雪岡市郎兵衛洋菓子舗

ゆきおかいちろうべえようがしほ

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR福知山線(宝塚線)(新大阪~篠山口) / 篠山口駅(4.7km)
ジャンル
ケーキ屋 スイーツ テイクアウト 洋菓子
定休日
毎週火曜日
079-558-7686

丹波篠山で極上チーズケーキをいただきました(@雪岡市郎兵衛 洋菓子舗) お昼ご飯にぼたん鍋をたらふくいただいてお腹いっぱいなのですが、 気になっていたケーキ屋さんにお邪魔しました。 お目当ては「チーズケーキ」です。 次に丹波篠山を訪れる機会は、 いつになるか分かりませんからね。 どうしても、 今回食べておかないといけません。 お店の外観は、 植木鉢が並んでいて、 看板とのぼりがなければ何の店だか分からないかもしれません。 雑多な感じも入りづらい雰囲気で、 目的地でなければスルーしていたと思います。 お店に入って、 まず目についたのはワインです。 そして、 モンドール(チーズ)の空箱。 目的地でなければワイン屋さんかチーズ屋さんだと思ったでしょう。 とは言え、 ここはケーキ屋さんです。 正面にはショウケースがあって、 ケーキが並んでいます。 ザッハトルテやショートケーキ、プリンなんかも並んでいますが、 なんと言っても圧巻なのは、 チーズケーキの種類の多さです。 ほんと目移りします。 でも、 全部は食べられないので、 かみさんと1個ずつ選ぶことにしました。 お店にはイートインできるスペースがあって、 購入したケーキをいただくことができます。 イートインする場合はワンドリンク制となっています。 コーヒーよりも紅茶派の僕たちは、 2人ともアッサムのミルクティーをいただくことにしました。 選んだ1つ目のケーキは、 丹波栗のベークドチーズケーキです。 丹波ですからね。 栗ですよね。 栗です。 チーズと栗が合いますね~。 ミルクティーとの相性もばっちりです。 2つ目は、 モンドールのチーズケーキ。 ははは。 笑えるチーズケーキは初めてです。 なぜウォッシュタイプの、 しかもモンドールをチーズケーキにしようと思ったんでしょうか。 口に入れた最初の印象は普通のチーズケーキと変わりません。 と思った次の瞬間、 ぶわっとモンドールの香りが。 チーズケーキでワインが飲めそうです。 ルビーポルトかバニュルスがいいかなー。 イートインスペースにお店の看板が置いてありました。 「ユキオカのチーズケーキ」という文字とともに、 チーズケーキと枝豆、それにシェフが描かれています。 「このシェフって蕪みたいな顔してる。」 「は?」 「顎がとがってる。」 「顎?それは襟の形では?」 持つべきものは楽しいかみさんです。 今日も笑わせてくれて、 ありがとう! 丹波篠山に来たら、 顎がとがったシェフの絵を見に、 いやいや、 またこのチーズケーキをいただきに来たいと思います。 ごちそうさまでした。 雪岡市郎兵衛 洋菓子舗 兵庫県丹波篠山市魚屋町13-1 079-558-7686 http://kawatoyoblog.blog.fc2.com/blog-entry-250.html

Kawa Toyoさんの行ったお店

雪岡市郎兵衛洋菓子舗の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 079-558-7686
ジャンル
  • ケーキ屋
  • スイーツ
  • テイクアウト
  • 洋菓子
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR福知山線(宝塚線)(新大阪~篠山口) / 篠山口駅(4.7km)                        

                        
駐車場 なし

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://la-neige-ashiya.ocnk.net/
お子様連れ入店

079-558-7686