『近又』さんへ 豊岡市に向かう途中にこちらでランチ。 “そば10皿”を注文。 3人で25皿頼みました。 男性だと20皿?から記念品が貰えますが前回、他店で18皿ほど食べたら腹がパンパンになりましたので適量に。 最初は、塩だけ、麺つゆ、とろろ、玉子も味変させながら食べます。 そばのコシがあって美味しかった。
口コミ(58)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
ここは有名な人気店ですね つけ出汁はあっさりした味で、最初にお塩で食べるのも美味しいです
【挽きたて・打ちたて・茹きたての出石手打皿そば】 仕事で豊岡方面に来たので、 ランチは有名な出石手打皿そばを♪ 一番有名なこちら近又さんへ。 駐車場が5台分しかないので、 近くの有料駐車場に停めます。 10組くらい並んでおり、 30分以上待ってようやく入店。 37度の炎天下の中、死ぬかと思いました… 取り敢えず一人前(5皿)830円を注文。 1皿120円で追加できます。 【食べ方】 ①最初の一皿はお塩だけで食べる ②出汁を半分くらい入れて薬味を入れて食べる ③とろろをいれて食べる ④卵を入れて食べる ⑤最後はそば湯で整えて〆ます★ とにかく挽きたて、打ちたて、茹でたてなので、 最初の一皿の『塩』で食べるお蕎麦が 感動的な美味しさです。 一皿1.5口分くらいなので、 一人前5皿はマッハで食べ終わります。 追加で5皿注文。 とろろも入れて味変を楽しむ。 う〜ん、出汁と絡まって美味です! どうしましょう… 10皿では足りない… まだ5皿は食べられる。 合計20皿食べると『そば通の証(木札)』がもらえる。 せっかく来たし記念にと言うことで、 追加10皿注文‼️ 薬味も毎回追加分いただけます。 卵も使ってツルッといきます。 最後まで飽きずにテンション下がらず、 蕎麦の味を楽しめます。 そば湯で〆てごちっそさんです!!! ベストな量は15皿かな〜。 木札欲しさに20皿2,430円。 上手に商売された感じですが、 立派な木札は記念のお土産になりました♪ また近くに寄ったらお伺いします★★★
平日だったけど、お昼に行くと先に5組ほど並んでて15分くらい待ったら入れた。 初めてだったので食べ方を教えてもらい、塩、蕎麦つゆ、薬味、山芋、たまごの順でお蕎麦を味わいました! 塩で食べるのは初めてだったけど、味が引き立つ感じがして美味しかった。 お蕎麦は、殻のつぶつぶがよく見えてるタイプ。 麺自体も美味しいし、色んな味わい方があって飽きないので、20皿はペロリといけました。
20皿いったぞ。我ながら凄いと思った。 証明札貰う コツは最初から山芋入れないこと(笑)