更新日:2025年06月02日
神戸牛のステーキに手作りソースが絶妙の、フレンチレストラン
1枚~2枚~そんな合言葉の様なオーダーで人気のステーキランチのお店 ディナータイムは本格的なコース料理が楽しめます カウンター12席のみ まずはビール 抜栓して注いでくれるんだけど、思わず声を上げてしまう程綺麗でした❤ そして、間もなく *前菜の盛り合わせ 生ハム、鶏レバーや海老、お野菜など7種が綺麗に盛り付けられてます オレンジのは何だろね~?って食べてたら人参のムースで、海老に付けて食べたら美味しいですよって・・ なら、提供した時に置くだけでなく、せめて軽く素材の説明はして欲しいな。 そして、 *スープ ミネストローネと海老のビスクのミックスみたいな感じで、野菜たっぷり、バケットをひたひた 優しい味でした Wメイン *マグロの頬肉のステーキ たんぱくだけど、歯ごたえがありパプリカとの食べ合わせも美味しい 添えてある塩味とピリッとパンチのあるソースを付けると更にパワーアップでした⤴ *三元豚のポワレ 肉厚でジューシー 菜の花、蕪が春の装いでライティングに映える可愛らしい盛り付けでした 最後はデザート フレンチと言うよりイタリアンに近いかな? 前菜はオーナーで説明無しでしたが、以降、スタッフの人がお料理を出してくれましたが、しっかり説明してくれました オーナーよりスタッフさんの方が気持ちイイ接客でした(笑) お店の評価って味や値段、コスパ、接客、衛生面などのバランスなんだけどな なんか勿体ない感じでした あと、カウンターと後ろの壁の間がかなり狭い上に奥に化粧室があるから結構通りづらい *ネット予約可 *現金のみ #人気のお店
期間限定☆15:30からディナー営業中☆ノンアルコールモヒート新登場!
人気店で休日はいっぱいになりますが、平日のお昼前はOKでした。 鶏むね肉のカツレツのセット1430円をオーダー。 ドリンクバーがセットにされています。 ちょっと高いけど、場所からするとこんなもんでしょう。
自家農園の有機野菜や明石の鮮魚を使ったフランス伝統料理を味わえるお店
以前から気になっていたのですが、なかなか機会が無く行けてなかったレストラン。 やっとタイミングが合い個室をお借りして持ち込みのワイン会をさせて頂きました。料理はとても美味しく、和のテイストも入っており大満足です。 むた、個室も広々としていて、少々うるさかったかもと心配になりましたが、とても良い空間でした。是非、また利用したいお店です。
大切な人と贅沢な時間を過ごせる、一軒家フレンチレストラン
ルミナリエ会場の近くにある、ヴィラブランシュ。 外国の邸宅風の建物はとても雰囲気がよく、ウェディングにもよく使われるそう♪ 少し距離はありますが、三ノ宮からも徒歩圏内です^ ^ この日はパーティーで貸し切りでした♪ 前菜、スープ、メイン、デザートはどれも華やか^ ^見ためも楽しめるお料理でした♡ #神戸
私の写真はイマイチでも、種類や内容は文句なしです! 最近ビジネスホテルの朝食は頑張っているところ多いですが、こちらは予想を裏切るレベルの高さでした。手作りの卵サンドがあるのも明石焼があるのも嬉しい。バランスよく兵庫の名産料理も織り交ぜていて、洋食中心にできず和食部門も気になってしまい、結果全部食べましたが。デザートのわらび餅が食べられなかったのは残念 手作りプリンまで美味しかったです。店内が清潔で陳列が綺麗だったのもよかったです。私は閑散期に来たので、宿泊&朝食付きで一人3000円を切っていたので、お得感しかありませんでした。
【落ち着きある素敵空間】アンティークが立ち並ぶ非日常な空間で本格フレンチを。
はじめて伺いました。 とても ゆっくり出来る素敵な空間です。 お運びいただけるお食事が全て見事な お色と波長あるハーモニーで ゆっくり、ゆったり、友人と 空間を味わう贅沢な時間をいただきました。 この様な空間でしたら、お酒も 飲めそうな気がしました 笑 虚弱体質なのか、 お酒はカラダの巡りの循環器系にすぐさま周り 笑 飲めない体質ですが、飲めそうと錯覚するくらい 最初のワインは美味しくいただきました。 カジュアルラインのビストロウエシマさんにも 道を挟んだ反対側にあります。 ご馳走様でした 男性の皆さま 奥様や好きな方をお連れするのに素敵な空間です 女性の皆さま いつも頑張っているご褒美レストラン女子会にもどうぞ ビジネスマンさま 慣れた方々との商談にも落ち着いて話せる お部屋がありましたよ♪ クリスマスディナーやお祝い事にも最適。 予約が必須デスね❤️
【神戸三宮駅徒歩1分】異国情緒あふれる空間|本場ベルギービールと極上肉料理を満喫
ビールも料理も美味い。 ただね、タブレット注文なんだけど、字が細かくて〜。高齢者にはかなり難儀。UIの出来もイマイチかと。残念だなぁ〜。
JR三ノ宮駅から北東にあるイタリアン。 2022年7月29日open。 この辺りに素敵なお店が増えてきて、「裏三宮」という呼び名が定着するのもあと僅かかな。 さて店名の「Za」とはpizzaを表すスラング用語。 コースは要予約、アラカルトは予約なしでも対応可能。 ワインセットは Champagne+White2種+Red2種=¥4400。 ピッツァのテイクアウトもOK。 この日は予約して、アラカルトで。 18:30には2階は満席。 卓上のQRコードを読み取るとメニューが見れるよ。 接客もとても丁寧、また必ず訪れたい❤️ ○アジのカルパッチョ メニューには掲載なし、価格不明。 酸味がよく効いた、大きないわし。 アジのやわらかな食感と、芽キャベツのフリットのサクッとした食感の対比が楽しい♫ ○鮎のコンフィ 1尾 ¥880 スイカと梅のソースの赤色が映える✨ ハーブとニンニクで長時間低温調理した鮎は骨までほろっとやわらか❤️ ディルマヨネーズと、爽やかなスイカと梅のソースを付けて。 pizzaはハーフ&ハーフもOK。 窯で焼き上げたpizzaは、コルニチョーネはふわふわもちもち、焦げ目も香ばしい✨ ○ "za'海老とマッシュルームのジェノベーゼと "za'青リンゴとゴルゴンゾーラ ¥1580のハーフハーフ *"za'海老とマッシュルームのジェノベーゼ メニューに掲載なし、価格不明。 ジェノベーゼの緑色と海老の赤色が綺麗✨ 香り高いジェノベーゼとブラウンマッシュルームにぷりっとした海老の食感と風味。 *"za'青リンゴとゴルゴンゾーラ 青リンゴ、ゴルゴンゾーラ、アーモンド、ハチミツ、モッツァレラ 別皿のハチミツをとろぉりかけて。 シャキッとした酸味のある青リンゴと独特な風味のゴルゴンゾーラ、アーモンドの食感と香ばしさが楽しい♫ ○鴨のロースト ハチミツと花山椒 ¥2200 ハチミツと花山椒(フォアジャン) ハチミツと花山椒をかけながら焼き上げる鴨はしっとりジューシー、皮面も味わい深い❤️ 粒マスタードが味を引き締めてくれる。 添えられたバターナッツかぼちゃのペーストは、甘さが溢れなめらか。 グリルされたブラウンマッシュルーム、おくら、空芯菜とフレッシュないちじく。 ○カタラーナ ¥600 表面を炙ってパリっとなった濃厚アイス。 濃厚だけど甘さが控えめで、後味すっきり✨ 添えられているのはフレッシュないちじくと、クッキーを砕いた物。 ○Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ○Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #Zasnatch #ザスナッチ #イタリアン #ピッツァ #pizza #裏三宮 #三宮イタリアン #三宮pizza #三宮グルメ #神戸イタリアン #神戸pizza #神戸グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #朝ラン #ランニング女子 #ランニング好きな人と繋がりたい #神戸マラソン #おかやまマラソン #筋トレ #筋トレ女子 #ゴールドジム
リーズナブルな価格でカジュアルフレンチを楽むランチが人気のお店
お久しぶりの 上島さん。 ドリンク飲み放題やからランチ時間は激混みw 13時ぐらいにいくと、空いてるけど 売り切れ多数! 魚の気分だったが売り切れてましてw 表富士豚ロースのマスタードパン粉焼き をチョイス! ホントはサラダかスープかなんやけど、 ここのスープ好きやから 両方にしちゃった (ノ≧ڡ≦)☆ #三ノ宮 #ランチ時間ドリンク飲み放題
ランチには遅くディナーには早い時間帯にお邪魔しました。 屋内BBQのお店だそうで ホルモンのトリッパ、お好みでオリーブオイルをかけて うま、 ウインナーはチョプリカとナポリウインナーを注文 ビールも進みます。 1000円のBBQセットも気になってんですが、今回は単品でいただきました。 ご馳走さま
細い通路を進んで、右の扉から二階に ちょい飲みに載っていましたが、ランチで利用 最近あっさり系が多く、たまにはお肉をって事でビフテキ丼にオージービーフで噛みごたえ有りモリモリいただきました。 玉ねぎのお味噌汁も美味しい 2階に上がって靴を脱ぐのでご注意 #隠れ家的なお店 #お肉丼
三宮・花時計前駅 フレンチのグルメ・レストラン情報をチェック!
三宮・花時計前駅の周辺駅を選び直せます