年に1回ペースで行ってます。 リーズナブルにふぐが食べられて、スタッフの教育もしっかり出来ていて、好きです。 ふぐは今風のアレンジでも食べさせてくれるところもよいです。 でも一番は、〆の女将の作ってくれる雑炊が最高です。 ひれ酒を頼むと、マジックみたいにしてくれるので、是非注文してみてください。 おおー!!!ってなります。
口コミ(12)
オススメ度:84%
口コミで多いワードを絞り込み
社の接待などでたまに使いことが有るこのお店。いつもは電話で予約するだけでなかなか行くことができなかったのですが、久々に美味しいフグを食べに行ってきました。 冬の鍋といえば、カニなどもありますが、フグも関西では定番のメニューです。 この日は、体調はあまり良くない状況でしたが、遠くから来たお客様をもてなすためにはやはり美味しい物が良いですね。 フグのタタキに、お刺身(てっさ)、そして鍋(てっちり)。てっちりはお野菜とフグを追加し、鍋に濃厚なお出汁を作り、〆は勿論、雑炊。 この流れは何と言っても定番ですが外せない。 お店側でお鍋も雑炊もきっちり手当してくれるので、余り食べ慣れて無くても安心して楽しめるのは、良いですよね。 あ~また食べたくなってきた!今度こそ、体調が万全の状況で堪能しに行くぞ! #たまには贅沢 #ヒレ酒 #雑炊が絶品
税込み5400円の玄界コースを。この日は、 蛸とベーコンの酢の物、とらふくてっさ二種盛(薄造・ポン酢和え)、コラーゲンたっぷりの美肌スープ 、石川産天然ふく/とらふくの唐揚(竜田・香草) 、天然焼きふく2種、とらふくのつゆしゃぶ、雑炊(香の物付)、メロン、、、でした。 この中で特に焼きふくがめちゃめちゃ美味かったです!店員さんが横で焼いてくれるんですが、軽く片面に火が通ったくらいでサーブしてくれ、ふっくらとして旨味が凝縮されてて。*\(^o^)/* 雑炊も野菜をあげて、本当のダシだけで作るので、雑味がなくシンプルにふぐの旨味だけの贅沢な味でした。 面白いのはふぐヒレ酒のつぎ酒パフォーマンス。電気を消して、まるで青白い炎を注いでるかのようにゆらゆらと立ち昇るさまは楽しいですね〜。(*^^*) 部屋も個室で落ち着けます。めっちゃ気に入りました。また来ます!
久しぶりのゆめふく。ここは全個室なんで接待にはもってこい。女将さんの応対も接待向きで、連れてきたお客様みんなに喜ばれるので助かる。(^^) 飲み放題と焼き白子付きのコースで予約したけど先方がフグ好きだけど白子が嫌いでしかもお酒に弱いと事前に聞いたので直前にそれらを外したコースで。でも付き出しからてっさ、ふぐの唐揚げ、焼きふぐ、てっちり、雑炊、デザートと申し分ないコース仕立てで税別飲み物別で5800円はおトク。てっちりになったら女将が直接来て取り分けてくれます。 ここでは是非ひれ酒を。女将が高い位置から注いで火を付けるので、まるで青龍が登るが如く美しい。部屋によっては照明を落としてくれたりします。コスパが非常に高い、重宝するお店です。(^^)
美味しかったです。竜田とハーブの唐揚げがすきです!白子が小さいかな?とも思いました。ヒレ酒の滝昇はここでしか見れないそうです。女将さんだけが出来る技だそうで!味などは河豚のお店は自分ではまず行くことがないので、他と比べられないのですが、、