青葉

あおば

予算
~3000円
~1000円
最寄駅
JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸) / 元町駅 徒歩2分(160m)
ジャンル
台湾料理
定休日
毎週木曜日
078-391-5351

神戸市中央区にある元町駅からすぐの中華料理店

口コミ(3)

    JR元町駅の北側、鯉川筋から1本東側の筋で、営業されている台湾料理のお店です。 昼食で、利用しました。 麺類から台湾ラーメンと、青菜炒めを、頂きました。どちらも、¥500です。 青菜炒めは、にんにくが程よく効いています。 台湾ラーメンは、澄んだ中華スープに、細目の中華麺が、良く合いました。 写真付きのメニューが、分かり易かったです。 #台湾料理

    JR元町駅から北東、高架から北またはトアロードより西にある台湾料理屋さん。 1977年創業、現在は2代目が腕を振るい奥様がフロアにいらっしゃいます。 テーブル18席。 《皮蛋¥400》 ピータン お醤油・お酢のタレ、上に乗った白髪葱が合います。 アルカリ性の条件(石炭や木炭を混ぜた粘土)に浸けて熟成させると、白身部分は黒色のゼリー状・黄身部分は翡翠色になります。 消石灰、炭酸ナトリウム、塩で作ることもできます。 《白切鶏¥800》 蒸し鶏 骨付きをぶつ切りにしていて、白髪葱が乗っています。 タレはお醤油ベース。 《肉団子¥800》 コロコロンとした形がかわいい。 卵を使った衣はサクッとして中はやわらか。 《蒸し海老餃子¥600》 プリッとした餃子を別皿のタレに付けて。 《鹹猪肉¥600》 塩豚 鹹(カン/ゲン)は塩辛い味という意味。 塩味が効いたジューシーな豚肉✨ 《春巻き¥800》 卵春巻きのように見えますが、小麦粉の皮の春巻き。 中の白菜と玉ねぎが、とろっとやわらか✨ 《白麻婆豆腐¥900》 お塩で味を調えられた、麻婆豆腐は白菜やキクラゲが入って、刻んだ白葱がかけられています。 とろみがあって、辛さはないけど旨味があります✨ 《糖酢肉¥800》 酢豚 衣が薄くカリッと揚げられたジューシーでやわらかな豚肉にあんが絡みます✨ 玉ねぎ・ピーマン・にんじんが入っています。 《魯肉飯¥300》 ルーローファン 台湾の代表的なかけご飯。 豚肉はミンチ状の物と細く切った物の2種。 五香粉の香りがする醤油ベースのタレが豚肉とご飯をグレードアップしています✨ 端に添えられた細切りの大根と人参のピクルスは、お口の中をさっぱりしてくれます。 五香粉とは中国の代表的なミックススパイス。 様々な配合がありますが、花椒(または山椒)・クローブ・シナモンの3種と、スターアニス・フェンネル・ちんぴのうち2種、計5種類が混合されています。 《紅焼豆腐¥800》 ホンショウドウフと読む、豆腐煮込みの御料理。 お豆腐・キクラゲ・白菜・人参が入っています。 やわらかな絹ごし豆腐は醤油ベースの味付け。 《拝骨柚子白菜¥2000》 スペアリブと柚子白菜。 柚子の風味が漂い、とろっとやわらかな白菜にほっこりできる1品。 スペアリブはやわらかく、ホロッと骨から取れます。 《生菜包¥1200》 レタス包み お味噌のコクのある豚挽肉と揚げ春雨を混ぜ合わせ、シャキシャキのレタスに包みます。 頬張るとお口の中で、幸せが広がります。 《炒米粉¥600》 焼きビーフン キャベツ・にんじん・豚肉が入っています。 お腹いっぱいだったけど、優しいお味でいくらでも食べられそう✨ この日は6人でアラカルトで頂きましたが、お得なランチもあります。 ランチA 魯肉飯+台湾湯麺¥750 ランチB 魯肉飯+米粉湯¥800 おまかせ¥2500~3000円 [裏菜單]➡️裏メニューもあります アメブロ、更新しています♪ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #青葉 #台湾料理 #ピータン#蒸し鶏 #酢豚 #魯肉飯#ビーフン

青葉の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 078-391-5351
ジャンル
  • 台湾料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~3000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸) / 元町駅 徒歩2分(160m)
神戸市営地下鉄海岸線(夢かもめ) / 旧居留地・大丸前駅 徒歩4分(250m)
JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸) / 三ノ宮駅 徒歩5分(360m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

18席

カウンター
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン

更新情報

最初の口コミ
福島 安雄
最新の口コミ
西馬愛
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

青葉の近くのお店

三宮の中華でオススメのお店

三宮の新着のお店

青葉のキーワード

青葉の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

三宮周辺のランドマーク

青葉に関連のページ

078-391-5351