更新日:2025年06月02日
明石市にある山陽明石駅からすぐの海鮮料理のお店
◆明石の魚の棚商店街で、たえず行列必至の食堂で刺身を味わいました◆ 2025.5 訪問 harachi-こと、はらちーです。 この日は病院の定期診察で明石まで、 娘と合流してランチはこちらへ、 【まぐろや 海路】 •さしみ定食 ¥1300税込 魚の棚商店街の人気食堂、この日は昼時少しズレていたので珍しく空席があったので迷わず伺いました。店内はカウンター6席のお店なので、連日行列の出来る人気店なんです。この日は奇跡的に席が空いていたので迷わず入店。実に約6年振りの訪問になります。値段は物価高騰で上がってしまったけど出てくる料理は新鮮な海鮮なので安心です。迷わず座ると同時にさしみ定食を注文、さてどんなのがでてくるか楽しみです。 待つこと約5分で料理が来ました。。 ネタにツヤが有り美味しそうです。 この日のネタは、カンパチ、マグロ(中トロ)、鯛、マグロたたき、ヒラメ、サーモンの6種類です。 カンバチ、新鮮でプリプリで臭みもなくほんのり甘くて食べやすい。マグロと言ってもここは中トロが出てくる事がある。今日はその日だった。程よく脂の載ったマグロはとろける食感で凄く美味しい。クドくないから幾らでも食べられそう。鯛は名産の明石鯛、身が締まって食感が良く魚の旨味が出て格別の美味しさ。マグロのたたきは赤身を炙ってあるので、外は香ばしく、中はしっとりした食感で味わえます。これも美味です。ヒラメは、身が締まり、味が凝縮していて噛むほどに上品な味がホッコリさせてくれます。サーモンは新鮮で脂がよく載っていてほんのり甘さがクセになります。どのネタも新鮮でゆっくり味わいながら食べて楽しみました。さすが海路のさしみで食べる価値ありますよ〜 ご飯も炊きたてで美味しい。普通でも大盛なので少な目にしてもらいました。コメの値段上がってるのに偉いなあ。ツヤツヤご飯がさしみにとても合います。 小鉢は大根の炊いたん。 脇役でもあるのと無いのとではコスパが微妙に影響するので有り難い。薄味で素朴な味付けで食べやすくて食も進みます。 アラ汁も魚の旨味が出汁と絡まって凝縮した贅沢な味になっています。この日はカンバチのアラ汁だったようです。定食全体の美味しさを最後にまとめるという感じで最後まで飲み干しました。 久しぶりに。来た海路、やはり魚の新鮮さはピカイチで、全体のボリュームもそこそこあって、以前に比べて値上げはしたけどコスパ的には他のお店とは破格の値段です。行列必至の大人気食堂、お勧めしますよ〜 #ごちそうさまでした #まぐろや海路 #海鮮 #和食 #はらちー #harachi- #食べログ #Retty #Google #明石グルメ #明石ランチ #明石和食 #明石海鮮 #兵庫グルメ #兵庫ランチ #兵庫和食 #兵庫海鮮 #食べスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい
売り切れ必至!「生いくら丼」、他の海鮮メニューもオススメです
ぼっかけはうどんいまいち、中華そば甘い系で美味しかった いくら丼最高でした!鯛汁もおいしい!
旨い!ネタが新鮮!腕を振るってお待ちしております。
3年ぶりの再会は めちゃくちゃ盛り上がりました 楽しかった 女の古達、おおはしゃぎ さてさて お楽しみの、明石の魚の棚商店街にある 『希凛』様へ こちらのお寿司、 素晴らしいおいしさ✨ ただ、寿司職人さんがかわられていました。 相変わらず、ネタはめちゃくちゃ良かった。 けれど、、 御目当ての、淡路島の由良の赤雲丹は 食べられず。 前の店長さんは、 独立してお店を出されたみたい でも、お店は分からず。。 探してみよう!
穴子の箱寿司が絶品の、創業100年以上の歴史を持つお寿司屋さん
おまかせコース 全部美味しかった
地元明石港の海の幸を堪能、お昼はお得なランチもありの和食のお店
穴子天ぷらが、美味しい。
焼き穴子が美味しいおすし屋さん、お寿司はカウンターの台に置かれる
【初訪問・壮行会ディナー^o^】 故郷で勤務している同期が南国で勤務することになり、壮行会を地元・明石のお寿司屋さんで行いました、地元では有名なお寿司屋さんだそうです〜 刺身を一通りの後に、握り寿司を一貫ずつ、大将のお任せでいただきました。こんな素晴らしい食べ方は初めてかもね。 どれも美味しいのですが、途中ででてきた明石産の穴子は素晴らしい味でした、初めて味わいました。そして、穴子寿司も! 新鮮な魚のネタで食べるお寿司は最高ですね。地元の日本酒も美味しくいただきました、記憶に残る素晴らしい晩餐でした^o^ #回らないお寿司屋さん #地元民に愛されてます #明石駅から徒歩10分位 #人生には飲食店がいる
有名な明石漁港の近くで名産物の明石たこ・伝助穴子・明石鯛がいただける店
明石のうまいモンを手軽に楽しめるお店 日本酒、焼酎の取り揃えも豊富 なめろうは絶品です ぜひご賞味ください #明石
手頃な価格帯でおいしいお寿司をいただけるお寿司屋さん
久しぶりの魚の棚、 明石焼きのたこ磯がすごい行列だったので、大好きな希凛さんを覗くと空いてたので、一人ランチ(^^) 淡路もずく すずき ふぐ 生たこ 太刀魚 しまあじ ほたて 本鮪 鯛の白子 蒸し穴子 うに 相変わらず、全部レベル高すぎ! 特上にぎり 3300円でこのクオリティ 突出し、にぎり10貫、赤だし
穴子寿司が美味しいと評判のお寿司屋さん
穴子寿司をテイクアウト 酢飯が甘味少なくあっさりめ
現役漁師が厳選する、毎日獲れたて新鮮の魚介が低価格で楽しめる
明石駅から南西にあるお寿司屋さん。 オーナーさんは明石港で遊漁船(釣船)を経営しています。 この日は満席の貼り紙がある人気店。 月〜土曜日限定のレディースランチはお得です。 小鉢、サラダ、お造り、天ぷら、ご飯、赤出汁が付いて1800円。 私は+400円でご飯を寿司3貫にチェンジ。 [レディースランチ¥1800] +¥400ご飯を寿司3貫に ◯小鉢 鯛のあらだき ◯サラダ ◯旬の造り盛り サーモン、シマアジ、タイ ◯天ぷら盛り 海老、茄子、ししとう、かぼちゃ、さつまいも ◯ご飯 +¥400ご飯を寿司3貫に ◯赤出汁 :.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ ༻❁༺ ˎˊ+:。.。: +⋆.ೃ࿔*:・ #海蓮丸 #明石寿司 #明石ランチ #明石グルメ ꕤInstagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ꕤTikTok https://www.tiktok.com/@nishiumaumauma ꕤYouTube https://www.youtube.com/@nishiumaumauma
新鮮な明石の魚介が盛りだくさん。一人でも気軽に入れる、海鮮居酒屋
明石の魚「嵜SAKI」さん(*^^*) 友人が予約してくれましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ 家族も前々から行きたいと言っていた嵜さん、 私が先に伺うことに( *´艸) ■生タコ刺身 1380円 ⭐⭐⭐ 明石といえばタコですね。 夏、冬が特におすすめとありますが、 今の時期でも美味しい!! ■若竹煮 650円 やや固めw ■カワツエビ串揚げ 980円 ⭐⭐⭐ 入荷日のみ、数量限定 生きたまま揚げられています。 入荷あれば是非食べてほしいメニュー。 もう1皿食べたいくらい美味しかった◎ ビ―ルと合いすぎる♪ ■茎ワカメ天ぷら 600円 柔らかく炊いた茎ワカメを天ぷらに◎ めっちゃファンがいるそうww こちらもオススメします◎ ■明石の魚煮付(鯛) 1200円 ⭐⭐⭐ 900~1200円 ※訪問日は鯛とがしら 醤油でなく出汁で煮付けられた鯛でした(* ゚∀゚) 素材が良くないとこの味は出ないでしょう◎ ■里芋のサクットロッ揚げ 500円 明石のチリメンと里芋のコラボ ■釜めし(タコ) 1600円 ※鯛もあり 夏の1番美味しいタコを干しダコにしたタコめし ※付出380円② ・生中 600円② ・ノンアルビ-ル 500円 ・健康酢炭酸割 カラマンシ- 400円 ・トマトチューハイ 500円 ※日本酒メニュー撮り忘れていますが、 豊富に揃っています。 大変美味しかったので、 今月もう1度伺います( *´艸)ププ コ-ス予約済、又投稿します。 ※2025.05.24 予約訪問 18:00〜 5280円(税込)コ一ス⑤ ドリンク別料金 ・生中⑧ ・浪の音桜 2合 ・開運 2合 ・玉川祝 2合 ・播州一献夏辛 2合 ・レモン酎ハイ ・ヨギパイン ・ブラッドオレンジ梅酒ソーダ割 単品の方がオススメかなw #魚料理 #兵庫県明石市本町 #明石の魚 嵜 SAKI #人気店 #予約が望ましい #旬の魚 #2025.04.02 #観光客におすすめ #地元の名店
【明石駅徒歩5分】厳選した明石の海鮮を、お造りや天婦羅で。
明石のタコ料理を満喫できます。
明石、山陽明石駅からすぐの海鮮料理のお店
牡蠣とタコ、海鮮焼きオシの居酒屋さん。 生牡蠣ぽんす680円、タコのカルパッチョ879円、出汁焼き玉子659円、コロッケのおでん219円をアテにハイボール219円、レモンサワー219円をやらせてもらいました。 場所が良いからかな、少しお高め。
漁師直送新鮮でおいしい海鮮がらたべられる居酒屋
◆コスパの良い海鮮丼がとっても美味しい◆ 2024.4 訪問 harachi-こと、はらちーです。 この日は病院の定期診察で明石まで、 昼時ランチはこちらへ、 【釣ヤ】 •海鮮丼定食 ¥1400税込 久しぶりにここの海鮮丼食べたくて、 コスパの良いこちらへ来ました。 昼酒している人が居たけど、 目的は海鮮丼いつものやつを注文。 しばらくして出来上がりました。 この日のネタは、 イカ、穴子、タコ、ブリ、サーモン、 鯛、カツを、エビ、いくらです。 ワサビ醤油を振りかけて食べます。 どーんとボリュームあって美味しい。 ネタも新鮮だし、厚切りが嬉しい。 小鉢のサラダも青しそドレッシング、 食べやすいです。 もう一つは春が旬のたけのこ、 土佐煮も柔らかくて風味良い。 大鉢の味噌汁もブリのアラが入って良い出汁出てて美味しい。 パクパク食べると。お腹も満足です。 コスパが本当に良いですね。 人気ナンバーワンメニューも頷ける。 昼から動かないとお腹いっぱいだ… #ごちそうさまでした #釣ヤ #海鮮丼 #はらちー #harachi- #食べログ #Retty #Google #明石グルメ #明石和食 #明石居酒屋 #兵庫グルメ #兵庫和食 #兵庫居酒屋 #食べスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい
持ち帰りOK、ちらし寿司がおすすめの寿司屋
美味しい!やっぱり違う。 落ち着いた雰囲気。 子供に優しい。 子供連れていきやすい!
海峡の魚に惚れ・穴子に惚れて 私はこの店“でん助”を開きました。竜人
毎年、お正月の穴子鍋のテイクアウトでお世話になっているお店。お鍋が美味しいので、他のお料理も食べたくなり伺いました。 焼き霜が特に美味しく、弾力のある穴子の身を楽しむことが出来ました。 〆の穴たく巻、お茶漬けも「お〰️」とうなる味。 再訪決定‼️です。 ほぼ1年ぶりに再訪しました。 注文してからあなごを捌くので時間がかかりますが、待つのも楽しみのうち。 今回は、蒸あなご、煮あなご、白焼、肝煮などの他に季節のてっさも食べました。 どれもこれも思わず「美味し〜」と、唸ってしまいます 〆は、伝助アナゴの棒寿司。 ご馳走様でした
地元で人気店らしく満席だったから、呑みながら待つ
炉端焼きを探していたら、明石の駅前になんとコスパの良い場所が!爆弾お寿司は1200円でこの大きさ^ ^貝のセットは1300円 スタッフも良いメンバーでリピ決定
店内の生簀で泳ぐ、明石漁港で揚がった天然魚介を活かした寿司を味わえる店
子供達が明石で寿司ご馳走したる、と言うのでゴチになった。大変美味しゅうございました。 #ゴチになりました
美味しい刺身と和食で、店内の雰囲気も素敵な、魚介、海鮮料理のお店
「和ごころ万彩」 写真撮り忘れ(撮ったつもりでいた) ・・・ コース料理と飲み放題付きでしたが、とても リーズナブルなんです。お刺身も種類が多いし 熱々の天ぷらにデザートまで付いてきたよ。 女性なら食べきれない程の量です。コレは リピート確定 我が同僚よ、良いお店を教えてくれた‼︎
他では味わえない絶品のふぐ料理、きっと忘れられない味に
ふぐ元 結婚32年目のアニバーサリーです。明石駅から南へジェノバラインを西に行けばお店があります。 てっぴ、てっさに始まり次はお鍋です。 ポン酢ともみじおろしが抜群に旨い‼︎ 今まで食べた河豚では1番かもしれません 〆は雑炊なんですが白子を1つ残しておき 雑炊に入れて頂きましたがコレがまた美味すぎる 冷凍物ではないので河豚の身はしゃぶしゃぶ しても大丈夫‼︎ 堪能させて頂きました。 #ふぐ元 #創業48年だそう #〆の雑炊旨すぎる #リピート確定
明石港前交差点(兵庫県)付近 すし・魚料理のグルメ・レストラン情報をチェック!