更新日:2025年01月13日
神戸牛のビーフカツレツが人気、老舗の洋食屋さん
【神戸 三ノ宮 神戸代表の一角 創業88年の老舗洋食店】 1936年創業の神戸でも有数の老舗洋食店ですヾ(*´∀`*) お店構えも昭和レトロを感じる、昔ながらの神戸の雰囲気を今でも引き継がれていてノスタルジーに浸れる事も魅力の1つですね(*´艸`) オススメはサクサクの衣と柔らかい肉質をコク深いドゥミグラスソースで頂く「ビフカツ」と、薄い卵で巻かれたケチャップライスがたまらん「オムライス」ですね〜(´﹃`) ランチとしては値が張りますが堪らずこの黄金コンビをオーダーする神戸っ子多数です(*´艸`)ww まだの方は是非一度ご賞味あれ(⊃ ´ ꒳ ` )⊃ ご馳走さまでした〜ゴチソ━(人>▽<。)━サマッ #神戸 #三ノ宮 #洋食の老舗 #昔ながらのオムライス #ビフカツ #地元の名店
森のような入口をくぐると落ち着ける空間!三ノ宮のお洒落カフェ
友人とモーニングで利用しました! 店内は照明が落ちていて、座席の間隔もあるので、 落ち着いて食事ができます。 モーニングセットも種類があり迷いますが、 定番っぽいセットを注文。 アーモンドトースト美味しかったです! 野菜も摂れてヘルシーです。 ご馳走様でした!
神戸でゆったりとくつろげる人気洋食店
昔ながらのスタイルのオムライスが絶品でした✨ 2024.9.7.sat 18:00
熟成魚×新鮮魚のお店。原価度外視の一人前580円より!地酒も499円から!
●2回目 神戸サウナ&スパで汗を流してからこちらへ訪問。 【注文】 タコのレア唐揚げ 店長のおまかせ盛り合わせ (カツオ、ブリ、金目鯛、本鮪、縞アジ、さわら、熟成さわら、熟成ブリ) レアサーモンかつ 白子のバター醤油焼き 真鯛の兜焼き 神戸牛とうにいくら 天ぷら(えび、アボガド、煮込み大根、鯛) いくらと海鮮のたまごかけごはん 相変わらず何食べても美味しいお店です。 白子のバター醤油焼きがとくに最高でした♪ チンチロンを2回しましたが、どちらも奇数でWハイボール…
元町でコスパ良い人気洋食屋さん
洋食百名店✴︎ オムライス目当てでしたが、 店名の入ったクアトロコロッケがすっごく美味しかった❣️ マッシュ卵が入っていて、 甘くて、何味と表現したら良いか迷いますが、 甘い味なんです。 それがすごく美味しかった。 ハンバーグも肉肉していて、 どこか和の要素も感じるような甘酢っぱ系のデミグラスソースと とてもよく合います。 卵と一緒に食べても美味しくて、 飾りじゃない目玉焼きさんでした! さて、オムライスですが 夜は開くタイプができるとのことでしたので、 そちらでお願いして、 ソースはデミグラスとケチャップのwソースにしました。 チキンライスはマッシュルームなどの具材がたっぷり。 オムレツは硬めで上手く割れなかった笑 このオムライスにはデミグラスソースよりも ケチャップの方がよく合っている気がしました!
【ご予約必須です】ー神戸三宮・北野坂のSNSでも大人気なCAFEー
JR三ノ宮駅から北西、北野坂沿いにあるカフェ。 人気のパンケーキは平日は14:00、土日は終日。 この日はメニューチェンジしたばかりのパスタグラタンメニュー狙い。 【エビとイカのジェノベーゼのパスタグラタン ¥1400】 ○季節のグリーンサラダ 淡路みかんドレッシングが爽やか。 ○エビとイカのジェノベーゼのパスタグラタン エビとイカとフレッシュトマトを濃厚なベシャメルソースで絡め、仕上げにはジェノベーゼソース。 たっぷりのチーズがとろぉり✨ ○メゾンムラタさんのパン 【丹波鶏むね肉のグリルチキンサラダボール ¥1280】 ○冷製スープ ○ 丹波鶏むね肉のグリルチキンサラダボール 中には鶏むね肉をハーブでマリネしたグリルチキンと旬野菜・季節の果実・半熟卵・天然酵母バケット・ナッツなど。 自家製シーザーマヨとバルサミコのダブルドレッシングで仕上げたごちそうサラダ。 ○Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ○Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #TORITONCAFE #トリトンカフェ #カフェ #パスタグラタン #サラダボール #三宮カフェ #三宮ランチ #三宮グルメ #神戸カフェ #神戸ランチ #神戸グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #朝ラン #ランニング女子 #ランニング好きな人と繋がりたい #神戸マラソン #おかやまマラソン #筋トレ #筋トレ女子 #ゴールドジム
※このページの情報は公式情報ではありません
三ノ宮の花時計近くのイタリアンです 店内はテーブル席が…8席はあるおしゃれな雰囲気 テーブル椅子が木の温もりがあるいい感じ 前菜はマグロのピスタチオ 店員さんお勧めのハム イチボのステーキを頂きました ワインは白、オレンジワイン、赤メルロー ゆっくりできる良い店でした♪リピートします
絶景とともに、歴史を受け継ぐ最高の一皿を
オリエンタルホテル神戸の朝食 数量限定フレンチトースト オムレツ 朝食ビッフェ 和洋、少しづつ フルーツも少し 2024年3月利用 #ホテルビュッフェ #オリエンタルホテル #神戸
※このページは公式情報ではありません
ある日の晩御飯。扉を開けると別世界。 (っ’ヮ’c)ワア♡♡ まずは 和梨とコンブチャ、バターミルクとバジル 梨のゼリー かけ。昆布茶万能 見た目もたまらんかわいい うましჱ̒^. ̫ .^ スモークサーモンと ケールのサラダ ヨーグルトソースが美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" 戻り鰹の薪火タタキ チミチュリソース かつおタタキ アルゼンチンのなんや、言うソース 下はシャルドネ 十勝牛リエットのブルスケッタ めっちゃうぇぇ香り カリフラワーの薪焼 スパイスオイルかけ 十勝ハーブ牛 ランプステーキ 時間かかっても 食べるべし!! うま!! ラザニア グラスワイン色々飲んで 良き時間でやんした。 ♡(*´д`*)ハフンハフン #また行きたい #生き生き働くスタッフさん達 #他も食べたい #神戸三ノ宮元町グルメ
三宮高架下にある爽やかなブルーの外観で多種多様なパンがあるパン屋さん
よく前を通っていた可愛いパン屋で初めて買ってみた 今日は朝から病院で検査と診察、終わったらもう15時30分になっていた。疲れ切っていたが、明日の朝ごはんのパンが無いのを思い出した。帰り道で買おうと考え、思いついたのが県庁とかに行く時によく前を通っていたパン屋。小さくて可愛いパン屋さん、人気があるのは知っていたけど、可愛すぎてやまかちには似合わないwだから素通りしていたが、今日はたくさんパンも置いてあるし、寄ってみることにした。 国産小麦を100%使用した色々な種類のパンが食べられると言うことで、人気のパン屋さん。店に入ると透明のパーティションの向こう側に、パンがいっぱい並べられている。ハード系や総菜系が得意なのかな?おやつ系もある。店の人に言って取ってもらうのだが、何にすればいいか迷いまくる。親切な店の人にオススメなどを聞いて、やっと選んだのが、「クロワッサン」(250円)、「ダマンド アールグレイ」(350円)、「ツナ×オリーブのエッググラタンドッグ」(420円)。幸い後客が来なかったので良かったが、後ろに人が並ぶと焦りそう。それと、パンが所狭しと並べられているのでちょっと見づらく、ポップも重なっちゃっている。今度行く時は、事前に買うものを決めておいた方が良いかもね。 次の日の朝食、やまかちが食べたのは「ツナ×オリーブのエッググラタンドッグ」。生地はハードな食感で、ブラックオリーブとツナにたっぷりの卵が挟まっている。卵はしっとりした食感で美味しい。食べ応えあるね。ダマンドはズッシリと重かった。サクサク食感で、1つでお腹いっぱいになったと言っていた。クロワッサンは当然美味しいでしょう。
≪三ノ宮駅徒歩3分≫ 手作りおばんざいでほっこり。厳選した酒も嗜める大人の隠れ家
ちょっと落ち込むことがあったので、お邪魔して元気をもらう。 お料理や日本酒は、その日によって変わります。 栃尾の油揚げ、ネギ味噌、目の前に網があり今日は目の前で焼いてくれました。カリカリうまうま と日本酒水芭蕉、うまうま おでんや筑前煮、どれも美味しい。 ちょっと元気出た、ご馳走さまでした。
創業50年、カリカリ生地特長、地元で誰でも知ってる超有名イタリア料理店
1962年創業 PIZZA HOUSE 「PINOCCHIO」さん(*^^*) 27、8年振りくらい? その頃こちらのピザにハマって何度か伺いました。 懐かしい(///ω///)♪ 内装、ほとんど当時のままです。 変化をあげるとしたら、店内の照明薄暗くて良い雰囲気だったのが明るくなってるw ■ピノッキオピザ (ホワイトソース&チ-ズ) 創業から 1441096枚目 のシリアルナンバー付 人気NO1の看板ピザ ここのピザは独特(*^O^*) 水は使わず牛乳で練った生地、 フチはボリッとクラッカーを分厚くしたような食感。 コレ❗コレ❗美味しいわ~(///ω///)♪ お味全然変わってなくて安心しました。 もちもちのナポリピッツァも良いけど、 こんなピッツァもおもしろいですよΨ( ̄∇ ̄)Ψ ■サ-モンサラダ ■エビス黒ビ-ル 小瓶 ■スパ-クリングワイン 17:00~ サ-ビス料10%かかります。 昔からそうだったかな? 何をもって10%プラスされてるのか、、 そこだけがちょっと納得いかない(´^ω^) #ピザハウス #神戸市中央区中山手通 #ピノッキオ #老舗 #サ-ビス料10% #シリアルナンバ- #メニュー税別表記 #2023.06.22
神戸にある、王道の珈琲店
#遠出シリーズ その274 散々前日飲んで二日酔いなのに旅行のパワーは凄いよねー #モーニング 何か行ってしまった(o´罒`o)ニヒヒ♡ #モーニング文化 は名古屋だけじゃないのねー✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ この文化(*´罒`*)いー(*´□`*)なー東京にも欲しい✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ #神戸 #神戸グルメ #三ノ宮 #三ノ宮グルメ #ヒンナヒンナ #aha
神戸を中心に展開する格式ある喫茶店
生田神社参拝後のブレイクに。酸味あるコーヒーと甘いモンブランが合う〜(^^)
神戸元町のトアウェストにある、おしゃれなダイニングカフェ
【この時期が来ました!】 ラフランスパフェが販売されたので堪能。とても美味しかったです。毎年この時期に販売されているけど、いつも微妙に違っている気がする。 その違いを感じるのも一つの楽しみです。 #遊び心あり
フランスの王道ビストロ料理と厳選した50種以上の日本酒を楽しめます
フレンチと日本酒のマリアージュ まずはアンティパストの盛り合わせ 何食べてもいちいち美味しい ブイヤベースはここのイチオシで魚介が凝縮しておる このスープでリゾット作ってもらったけど痛恨の写真撮り忘れ泣 締めのカニのグラタンもうますぎた 日本酒好き6人で飲み散らかして1人10000円ちょい 飲み代が大半を占めてると思うw
「安い」「旨い」「早い」がモットー!!
麦ソーダレモン(略してムギソレと言うそうです)を注文しまくっていたら、途中で実はジョッキが割とでかいことに気がつき、気がついた頃には酩酊してました...笑笑 カエルを鍋に入れて水からとろ火でって話ににてますね。恐ろしいお酒だ...
三ノ宮駅から3分、1人でも楽しめる隠れ家的イタリアビストロ
初訪問。10年ぶりの友人との再会にはうってつけのお店。リーズナブルすぎて、ワインは二人で二本空けました。
上品なお味の焼き鳥が食べられる、大人のデートで行きたいお店
三ノ宮にて。 飲み会前のゼロ次会でふらっと手短に済ますつもりで入店。 とんでもなく、メインのお店として予約してでも行きたいお店になりました。 こだわりの串がいい焼き加減とタイミングを見て提供してくれます。 また是非 #三ノ宮 #串焼き
《JR三ノ宮徒歩3分》六甲ビールと国産の新鮮な若鶏を使った焼き鳥を多数ご用意♪
阪急神戸三宮駅から西、神戸サウナの南にあるビアホール。 テラス席はペットOK。 兵庫県産六甲ビール工場直営の新鮮な生ビールが飲める。 ビールの原料のホップのスパイスを使用した焼鳥やアテ。 クラフトビール初心者大歓迎。 ◯六甲ビール飲み比べセット3種¥1320 ◻︎季節の限定ビール 柑橘系のゴクゴク飲める爽やかなテイスト ◻︎季節の限定ビール やや苦味のあるテイスト。 ◻︎北長狭エール 通常ホップの3倍を使用。 超辛口、苦味も感じる。 ◯肩肉わさび¥253 やわらかな肩肉の上には、北海道産の山わさび。 ◯さつま赤鶏玉子の月見つくね¥319 1番人気。 ふわっとしたつくねを、濃厚な卵黄とタレに付けて。 「残りのタレにごはんを入れますか?」 と聞かれて即答。 まぜまぜして食べると、美味しくない訳がない❤️ ◯鱧のフリット¥680 サクッと揚げられた、瀬戸内産の鱧。 ビール原料のホップ、山椒、ターメリックを使用した特製スパイス。 ◯淡路鶏のフライドチキン4ケ毛沢東スパイス¥814 ビールに漬け込んだ淡路鶏はサクッとジューシー。 カラムーチョのようなテイストの毛沢東スパイスがヤミツキになる美味しさ❤️ ◽︎ Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ◽︎ Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ◽︎ Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #HOPSTAND #ポップスタンド #ビアホール #バル #ビール #クラフトビール #六甲ビール #さつま赤鶏 #毛沢東スパイス #三宮ビアホール #三宮ビール #三宮グルメ #神戸ビアガーデン #神戸びー #神戸グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #ビール好きな人と繋がりたい #筋トレ好きな人と繋がりたい
他エリアのグラタンのグルメ・レストラン情報をチェック!