆☆】
接客と居心地のよい雰囲気で素材を生かした料理を味わえるフレンチのお店
JR元町駅から北、トアロード沿いのトアロードホテルの西、トア山手ウイング棟1階にあるフレンチ。 『La Resonance』とはフランス語で共鳴、響き。 シックで落ち着いた雰囲気。 五感を刺激する1皿1皿。 【グルマンコース¥5900】 ランチ1番人気 ○アミューズ・ブーシュ3種 小さくちょこんっと並ぶ、かわいい前菜たち。 *グラスの中の下層は焼き茄子、上層はコンソメ と蕎麦米。 *生ハムクリームチーズのシュー *さわらのエスカベッシュ ○シェフのお任せの前菜 *軽く炙ったスモークサーモンの上はアボカドタルタル。 *鰹の上は蛸とトマトのコンフィ、バジルソース。 *鱧のフリットにはきゅうりとフレンチキャビア=ニジマスのタマゴ。 着色した色ではなく、天然色の鮮やかなオレンジで、イクラより小粒。 ○全粒粉のパン キッチンで焼き上げた自家製。 ○お魚料理 本日の鮮魚 ラ・レゾナンスのスタイルで。 真鯛ポワレ 皮面がカリッと焼き上げられた真鯛。 黒いのはイカ墨、赤いのはトマトのソース。 下にはラタトゥイユ。 ○お肉料理 *ほろほろ鳥のフリカッセ *イベリコ豚肩ロース肉のコンフィ *国産牛フィレ肉のポワレ(+¥660) ブルーチーズソース又はシャスールソース *黒毛和牛ロース肉のポワレ 赤ワインソース(+¥1980) *イベリコ豚肩ロース肉のコンフィをチョイス シャルキュトリーソース=お肉屋さん風ソース。 ほろっとやわらかなイベリコ豚にピクルスの酸味のあるソース。 添えられた丸オクラは、シェフが無農薬で自家菜園したもの。 断面が星形ではなく円形。 一緒に行った人がオーダーした黒毛和牛ロース肉のポワレ 赤ワインソース(+¥1980)はお肉がやわらで旨味が溢れる。 添えられたフランスのお塩のフルール・ド・セルと胡椒を付けて。 ○デザート *無花果の赤ワインコンポート ショコラのアイス添え *ヌガー・クラッセ オレンジ風味(蜂蜜とドライフルーツ、ナッツのパルフェアイス) *蕎麦のクレームブリュレ 洋梨のソルベを添えて *モンブラン・ミルフィーユ キャラメルのアイスと共に(+¥300) *無花果の赤ワインコンポート ショコラのアイス添え 赤ワインが染み込む無花果、ショコラアイスの下はマスカルポーネチーズ。 やわらかな食感の中に、サクッとした焼き菓子の食感が楽しい♫ 一緒に行った人がオーダーしたモンブラン・ミルフィーユの、上の飴細工の三日月も素敵。 ○コーヒー/紅茶/エスプレッソ ショコラアイス マスカルポーネ コーヒーをチョイス。 ○小菓子 お行儀良く並ぶ、小さなかわいいお菓子。 *フルーツタルト *ブルーベリー *シークワーサー *パッションフルーツ ショコラ *いちごのマカロン *抹茶のサブレ ○Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ○Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #LaResonance #ラレゾナンス #フレンチ #フレンチキャビア #イベリコ豚 #元町フレンチ #元町ランチ #元町グルメ #神戸フレンチ #神戸ランチ #神戸グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #朝ラン #ランニング #ランニング好きな人と繋がりたい #神戸マラソン #おかやまマラソン #筋トレ #筋トレ女子 #ゴールドジム
ボリューム満点のオリジナルコースがいただける老舗ビストロ
2023年阪神リーグ優勝の夜 私の送別会で6人で貸切 凄い凄いとは聞いてたけど、明らかに多すぎる みんなは持ち帰り用のタッパにどんどん詰め込んでたけど、出張中の私は全部胃袋に詰め込んだ 料理はひとつひとつ美味しかったんだけど、量の多さとそれを食べる努力に気持ちを持ってかれすぎて、それぞれの美味しさをじっくり楽しむことができなかったのが残念
汽笛を聞きながら神戸ベイエリアが一望できるラウンジ
神戸メリケンパークにオリエタルホテル内にあるラウンジでアフタヌーンティーを堪能♪ 眺めが最高のアフタヌーンティーでした♡ アフタヌーンティーって、いつも量が多くイメージだけれど、ここのは量も多くなく少なくなくちょうど良かったです☆ 予約受付をしていないので、 全員が当日受付になります。 三連休中日で行きましたが、すぐに案内してもらえました^ ^ アフタヌーンティーは14:30〜で、お店に着いたのが14:29!ラッキーでした♡ 神戸でアフタヌーンティー行くなら、 めちゃくちゃオススメです(//∇//) #バレンタインキャンペーン #旅行にて
大好評!ガニオン特製豪華オードブル重! 完全予約制 贈り物や、手土産に是非!
店内キャパ狭しながら、想像を超えるお値打ち料理。スープが実に美味しい。お値段以上間違いなし! #ランチデート #ランチはお手頃価格 #コスパ最高 #お値打ち #三宮 #三ノ宮
元町でA5ランク神戸牛のハンバーグステーキが絶品美味しいフレンチのお店
元町駅近くにあるオムバーグが名物のビストロ。名物とオムライスを注文。オムバーグは、しっかり目のハンバーグに、ちょこんと可愛らしいオムレツが乗ってます。これがめちゃくちゃふわふわ。苦めのソースとハンバーグとの相性が抜群です。オムライスもワインで煮込んだ牛肉が乗っており、変わった感じのオムライス。お肉がめちゃくちゃ美味しいお店でした。
神戸市立博物館付近 フレンチのグルメ・レストラン情報をチェック!