更新日:2025年03月06日
一人でも気軽に入れる老舗のおでん屋
初訪問! 瓶ビール おでん色々 2,900円也 気になっていたお店に来れました。 ここは所謂、B級グルメの姫路おでんではありませんが、昭和8年?開業だとか!!! お邪魔したのは閉店間際で具材も限られて… しかし、 無理してお邪魔させていただき、 どれも本当に美味しく、 女将さんとの会話も楽しく、 短時間でしたが、非常に良い時間を過ごすことが出来ました! また必ずきます!!
いろいろな料理をカウンターで楽しむお店
愛方と姫路旅行。姫路おでんを食べたくてこちらに来店しました。オススメのひねポン、姫路おでん(大根、とりつくね,ちくわ)、桃色吐息豚のステーキ、穴子の天ぷらも全部美味しかった! 愛方は穴子の天ぷらをリピート注文してた。それくらい美味しかったらしい
一品料理も豊富でご当地グルメの姫路おでんが食べられるお店
初訪問! ビール おでん7種 約1,250円/人 姫路おでん 生姜醤油でいくらでも食べれる♫ 次は他のメニューも!! 再訪確定♫
姫路駅近くにある姫路おでんが美味しいおでんのお店
姫路、昼から通し営業で一品料理が楽しめるお店。 カウンターとテーブル席。 元上司と昼間から飲もうという話で見つけてくれてたお店。 ■姫路おでん *大根¥150 *玉子¥150 *厚揚げ¥150 *じゃがいも¥150 ■ひねポン¥450 ■串焼き(2本) *皮¥250 ■自家製カニクリームコロッケ¥700 ■串カツ(2本) *鶏¥250 *豚¥250 姫路おでんは生姜が効いて、こちらのはあっさり仕上がっておいしい。 炙ったひね鶏肉をポン酢で食べるひねポンも姫路名物。 串焼きと串カツは2本ずつ。 クリームコロッケは洋風な装い。たるたるにマカロニサラダ。 全部美味しかったし、昼からこうして頼めるお店て重宝。 近くにあると最高。 喫煙可なので、苦手な方は注意が必要。 #ランチ #昼呑み
生姜醤油でいただくのが姫路スタイル、姫路おでんの有名店
こじんまりしたいい店!
姫路、姫路駅からすぐのおでんが食べられるお店
【手軽に楽しめる姫路おでん】 (ちょい飲みセット 1,000円) 姫路駅構内にあるこのお店では、生姜醤油でいただく地元の名物「姫路おでん」と、姫路の地酒が楽しめます。 今日は「ちょい飲みセット」を注文し、地酒は「八重垣本醸造」をチョイス。 お酒の風味が、おでんの優しい味わいにぴったりです! 生姜醤油でさらに引き立つおでん。 これだけ充実して1,000円とは、かなり満足です。 ごちそうさまでした!
蕎麦は塩がおでんは生姜醤油で食べる、ヤマサ蒲鉾直営のおでんと蕎麦の店
姫路おでんを食べに 平日ランチのおでんセット5品入りにも惹かれたけど、あえてここはおでんのみ7品で1,000円 生姜醤油で食べるおでんを楽しんだ。 美味しかったけど、目の前に美味しそうな日本酒が並んでて、一杯飲みながら食べたらもっと美味しいんだろうなぁと。。。
せせりの炙り焼きが絶品の居酒屋さん、芋焼酎の飲み放題が激安
芋焼酎の飲み放題が800円、セセリの炙り焼き(500円)のプリプリ感が半端ない!
カウンターだけのお店、澄んだお出汁で優しい味のおでん屋さん
姫路に戻って来ましたよ~♪ スープカレーを食べてベーグルは手元にあるものの…スープカレー、正直なところ量は少なかったのでお腹ペコペコな18:00。 ブラブラしていて『!!』急に思い出したw 少し前にオープンしたあそこに行ってみよう!と。 『駅前おでん』さんでーす♪ 場所はキャスパ1F、山電姫路駅下のファミマ近くですね。 通り掛かる度に店内を覗いていたんだけどいつもベテランさんで少ない席が満席。今日は偶然にも開店時間に近くを通り掛かったんですねぇ。 早速店内へ。開店して間もなく満席に近い状態。 何を頂こうかなぁ? ·大根 ·糸こんにゃく ·ちくわ ·九条ねぎきんちゃく ·がんも ·えびだんご …の6品。 どれも出汁を吸ったイイ色でしょ♪ 面白いのは、ここ姫路において『生姜醤油』じゃない事。実は私、姫路市民歴がもうすぐ45年なのですが…生姜醤油って知ったのここ数年前なんですwって私だけじゃないと思うのですが…(´- `*) なので懐かしく頂きました♪ #シルバーウィークキャンペーン #ランチはお手頃価格 #駅近で嬉しい
姫路おでんを食べるならここ。河童の置物が目印の居酒屋さん
おでん(白、黒)、穴子の天ぷら、ひねポン、地酒。 独立して一年、プチ旅行で姫路に来てます。ハッピーアワーのお店でランチ、姫路名物料理で昼のみです。 麹で白いスープの白おでん、すじ肉を追加しました。くせになりそうな美味しさです。黒おでんは生姜の効いた醤油味です。 冷たいひねポンは、歯応えがあり日本酒にはベストチョイスです。 念願のアナゴの天ぷらは、塩と天つゆでいただきます。塩が私好みです。美味しくいただきました。 コチラのお店、ビジネスマン以外の方は、皆さん定食とハッピーアワーの日本酒をオーダーしていた様です。 美味しかった!ご馳走様でした。 #昼から飲める #姫路の美味しい料理
とろっとろぷりっぷりの食感と出汁の旨さが際立つ明石焼き元祖の店
昔の阪神百貨店地下みたいなノリ。券売機でプラスチックの食券買って注文して明石焼きと引き換える。安くてうまいし、ソースと出汁両方いける。 この値段でさらっと食えのが素晴らしい。姫路のとても良いところ。
食器も味も楽しめる蕎麦屋。お洒落かつどこか家庭的で落ち着きます
【姫路城下町の手打ち蕎麦】 ゆう御前 1500円 大変美味しゅうございました♪ ○ 花そば・料理ゆう 姫路市西二階町36 #lunch #姫路市 #姫路
リーズナブルな定食も大人気、姫路で大人気の居酒屋さん
JR神戸線 姫路駅城口より徒歩5分程にある、食堂の【姫路食堂】 近頃は物価高騰などで飲食店も値上げをしぶしぶやっとうとこが多い中、なんとランチは500円から食べれます 笑 全国民に優しいね 笑 500円メニューはおでん定食(おまかせ4品)・焼魚定食・煮魚定食ともう十分すぎますよね 笑 今回はおでん定食に単品で姫路名物のひねぽんを注文! 出汁を吸いまくって旨みたっぷりの大根・卵・豆腐・平天?2個が入ってます。 お得すぎ〜。 姫路おでん特有の生姜を効かした出汁はやっぱ美味いよね〜。 ひねぽんはもうちょい分厚い方が好きやけど歯ごたえがあって美味しいよ! 今度は夜行ってみよかなと〜。
いま、姫路で注目の居酒屋。仕事終わりの一杯はここで!
各線姫路駅を出て徒歩3分の居酒屋さん。 たまたま前を通りかかったのでイン! 『さーせん!おっさん二人でつけど!』 『いらっしゃいませー(´▽`*)』 『刺身盛りとかごぼう唐揚げとかひねぽん!』 『しょしょお待ちくざさーい(´▽`*)』 いやー、しゃーけど駅北の居酒屋さんな。 サラリーマンごっつ多い居酒屋さん。 宴会するのにも丁度えぇ感じやもんな。 今日はがっつり飲む日!いくでいくで! と思っていたら早速登場です。 まずは刺身の鯛を・・・パクッ・・・ ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタウマァッ(;゚Д゚) ブニンブニンの触感であもーてえぇやん! 続いてシュウマイを・・・パクッ・・・ ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタウマァッ(;゚Д゚) でっかいシューマイ!えぇアテなるもん! 続いてひねぽんを・・・パクッ・・・ ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタウマァッ(;゚Д゚) 分厚い焼きたてのひねぽんが好き! いやー、盛り付けとか飾ってないけど リーズナブルやしえぇ居酒屋さんやもん。 ちょっと食べ過ぎ飲み過ぎしちゃったから リーズナブルとはいえ一人8000円やった。 ごっそーさんでした。 #姫路駅前でサラリーマンが集う居酒屋 #ゴートゥーイート #姫路 #居酒屋
姫路市にある姫路駅からすぐの居酒屋
姫路駅北口から少し歩いた〈楽歳駅北店〉さんへ同僚と二人で伺いました。3日間で楽歳3店舗を巡ったうちの三店舗目です。3軒コンプリートでしょうか。 丁度、席が空いて、入れました。3軒の中では一番賑わっていますかね 自家製ハムとクリームチーズ、黒枝豆、鯛の酒盗、セロリ漬、さきいかの天ぷら(姫路推し)、串カツをオーダー やっぱりどのメニューをいただいても美味しく心がありますね。今日も燗酒で凍えた体をほぐしました。 熱燗四合で割り勘し、一人2500円位で満足の夕餉でした。 #姫路駅 #リーズナブルな価格設定 #メニューが豊富 #お通しなし
せっかく姫路に来たので、姫路おでんと〆の中華そば(680円)を頂きました✨ 姫路おでんは生姜がしっかりきいていて、中華そばはあっさりめの醤油スープとちぢれ麺のコンビが良い感じでした♪ #姫路グルメ #カウンターにて #夜遅くまでやっているお店 2022.7.16.sat 23:00
飲んで食べてワンコインのセットがお得で人気、立ち飲み串かつ居酒屋
みんなの立ち呑み 昼から飲めます。 喫煙なので、吸わない方には不向きです。 串カツも熱々で出してくれます。 セットにすると、エゲツナイ安さですよ‼︎
姫路おでんを手軽に食べれる、姫路グルメポークの美味しいカツ丼のお店
平日のランチに、しらす丼少しクセがあるかなと思ったけど、丼の上に黄身がのてて混ぜて食べるとたまごかけご飯みたいでちょうど良き その場でしらす丼をSNSにUpするとその場で姫路城のポストカードがもらえたり、ソフトドリンクが無料に
姫路 おでんのグルメ・レストラン情報をチェック!