更新日:2023年05月27日
獲れたてタコを使った明石焼き人気店
お昼には少し早いが、折角、明石まで来たので玉子焼きを食べるべく、たこ磯さんへ。 開店したばかりですがほぼ満席。 注文、待つこと数分、一人前15個の玉子焼きがやってきました。 別に用意された三つ葉と熱々の出汁を取り分け、いただきます。 先ずは、一口。 プルプル、ふわふわといった感じで、口の中で溶けます。 見た目、たこ焼きに似ていますが、まったく異なる食べ物です。当然ですかね!? 半分ほど食べたところで、席に置いてあるソースで頂くことに! これはこれで、出汁で頂いた時とは、また違った食べ物に!あっという間に完食です。 食感、風味共にこれまで頂いた玉子焼きの中でもトップクラス。 今日は、天気、釣果共にイマイチでしたが、良いものが頂けて満足です。ごちそうさまでした。
地元明石で大人気の明石焼が食べられるお店
お昼時を外して14時半頃に行きましたが、案の定並んでました。 並んで30分以上かかりましたが、テーブルが2席と店内は狭いので並ぶのもしょうがないです。 明石焼きはとても美味しく並んだ甲斐がありました(⌒▽⌒)
人気の「玉子焼き」に魚介系の薄味出汁をしみ込ませて食べると絶品のお店
平日のお昼時。10人位並んでいましたが、お店の方が明るく優しくテキパキと案内してくれて、初めての私達にも丁寧に食べ方を教えてくださいました。 20個を二人で分けましたが、フワフワアツアツで美味しかったです。次の日にもっと食べたくなり電話で注文しておいて持ち帰りました。 #明石焼き
明石の魚の商店街「うおんたな(魚の棚)」にある明石焼の有名店
お昼時にお伺いしたので少し並びましたが、回転も早くすぐに案内していただけました♪ 今回は明石焼き15個と焼き穴子を注文しました。 三つ葉、抹茶塩、お出汁と組み合わせを変えて色々な食べ方ができます◎ 穴子は硬めの食感でしたが香ばしくて美味しかったです。 地の物を堪能できる良いお店でした♪
50年以上の歴史を誇る老舗中華料理店
運動不足なので、明石公園を散歩☀️ 紅葉を期待してたけど、桜の落ち葉の山 前から行きたかったこちらでお昼ごはん 嫁さんと二人で、ワンタン麺!焼きそば二人前、ビール中瓶、焼酎一杯で、1850円安いし、旨い✨満足でした #焼きそば
明石で人気の立ち飲みのお店
2人で、3,980円〜❗️ 久しぶりの「呑べえ」さん 先日の少し遅めのランチ やっぱり人気店、満席です♪ #天然平目造り 500 やっぱり新鮮 旨いっわ〜❤️ わさびぎまた旨っ❗️ #小えび唐揚げ 450 冷めても美味しくビールに合う #塩サバ 塩加減が絶妙❤️ #小芋とイカの煮物 味つけが良い♡ #生だこ天ぷら 500 サックサクで旨みって旨っ❤️ #穴子天ぷら 500 塩で 美味しいと教えてもらったのでプレゼント ぷりっぷり❤️ 甘くて美味しい♡ ●頂きました♡ #豆腐のちりめんまみれ 400 淡路島のちりめん ちりめんは塩控えめだけど旨みあり 豆腐はお豆の味がします♪ ●ビンビール大 490 アサヒスーパードライ *キリンもあり ●チューハイレモン 340 ●ウーロン茶 200 美味しいと教えてもらったので 次回食べてみたい♡ *太刀魚のうめしそ *牛ステーキ ほんま何食べても美味しい(*´꒳`*)❤️ #何食べても美味しい #人気店
明石市にある山陽明石駅からすぐの海鮮料理のお店
カウンター5席と小テーブルが2つ程度なので、ランチは争奪戦ですよ。
売り切れ必至!「生いくら丼」、他の海鮮メニューもオススメです
海鮮好きなので、友人達とランチに訪れました。 お店はカウンターのみの狭いお店でしたが!待たずに5人スグに座れました。 メニューに写真がないのが残念でしたが、 友人はウニのせ 2680円 私は特丸いくら 2000円 スルスルといの中に入っていき、食べやすかったです。 サーモンいくら や まぐろイクラ等も脂が乗って美味しく頂きました。 お出汁がついてくるのですが、そのお出汁が美味♡ そのお出汁で作るおうどんと丼のセットもあらはらみたいなので、次回はそれを食べたいと思います。
漢字テストで割引になるかも!?おもしろ美味しい明石焼きのお店
ホントはお昼に一軒、行きたい所があったんですけどね。『カフェ ナチカ』さんって所なんですけど。 今、調べたら夜もやってるやんwランチだけだと勝手に勘違いして行かなかった(*T^T) まぁ、またの楽しみにとっておこう。 で、どこに行きたかったというと居酒屋の『ポンコツ』さんwしかし満席。第二候補は『スタンディングーバー オオタニ』さん。しかしいざ行ってみるとバー感が強かったですね。私にはもう少し覚悟が必要だったかなwこちらも今回は断念。 …でアスピア明石の南へ。飲み屋が多い地区へ。 こちらでは『umi』さんっていうオサレなバルを発見。残念ながら、こちらもお客がいっぱい(´- `*) 今度はほぼ閉店してる魚の棚を東から西へ。 結局そこで視界に入ったこちらへ。 『明石焼き ゴ』さんへ。 今回はノーマルの明石焼きではなく関西ジュニア考案『青春バススペシャル』を注文。説明書きには『梅+タコ』と書いてあります。 面白そうなので注文。と同時に待ち時間に恒例の『漢字テスト』 む、ムズい( 。゚Д゚。) あっという間に時間が過ぎ青春バス到着。テストも終了。
長い形が特徴の明石焼きとお好み焼きのお店
遅めのランチでしたが11:00〜16:00まではランチタイムサービス中です。 ブタ玉 ¥693のAランチ +¥165を注文。 ご飯と味噌汁とデザートが付いてきます。 デザートはゆずシャーベット・バニラアイス・ホットコーヒーから選べるのでホットコーヒーを選択。 サクッふわの美味しいお好み焼き。 ランチセットはコスパもいいと思います。
旨い!ネタが新鮮!腕を振るってお待ちしております。
実家シリーズ その6 お昼は明石のお寿司屋さんです。 魚の棚の中にあります。 全面的に、安定の美味しさですが、特に穴子は秀逸。 写真一枚目の穴子は、焼き穴子です。 蒸していないと思われます。 明石のお寿司屋さんの味ですね。 気になった点としては、お店は少し狭いですね。 5,000円強。
明石駅 徒歩4分 ボリューム満点の明石焼きが食べられるお店
病院の定期診察に来たので、 お昼のご飯代わりに玉子焼。 人気店のこちらへ、 いづも 明石焼き 1枚 ¥750税込 魚の棚商店街の西口付近にあり、 休日には行列が出来るほどの人気店。 コロナウイルスの影響で平日は空席。 地元応援しないとで連日の玉子焼…(笑) こちらは、1枚15個、 一人一枚注文しないと、 出汁だけ¥100料金徴収されます。 出汁は、 味噌汁とかの椀でたっぷり…(笑) 三葉やネギは付いてません。 程よくして、焼き上がりです。 先ずはそのままでパクっ、 粉ものの味はあるけど元味の甘さ、 やわらかさも程ほどで箸で掴めます。 フワッ、トロっではないので、 固めの部類になるのかな❓️ 中の具のタコも大きめで美味しい。 生地との相性も良くて食べ応えあり。 15個食べると結構なボリュームです。 塩などは置いてなくて、 ソース、一味が卓上に… 出汁だけで十分に食べられます。 店内も気軽に入れる感じで、 下町の玉子焼屋さんですね。
明石市にある山陽明石駅からすぐの明石焼きが食べられるお店
今回は明石に所用で来たので、 お昼ご飯代わりに玉子焼を、 松竹 特別玉子焼 ¥800税込 普通の玉子焼もあるのですが、 名門店なので、特別玉子焼、 玉子多め、蛸多めで焼いてくれます。 暫し焼き上がりを待っていると、 コロナの影響もあり、客も少なく、 ソーシャルディスタンスで間を取り、 地元客が多いのでしょうが、 店内も緊張感ありますね… 程なく、注文が来ました。 一枚にたんと載っています。 こちらは一枚15個です。 付け出汁は、温かくて、 三葉もたくさん付きます。 さて、先ずは一つ、 外はフワッと焼かれてホクホクで、 中はトロッとしてるけど、 特別焼きなので、具材が多いから、 しっかりしてます。 崩れるようなことなく、食べれます。 出汁を付けて食べると、 また風味よく、三葉の香りで、 品の良い味になります。 出汁がしっかりしてて、 中身の蛸が旨味が出て調和してます。 これはさすがに美味しいですね。 こちらは地元でも玉子焼と言えば、 必ず名前が挙がる老舗名店です。 パピオスに立地し、場所も文句なく、 玉子焼の外せない店なんですよね。
あつあつふわとろで出汁も美味しい明石焼きのお店
明石の魚ん棚にあります!皆さんご存知の 玉子焼 よし川さん この日は何故か魚ん棚にお客さんが少なく、 いつもなら30分待ちが当たり前だけど、 この日はすんなり入れました㊗️ 美味しい玉子焼、ご馳走様でし…
明石のジェノバラインの近くの餃子専門店
12時40分到着 お店前近くのコインパーキングに 車を停めて入店します ほぼ満席でしたがカウンター席に座り Bランチをオーダー テイクアウトのお客さんもあり 15分ほどでの提供でした(^^ 少食な私はご飯少なめをお願いしましたが 通常なら腹パンでしょう(^^) 餃子が2人前とスープにライス漬物が付いて ¥780はコスパ最強です #らくてん #お昼の定食 #餃子セット #餃子 #スープ #ライス #漬物 #明石グルメ #明石ランチ
ランチを外れているので行列はなし、店内はカウンターのみ空席。 うおんたな商店街(変換できず)でスプーンを買った時にオススメのお昼ご飯はどちらですか?と尋ねたところ、「明石焼きの今中さんが開いてたら、行かはったらどうですか?」て言われたので来ました。その前に船宿の女将さんに聞いたら、「明石焼きはどこでも一緒」と地元民らしきセリフを言われたのだが、かなりの温度差がある。 入ってみるとメニューが無い。店員さんに聞くと明石焼のみ、との事。となるとここは一人前にしといて他に回るという手もあるな。そういや、うおんたな商店街(変換できず)は天神橋筋商店街にどことなく似てる。でも、客引きはこっちの方が激しかったな。そういやイカナゴは近年不漁とか聞くし、帰りに買って帰ろうかな。手がイサザの臭いでくさい、洗ったのに。などなど。考えがあっちこっちにフラつく。ほぼ徹夜で船に乗ったし、仕方ないな。 釣果はガシラ持ち帰り12、リリース5。1年ぶりのガシラ釣りだしこんなもんか。でも、明石焼が美味いから良しとするか。ここのはやや焦げの香りがする。
おやつや小腹にもオススメ、美味しい明石焼きが食べられる人気のお店
玉子焼を冷たい出汁で 食べられる唯一の ぉ店です 訪問したのは 約4、5年程前ですけど 初訪問時に 店のおばちゃんが 「温い出汁で 食べさせる店、 多いけど、冷たい出汁に 潜らせて食べるのが、 本当の食べ方な…
ワンコインセットがお得、新鮮な美味しい魚料理が食べられる立ち飲み屋さん
各線明石駅を出て南へ魚の棚にある立ち飲み屋。 たまたま前を通りかかったのでイン! 『さーせん!おっさん2人でつけどいけまつか?』 『いらっしゃいませーヾ(*´∀`*)ノ』 『鯛塩焼きとか揚げシュウマイとかササ…
国産和牛をリーズナブルに提供、米やネギにもこだわる立ち飲み焼肉店
各線明石駅を出て南へ徒歩5分の焼肉店。 たまたま前を通りかかったのでイン! 『さーせん!おっさん二人でさくっと焼肉でつ!』 『いらっしゃいませー(*´▽`*)』 『和牛タンとかサガリくざさい!ハイボーも!』 …
明石市にある人丸前駅付近のベーグルが食べられるお店
【兵庫パン屋巡り・其の17】 兵庫遠征も今回で終了するにあたって垂水まで来たのでもう少し足を伸ばして明石まで来てみました。目的はクローバーベーグルさん。私の活動日である日曜にベーグルサンドを出すとあって…
明石港前交差点(兵庫県)付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!