ネットニュースで松本隆(はっぴいえんど、作曲家)が美味しいと言ってたので食べにきた。 •中華粥ランチ(中華粥、焼そば、くだもの) 12時ちょうどに着くと10人ほど並んでたが、すぐに同じくらいの人が出てきて入れ替わりすぐに入店する。カウンターの右から2番目に座る。カウンターから見えない奥にも座席はあるようだ。カウンター内のスタッフさんは3名で男性が調理、2名の女性がアシスタント。すぐにジャスミン茶?が出てくる。続いてお粥の薬味、そして焼そば登場。焼そばはあっさり味で卓上のお酢をかけて食べると良い感じに。そして中華粥が登場して薬味を乗せて食す。鶏ガラスープの淡い塩味に生姜、ごま油に具材は鶏ミンチくらい。ほぼ素の粥と薬味(パクチー、白髪ネギ、揚皮?)で食すが…美味しい。とてもシンプルだけど完成された味なのでましょう。最後にオレンジが出てお口直しして終了。ごちそうさまでした♪
駅から近い
カウンター席あり
禁煙
ランチ営業あり
おひとり様OK
季節の食材がいっぱいの台湾の家庭料理を楽しむことが出来るお店
台湾の家庭料理を楽しむことが出来るお店、「杏杏」。カウンターに並ぶ自家製の焼き豚、蒸し鶏、焼売を肴に、紹興酒を美味しく飲むことが出来ます。季節の食材がいっぱいの料理はどれも絶品ですが、特に人気で有名なのは「中華粥」。老鶏でとったスープで3時間しっかり炊いた粥は胃に優しく、家庭料理の温かさを教えてくれますよ♪