マイスター工房八千代 まいすたーこうぼうやちよ

  • 寿司好き人気店

お店情報
0795-30-5516

具材が多く御飯が少なめの太巻き寿司がウリのお寿司屋さん

テレビなどでも取り上げられて話題となっている、巻きずしが名物料理となっている人気のお店です。看板メニューである巻き寿司や、鯖寿司などは、どれも美味しいだけでなく、どこかホッとするような田舎の味で、胃袋だけでなく心まで癒されると、多く購入して帰るお客さんが続出しているほどです。1本で十分食事になるほどのボリューム満点な点も嬉しいところです。

口コミ(40)

オススメ度:88%

行った
56人
オススメ度
Excellent 37 / Good 18 / Average 1

口コミで多いワードを絞り込み

  • のどかな田舎で作られた超有名な巻きずし-素朴なニッポンの味  今日は出張で、兵庫県の真ん中にある多可町へ。多可町には、「秘密のケンミンSHOW」をはじめテレビや雑誌で何度も紹介されている、超有名な巻きずしを作っている施設がある。「天船巻きずし」というネーミングで、兵庫県内のデパートでも時折販売している。だから、行かなくても食べられるんだけどね。最近は銀座にも店を出しているようだ。その本拠地の近くで仕事があるし、行ったこともないので、ぜひ立ち寄ってみたい。  「天船巻きずし」(800円×3)と「穴子ずし」(1500円)を事前に電話予約、11時受け取りでお願いしておいた。予約せずに行って売り切れていたりすると、かなりのショックだからね。神戸から1時間30分ほどかかるから、9時10分ごろ家を出発。ところが、六甲有料道路で事故が発生しており、いきなり渋滞に巻き込まれる。実に幸先悪し。事故現場を過ぎると後はスムーズで、中国縦貫自動車道を経由して目的地へと向かう。ナビの指示通りに車を走らせるが、ショートカットが好きなのか、よく旧道の方を行かされる。市街地を通ることが多く、道も狭いので、大きな道路を案内された方が早いと思うんだけどね。なんとか渋滞の遅れを取り戻し、5分前に到着。  写真で見たことがあるけど、思っていたのとはちょっと違っていたw駐車場もガラガラだし、行列も無いし。今日は平日だからね。とりあえず入口に向かい、店員に予約の件を話すと、名簿をチェックし番号札をくれた。それと、マイクで作業場の方へ伝える。店内に入り、品物が出てくるまでの間、店の中をキョロキョロ見渡す。漬物や鶏飯の素など、地域の特産品が並べられてるね。いや、アーモンド・バターは姫路やろw出来上がった寿司が次々と棚に並べられていく。これは予約なしのお客さん用だね。しばらく待っていると名前が呼ばれ、支払いを済ませる。袋は有料と言われていたので、持参のエコバックに詰めて退店。仕事の前に昼ご飯を食べねば。  仕事が終わって家に帰り、晩ご飯にお寿司といきたいところだが、今日は飲み会がある。とりあえず写真を撮り、味見とおやつを兼ねて、巻き寿司と穴子寿司を1個ずついただく。予約の時に切るよう頼んでいたので、手で簡単につまめる。切るとすぐに風味が落ちるとのことで、渡す直前に切るらしい。頼んでいないと、1本丸のままw巻き寿司の方は、ラベルに巻いた人の名前のハンコが押されている。酢飯は少なめで、具が大きめ。キュウリ、玉子焼き、シイタケ、カンピョウ、高野豆腐と具沢山。なんか今年は異常気象のためキュウリが良くないらしいが、存在感は抜群。キュウリの歯ごたえ、シイタケの旨味、玉子焼きの甘みと旨味が強烈。全体的な味付けは濃い目だが、キュウリがタップリなのでサッパリアッサリ食べられる。穴子寿司の方は、逆に酢飯が多い。穴子も美味しいのだが、酢飯に圧倒されているw1つ食べたらかなりお腹が膨れる。  残りのお寿司は、家族の晩ご飯。飲み会が終わって帰ってきて、残っていれば食べるかもしれない。とにかく、飲み会に行ってきま~す。

  • ツーリングがてら、美味しいと噂の巻き寿司を買いに行きました。 噂通り瑞々しいキュウリと卵、カンピョウなどが入っていて、一人で1本ぺろっと行けちゃいます☺︎ お客さんも多いみたいなので、予約をしていく事を、おすすめします。

  • 予約ナシでは、すぐに売り切れ、手に入らず、、 気まぐれキッチンで、イートインでいただけましたお寿司セットは、巻き寿司盛り沢山で、麹じたての汁物と、ドリンク・手作りドーナッツもついて、1300円。お腹一杯で食べきれないほど。 名物巻き寿司堪能できて、大満足でした❤️

  • この日は姫路遠征 ヤマサ蒲鉾で蒲鉾と竹輪作りを体験した後に、大手前の地下駐車場でクルマを停めて、念願の商店街へ 山陽百貨店で、マイスター工房八千代が出店されているとのことで、さっそく売り場へ なんとあと3本 なんとか確保できました この日の巻は「たり」さん こちらの太巻きの特徴、酢飯のふわっとは健在 きゅうりの食感と厚焼き玉子と椎茸の甘さが絶妙にマッチ やっぱり美味しいです 関西でもなかなか見かけないですが、買えてラッキーでした

  • 結構気合を入れ、早く出発した。 でも遅かったようで天船巻き寿司しか購入出来ず。 受付の方に聞くともっと早く来るか?予約が必須らしいです。 巻き寿司は玉子焼きときゅうりがメイン、甘い玉子焼きがめちゃ旨い。手作りなのか、1本ごとに甘さ違う気がする。 次は鯖寿司予約して行こ。

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

マイスター工房八千代の店舗情報

基本情報

TEL 0795-30-5516
ジャンル

寿司 郷土料理 スイーツ ドーナツ

営業時間

[日・木・金・土] 9:00 〜 12:00

定休日
毎週月曜日 毎週火曜日 毎週水曜日
・売り切れ次第終了
予算
ランチ ランチ:〜2,000円
ディナー ディナー:-
クレジットカード不可

住所

座席情報

座席
20席
カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
利用シーン
宴会・飲み会 おひとりさまOK 送別会 歓迎会 忘年会 新年会 ブランチ おしゃれな 朝食が食べられる 美味しい店・安い店 禁煙

更新情報

最初の口コミ
SHIOZAKI・MAKOTO
最新の口コミ
やま かち
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

0795-30-5516

近くのネット予約できるお店をさがす