丹波篠山で極上チーズケーキをいただきました(@雪岡市郎兵衛 洋菓子舗) お昼ご飯にぼたん鍋をたらふくいただいてお腹いっぱいなのですが、 気になっていたケーキ屋さんにお邪魔しました。 お目当ては「チーズケーキ」です。 次に丹波篠山を訪れる機会は、 いつになるか分かりませんからね。 どうしても、 今回食べておかないといけません。 お店の外観は、 植木鉢が並んでいて、 看板とのぼりがなければ何の店だか分からないかもしれません。 雑多な感じも入りづらい雰囲気で、 目的地でなければスルーしていたと思います。 お店に入って、 まず目についたのはワインです。 そして、 モンドール(チーズ)の空箱。 目的地でなければワイン屋さんかチーズ屋さんだと思ったでしょう。 とは言え、 ここはケーキ屋さんです。 正面にはショウケースがあって、 ケーキが並んでいます。 ザッハトルテやショートケーキ、プリンなんかも並んでいますが、 なんと言っても圧巻なのは、 チーズケーキの種類の多さです。 ほんと目移りします。 でも、 全部は食べられないので、 かみさんと1個ずつ選ぶことにしました。 お店にはイートインできるスペースがあって、 購入したケーキをいただくことができます。 イートインする場合はワンドリンク制となっています。 コーヒーよりも紅茶派の僕たちは、 2人ともアッサムのミルクティーをいただくことにしました。 選んだ1つ目のケーキは、 丹波栗のベークドチーズケーキです。 丹波ですからね。 栗ですよね。 栗です。 チーズと栗が合いますね~。 ミルクティーとの相性もばっちりです。 2つ目は、 モンドールのチーズケーキ。 ははは。 笑えるチーズケーキは初めてです。 なぜウォッシュタイプの、 しかもモンドールをチーズケーキにしようと思ったんでしょうか。 口に入れた最初の印象は普通のチーズケーキと変わりません。 と思った次の瞬間、 ぶわっとモンドールの香りが。 チーズケーキでワインが飲めそうです。 ルビーポルトかバニュルスがいいかなー。 イートインスペースにお店の看板が置いてありました。 「ユキオカのチーズケーキ」という文字とともに、 チーズケーキと枝豆、それにシェフが描かれています。 「このシェフって蕪みたいな顔してる。」 「は?」 「顎がとがってる。」 「顎?それは襟の形では?」 持つべきものは楽しいかみさんです。 今日も笑わせてくれて、 ありがとう! 丹波篠山に来たら、 顎がとがったシェフの絵を見に、 いやいや、 またこのチーズケーキをいただきに来たいと思います。 ごちそうさまでした。 雪岡市郎兵衛 洋菓子舗 兵庫県丹波篠山市魚屋町13-1 079-558-7686 http://kawatoyoblog.blog.fc2.com/blog-entry-250.html
Kawa Toyoさんの行ったお店
-
旧ヤム邸
谷町六丁目駅 / カレー
- ~1000円
- ~2000円
-
ラヴィリンス
四ツ橋駅 / カレー
- ~2000円
- ~6000円
-
パリ アッシュ
渡辺橋駅 / パン屋
- ~1000円
- ~1000円
-
タマちゃん
寒河駅 / お好み焼き
- ~2000円
- ~2000円
-
北島亭
四ッ谷駅 / フランス料理
- ~15000円
- ~20000円
-
うなぎの舟屋
寺田町駅 / うなぎ
- ~3000円
- ~4000円
-
Ryoriya Stephan Pantel
丸太町駅 / フランス料理
- ~8000円
- ~15000円
-
喫茶 ほんまち
岡山駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
茶寮 つぼ市製茶本舗 堺店
神明町駅 / カフェ
- ~2000円
- ~2000円
-
じどりや穏座
小野駅 / 日本料理
- 営業時間外
- ~6000円
-
手作り豚まん専門店 龍福
針中野駅 / 飲茶・点心
- ~1000円
- ~1000円
-
パティスリー ショコラトリー オーディ…
桜川駅 / ケーキ屋
- ~2000円
- ~2000円
-
中国菜 火ノ鳥
北浜駅 / 中華料理
- 営業時間外
- ~8000円
-
アドック
中之島駅 / フランス料理
- ~15000円
- ~20000円
-
華音
新静岡駅 / 居酒屋
- ~3000円
- ~5000円
-
季節料理 かたやま
西川緑道公園駅 / 割烹・小料理屋
- 営業時間外
- ~5000円
-
酒処 つかさ 天王寺ミオ
天王寺駅 / 居酒屋
- ~3000円
-
漁師酒場 あらき ホワイティ梅田店 NOM…
東梅田駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
とんかつ立花
堺東駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
プレスキル
淀屋橋駅 / フランス料理
- ~8000円
- ~20000円