更新日:2025年06月24日
姫路おでんを食べるならここ。河童の置物が目印の居酒屋さん
姫路城に花見の後予約してランチを頂きました。姫路おでんはもちろん白おでんも穴子の天ぷらも美味しかった。今度は日本酒を飲みながら夜に訪問したいです。
昼からやってる、店の雰囲気に惹かれてしまう立ち飲み餃子店
【 兵庫県姫路市駅前町296 】 やっぱり来てしまった! ふわふわのオムレツ ケチャップがよく合う 餃子も安くてウマイ❗️ もうペロペロ 寄らずにはいられない英洋軒! ごちそうさま
姫路のローカルフードの1つ、姫路えきそばを出す店
名物えきそば。スーパーのチルドで売られてるパック麺の中華そばがうどん出汁に入ったような感じの独特の中華そば。 立ち食い。ここで食べるから美味しいんだなと思います。食べる価値あり。美味しかった。
姫路初のあなごめし専門店です。
ひつまぶしのように、初めはそのまま、次はわさび、最後にお吸い物をかけてお茶漬け風に、味変が楽しめます
週末は行列必至、姫路駅直結の立ち食い寿司店
姫路駅 駅下の飲食エリアで 大人気の 立ち寿司の 魚路さん 開店前から大行列です 時間前に到着しましたが 少しで遅れ 三巡目くらいか、、 並んでいる間に あらかじめレギュラーメニューから 注文を聞いてくれますが 店内には その日のおすすめメニューなどあり もちろん追加も可能。 店内メニューを見てから お腹の具合を見つつの 追加がおすすめです 今回は まずは特上にぎりセットを 店内追加で うに 生ズワイ 炙り牛肉 キンメ炙り エンガワなどを追加 ランチだけれど お酒もすすみ もちろん追加 新鮮なネタを ボリュームありで味わえるのが 良いですね なかなかな待ち時間なので タイミング合えば さっと寄りたいですね
定番の料理から鯛のあら炊きなどの料理も食べられる、姫路の美味しい居酒屋
姫路駅南口、ホテル日航裏の大きな道路を渡ったところにある楽歳駅南店へお一人様で伺いました。3日間で楽歳3店舗を訪問の1件目です。 カウンター席があり、食事・飲み物とも豊富なメニューです。 刺し盛、白子ポン酢、鯛あら煮、ヤッコをオーダー カンパチはコリコリで噛んでいくうちにまったりいい感じ、どれも新鮮です。お目当て日本酒の山間を合わせました。 あら煮は、あまりの大きさに出て来てびっくり、脂も乗っていて甘辛の味付けが好みです。田酒と合わせました。一人だとこれだけでお腹いっぱいです。 4500円位で大満足の夕げでした。 #姫路駅 #リーズナブルな価格設定 #豊富なメニュー #お通しなし #202401メニュー
薄皮でパリパリ!たい焼きソフトも最高です美味しいスイーツのお店
2025年4月4日(金) 魚路さんでお昼をいただいた後 以前からブックマークしていた 遊示堂さんに訪問しました 何回もお店前は通ってましたが ようやくの訪問です 鯛焼7匹テイクアウト プラス1匹はお店前のベンチで いただきました(^^) #鯛焼本舗遊示堂東駅前店 #鯛焼き #30分かけて焼き上げる #外はカリカリ #中はしっとり #粒あん #スイーツ #テイクアウト #テイクアウトグルメ #姫路グルメ #姫路スイーツ #姫路鯛焼き
階段を登ったらたどり着く古民家風のカフェ&バー
日替わりランチ1,100円でこの内容はかなりお得
ワッフルやパフェなど、スウィーツのメニューが豊富に揃うカフェ
♪4月12日(金)のもぐもぐtime♪♪ せっかく姫路迄来たんだからスイーツは食べて帰りたい♡(ӦvӦ。) でもあまりあっちこっち歩くのはムリと言う方いるからなぁ〜┐( ̄ヘ ̄)┌ 【カフェ・ラ・ダダ】さんへ 13時満席かな?と思ったけど入れて良かった~♪ *自家製プリンとフルーツのパフェ 1500円 *自家製プリン 250円 *コーヒー サンドイッチもいつか食べてみたいなぁ~ パフェもスイートポテトパフェなんてあるから(◍•ᴗ•◍)❤ プリンが乗ってるパフェが(。♡‿♡。) 昔ながらのプリンにビスコッティにアイスに 苺・バナナ・ベリー等フルーツも♪♬ ボリュームたっぷり〜 ビスコッティが刺さってるのが良かったです✨ そしてお土産に焼き菓子を買いました♥ *カヌレ *スコーン *ビスコッティ *メレンゲ菓子にクッキー系 そうそう♥パンも1つ。 確かチーズのパンだったけどレーズンも入ってたけどSりんと半分ずつして食べました ハード系でむっちりと美味しかったです✨ 神戸の®CHAKIさんも大絶賛された こちらの焼き菓子♥ カヌレもしっかりとカリッカリッで中もむっちりでとっても美味しいカヌレです✨ メレンゲ菓子もサクサクでLOVE(灬º‿º灬)♡ まだ食べてないのもあるけど どれも美味し~ので又買いに行きたいです♥ #おしゃれスイーツ #観光客におすすめ #姫路駅周辺 #地元民に愛される店 #コーヒー好きが集まる
姫路駅近く、美味くて安くてボリューム満点、地域に愛されたお中華料理店
美味しかったです!噂通り、満腹になりました!
とろっとろぷりっぷりの食感と出汁の旨さが際立つ明石焼き元祖の店
昔の阪神百貨店地下みたいなノリ。券売機でプラスチックの食券買って注文して明石焼きと引き換える。安くてうまいし、ソースと出汁両方いける。 この値段でさらっと食えのが素晴らしい。姫路のとても良いところ。
メニューの名前がユニークで面白いと評判の一風変わったとんかつ屋さん
四角物語定食1100円をいただきました。 海老フライ、豚カツ、チキンカツ、ササミ天の四つの揚げ物で四角物語定食。野菜とマカロニのサラダが添えられ、上から卵餡掛けとソースがかかってます。ご飯、味噌汁、漬物付き。 味を重ねたB級ジャンクな味わいが玉乱です。昔は安く豚カツが食べられるので、学生のたまり場だったとか。 ササミ天を除いた三品だと三角物語定食900円で、これがお店の定番メニュー。これで十分楽しめます。
生姜醤油をくわえた姫路タンメンのお店
姫路でタンメン。 生姜醤油の味変が美味しかったです。 餃子も味噌だれで美味しく頂きました。 #姫路 #タンメン #ラーメン
姫路のラーメン店、おすすめは豚骨ラーメン、麵は太めの多加水麵
2025年5.月4日(日) お店近くのコインパーキングに 車を停めてお店に向かいます 11時45分到着満席で外待ち4名 15分ほどで店内に案内され 入り口横の券売機で 丸十油そば を購入しカウンター席へ 外待ち合わせて25分ほどでの着丼でした 途中酢とラー油で味変しました #ラーメン丸十姫路駅前店 #ラーメン #拉麺 #油そば #味変 #お酢 #ラー油 #兵庫グルメ #兵庫ランチ #兵庫ラーメン
姫路駅から徒歩3分、一人で気軽に入りやすいとんかつ屋さん
JR神戸線 姫路駅城口より徒歩5分程にある、とんかつ屋の【赤心 本店】 ここもまた姫路に来たら必ず立ち寄るお店です。 最近は人気に拍車がかかって待つ覚悟で行ってください 笑 今回は新メニュー?のカツ丼に単品で豚汁を注文! まず豚汁が出てくるけどこの濃厚な豚汁はホンマに美味い! 肉もゴツゴツしたのがあるから豚汁とライスだけでもいけます 笑 メインのカツ丼は卵でとじるというよりは乗せてるパターンです ← どんなパターン? カツもサクサクで何よりもご飯の量多めです。 腹はち切れそうになりました 笑 もちろん豚汁との相性もバッチリです! いや〜美味しかった!
いろいろな料理をカウンターで楽しむお店
生姜醤油でいただく姫路おでんは絶品
小麦粉のそばに和風だしの美味しい変則蕎麦。一度食べると癖になる
(姫路のご当地麺 えきそば) 姫路へ出張した朝に新幹線改札を出たところあるまねきダイニングで朝ご飯。 ◎天ぷらえきそば 480円 えきそばは姫路のご当地麺で、だしの効いたつゆに中華麺といったハイブリッドな一杯です。 天ぷらは小さな海老が1尾入った関西で良く見かける天ぷらです。天ぷらがつゆにを吸ってふにゃふにゃになったのを食べるのが美味しいですね。 途中から七味を入れて頂きました。 姫路に来るとなんとなく食べてしまう一杯です。
女性1人のお客さんも多くて、オシャレ感があって落ち着く立ち飲み店
姫路駅チカで龍力を気軽にテイスティングできるお店でした、 私がえらんだのはスッキリとして、雑味もない特別吟醸とは思えないスマートな味、大吟醸みたい、 ご馳走さま〜、次回はじっくりと楽しませてもらいますね!、、、
オープンキッチンからお届けする「魅せる料理」。おもてなしと空間で味わう日本料理
お友達が足繁く通っている、今姫路で1番勢いのあるお店✨ 私の投稿でも沢山のお友達がいってくれてて、今回も行きたい❤のリクエストにお答えして姫路ドライブランチ 雑居ビルの6階、 エレベーターか開くとそここら始める演出は、分かっちゃ居るけど素晴らしい 奥行のあるオープンキッチンのカウンターと、見晴らし 目の前で鰹を削ったり・・・ 火で炙ったり・・・ 薫製にしたり・・・ 手渡しで貰ったり・・・ お料理の起承転結と流暢なtalkは時間が経つのも忘れてる(笑) そして最後は大きな土鍋で抱き上げた炊き込みご飯❤ これか毎回、楽しみ( ´艸`) 今回はひじきご飯✨ オカワリの連呼 3杯でやめときました(笑) 最後はあっさりデザートで別腹も〆ります お手ごろなお値段なのに、細やかな配慮、贅沢な時間、心まで満たされます *入店時検温・消毒 *スタッフ全員マスク着用 *駐車場数台あり
こってりどろっとスープの魚介系ラーメンのお店
12/18 姫路市 麺や六三六姫路店 にぼし塩そば頂きました♪ 乗り鉄で姫路まで来ました。
姫路駅の周辺エリアのグルメをチェック
姫路駅の周辺の駅を選び直せます