更新日:2025年01月18日
兵庫ラーメンランキング1位の無化調ラーメンのお店
食べログでは兵庫県内の全ラーメン店で堂々の1位(R5.1月現在)。 さらには「食べログ ラーメンWEST百名店2022」にも選出された実績もある人気店です✨ あの韓国のアイドルグループ”BTS”と同じHYBEに所属する「TXT」も支店の難波店に訪れたらしい!! 鶏の旨味が凝縮された上品なラーメンが売りの和海さん。 天然素材にこだわっており、スープは塩をベースとしています。 【第一印象】 器の表面の半分を覆うチャーシューに目がいきますね。 そしてはみ出た”くるま麩”が写真よりも大きく見えました(*´▽`*) 水菜・ネギの彩りもいいね。 セレブさん、あんた美人だわ。 【スープ】 魚介のエッセンスもあるんだけど、どちらかと言えば鶏の旨味が前面に出たスープ。 濃厚でこってり!なわけでなく、まるさがあって上品な味わいです。 トロっとした口当たりも優しいな~。 【麺】 中太のストレート麺を使用。 美白な見た目もセレブね 加水率が高め、表面のツルツル感も強め。 スープに程よく馴染みながら、口の中にスル~っと入ってきます。 トッピングやお店の詳細はこちら https://webdesign-gourmet.com/hyogo-01
女子率高めのラーメン店、比内地鶏100%で生醤油の旨味が自慢
《塚口(JR)》数々の賞を受賞している独特な湯切りスタイルの人気店(再訪) 食べログ『3.77』 『ラーメンWEST百名店2023』 【訪問】易しい JR福知山線「塚口」駅から徒歩8分 【行列】なし 平日12:25分着で店内6人 【注文】口頭 Sロック 味玉らぁ麺¥1,350 (スープ) 逆浸透(RO)膜で高度浄化した「純水」使用し、比内地鶏の鶏油浮く異なる塩で深みを作ったあっさりな塩味 (麺) 国産小麦の柔らかめ中細ストレート (具) 鶏ムネ肉チャーシュー、紫玉ねぎ、穂先メンマ、青ネギ (卓上調味料) なし 【店内】8席 カウンター席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #兵庫県 #兵庫グルメ #塚口 #ロックンビリーS1 #ラーメン #Sロック #塩ラーメン #百名店 #兵庫ラーメン #塚口グルメ
濃厚なスープと太麺が絶妙に絡むラーメンが食べられるお店
とんこつ煮玉子。1時間並んでありついたからではないが、美味い。ドロ味もかなりのものだけどすべて飲み干してしまった。あと、工場長がかっこよすぎてビビりました。
並んでから食べ終わるまでに1時間半かかった。大行列人気ラーメン屋
先週土曜の1杯、武庫之荘の『らーめん専門和心武庫之荘店』で追いがつお♪この日のランチは数年振りにこちらへ。 魚介ベースにたまり醤油の旨味が拡がるスープにモッチリとした麺がよく絡みうまい(^^)q鰹の風味が良いです。 レアチャーシューとスープを吸った車麩も良い塩梅で大満足♪ 大変美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
打ちたて麺が自慢の冷麺!韓国古来の宮廷をイメージした焼肉屋さん
肉質良し!!
ニンニクたっぷりの餃子にファン多し、リーズナブルな中華料理のお店
本日のランチは 先週、行ったけど閉まってた 餃子屋さんにリベンジしてきた 10時15分に店に行くと 4人列んで椅子に座って待ってて 先頭ののオバハンは長椅子に鞄置いて1人で座ってる 後にツレのおっさんが来たので 6人目でした 11時に1巡目ギリで入れてもらえた 当然、注文は1番最後 時間はたっぷり有る(9時半で今日の仕事は終わった) との客も焼きぎょうざ・水ぎょうざ・焼めし・焼そばとバラバラで頼むから 店の人は色んな物を作るので忙しい 俺も焼きぎょうざ✖️2と焼めしで入りそうならラーメンと思ってたが ぎょうざ✖️3と焼きめしに変更 当然、前の5人に料理を出してから 作ってくれましたが やっぱり美味いなぁ〜 ぎょうざ1個目で口の中で火傷したけど 熱い物は熱いうちに食べらんとね〜 ぎょうざを食べ終わる頃に焼めし登場! 焼めしも美味いけど 付いてくるスープも生姜が効いてて美味い ラーメンや水ぎょうざと同じスープ 久しぶりに満足なランチでした 追伸、帰り道、コンビニでブレスケア買って たらふく飲まなければ #尼崎グルメ #新ちゃん #ぎょうざ #焼めし #ブレスケア
ガッツリ大満足間違いなし、秘伝のタレで焚く鉄板鍋が名物の鍋料理専門店
初めての訪問で予約せずにダメ元で行きました。遅めのランチで15時という狭間の時間なら?と期待しながら行き、予約でいっぱいのすき間で店主は快く入れてくれました。注文は店主のオススメのままホルモン鍋セットで食べ頃になると店主からGOの合図。〆は中華そば1.5人前いただきました。チューハイ2杯で滞在時間はほぼ1時間程。 期待どおりの旨辛い味と、店主親子の会話しながらも手際良い厨房手さばきに安心して食べれました。この味はクセになります。 #阪神尼崎駅 #あましん商店街 #てっちゃん鍋 #やすもり #旨辛 #鉄板鍋
兵庫県尼崎市。 PayPay使用可能。 自家製麺のラーメン屋ってかなり珍しいですよね。 麺に対してかなりこだわり感じる店です。 国産小麦を使用しており麺の旨みがしっかりしているタイプ。 スープはベーシックな醤油ラーメンって感じです。 ランチの唐揚げはかなり大きめ。 お腹いっぱいになりました。 #兵庫県 #ラーメン
塩ラーメンうまい!!スープ柚子もきいてさっぱり、どんどんイケる
コクのある塩ラーメンで美味かったです。 開店直後にいきましたが、 店を出た時は15人位がありました。 ★
阪急の塚口来たらここ!多種の具材を長時間煮込んだシチューのようなカレー
久しぶりのアングルです 今回は、ビーフではなくエビカレーを食べました。 ビーフとは少し味も違いましたが、エビも絶品です。 少しマイルドになってる感じですかね!? とにかく美味しかったです(ꕤو>o<)و 相変わらずの人気店でした! #エビカレー #欧風カレー #塚口
お客さんが途絶えることがない人気さぬきうどん店
阪神尼崎へ行ったなら 打ち立てうどんのこちらへ 並で320g 最初、あれ?1.5行ける!と思って 次に1.5の肉うどんにしたら……お肉もすんごい入ってて 見た目もお腹もおったまげーーΣ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙ 麺も肉も下から湧いてくるように減りません 凄かったな〜 冷の季節はおろしぶっかけ1.5……でいいのに 舞茸天ぷらをたのんでしまった… あとうどん5本くらいがキツかったです 葱 天かす サービスです うどんを食べに阪神尼崎へ行ってたりして(笑)
超絶美味い、ピザ・パスタ・サイドメニュも充実、ワインも安いイタリアン
ランチにいきました。 お客さんいっぱいですね!!! 老舗感が出ていて、むちゃくちゃ美味しそうなお店(^^)期待度マックスです! なすとベーコンのパスタとエビトマトソースパスタをシェアしていただきましたが、どちらも味付けは絶妙でしたね(^^) でも、モチモチのパスタが好きな人とかには微妙かも。 美味い!安い! いいお店ですね(^^)
日本最古の中華そば屋さん
《尼崎(阪神)》大正元年創業 現存する最古の中華そばと名物「焼き飯」 食べログ『3.57』 【訪問】易しい 阪神「尼崎」駅から徒歩4分 【行列】少し 平日11:10着で一番乗り、オープン時9人後すぐ満席 【注文】口頭 ハーフ中華そば(80g)+やきめし(小)セット¥1,450 《中華そば》 (スープ) 醤油と味噌を混ぜ合わせた酸味ある味 (麺) 自家製の足踏した中細ちぢれたまご麺 (具) 分厚く柔らかいチャーシュー、キクラゲ、メンマ、青ネギ 《焼き飯》 100年以上継ぎ足した秘伝の醤油ダレをご飯と「シャベル」で混ぜあわせた、色味共に濃く、一粒ずつ油でコーティングされたパラパラしっとりな名物やきめし (具) 豚ひき肉、焼き豚、人参、椎茸、グリンピース、玉ねぎ、卵、紅生姜 ※ウスターソースとの相性バツグン (卓上調味料) ウスターソース、昆布&お酢、一味唐辛子、胡椒、マスタード 【店内】28席 テーブル席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #兵庫県 #尼崎グルメ #阪神尼崎 #大貫本店 #町中華 #中華そば #やきめし #中華料理 #兵庫町中華 #阪神尼崎グルメ
軽いサクサクの衣としっかりと肉の旨味が出ている串かつが美味しい
韓国から一時帰国の次女は日本に帰ってくると必ず串カツ食べたいといいます(笑) 今回は関空の帰りに尼崎に寄ってこちらのお店に久々来店! 開店と同時でしたが、予約なしでギリギリセーフでした。あと1組来たらもう予約だけでいっぱいになりました^^; やっぱり美味しい!衣がちょっと粗めなのも好きです。 #串カツ
関西の名店、情熱うどんの流れを汲む女性店主の店
広くはありませんが、前から気になっていたお店。テレビで拝見した開店までのお話も相まって、とても美味しかったです。牛肉とわかめの温かいおうどん。 お出汁も美味しく、ずっと飲んでいたいほどでした。
うどん部門で尼崎№1。讃岐うどんの名店
2024.7.13訪問。 宿泊してたホテルから歩いて行ける距離に、食べログうどん百名店2024の兵庫県尼崎市潮江の【讃岐うどん はるしん】を発見!早速、ランチで訪問し、「きつねぶっかけ(1.5玉)」にカミさんは並盛りと、シェアするため「野菜のかき揚げ」を注文。モチモチで心地よい歯応えのうどんに、甘めのつゆがしゅんでるおあげさんがたまらなく美味しい‼︎控えめに1.5玉にしたが、あまりの美味しさに、2玉にしなかった事を未だ後悔(´Д` )
ラーメンが苦手な人にもオススメのトマト麺
尼崎市の塚口駅近くにあるラーメン屋『麺69チキンヒーロー』さんへ伺いました! 濃厚鳥ポタスープが人気のお店です! この日は、二人で下記をオーダーしました! ●極濃ラーメン味玉&チャーシュー1,050円 ●中濃ラーメン味玉&チャーシュー1,000円 ●ヒーロー唐揚げ3個300円 ラーメンには、アスパラやエリンギがトッピングされており珍しい(゚∀゚) 見た目も楽しめちゃいます☆ さて、まず極濃ラーメンですが、名前の通り極濃です♬味は鳥白湯ベースのスープに野菜の甘み旨みが加わって、メチャ美味しい〜(*´ω`*)そこに合わせる麺は、全粒粉入りの自家製細麺で、これまた美味しくて、スープとの相性も抜群です! 中濃ラーメンは、極濃よりあっさり食べられます!とはいえ、旨味はしっかり凝縮されておりこちらも美味しい♬ 好みによって食べ分けられるので嬉しいです☆ 唐揚げも、ラーメンに負けないようにしっかり味付けされていて美味しかった~(^o^) ドロっとした濃いラーメン好きには、オススメのお店ですー! 美味しかったです♬ ご馳走様でした!
看板メニューは「牛すじつけ麺」 JR尼崎で行列のラーメン屋ならここ
美味しかったです
ローマ出身のシェフが日本寄りではない本場ローマの味を提供するお店
土日ランチ(2800円)を食しました。11時半の開店前に行ったのですが、予約でいっぱいで、50分限定でなんとか入ることができました。次回は予約したいと思います。本格ローマ料理を堪能しました。イタリア人も何人か来ていました。また是非行きたい店です。
焼き立てジューシー!ピザと尼崎バーガーのお店
阪急の神戸線と伊丹線が走る尼崎市の「塚口」はちょっとしたターミナル駅になる予感があり、駅前がガッツリ開発中だ。そんな塚口に来たのはハンバーガーを食べるため。駅を降りてまっすぐ南に進み、「住宅街に入ったかな」ぐらいの場所に現れるアメリカ国旗がお店のマーク。まずはお店の左にあるオーダー口で注文する仕組み。イートインorテイクアウトを聞かれるので、イートインを。 メニューは大きく「ハンバーガー」と「ピザ」に分かれる。スタンダードなハンバーガーが310円という値段設定にびっくりするが、チーズバーガーも410円出し、BBQバーガーも480円とどれもこれもリーズナブルな価格帯が嬉しい。おすすめが「尼崎バーガー(580円)」。+280円でポテトとドリンクが付くセットになる。迷ったが、チーズバーガーと尼崎バーガーをオーダー。セットにしない代わりに、コロナビール(420円)を追加で。ちなみに、ピザもミックスピザが530円とこれまた破壊力のある価格設定だった。 店内はウッディなテーブルに緑と白の壁、異国感はあるがどこかと言われるとちょっと分かりづらいような、そんな味のある雰囲気だ。コロナビールを飲みながら待っていると、次々にオンラインのオーダーが入る音がする。テイクアウトのお客さんも絶えないし、近所に愛されているお店であることがよく分かる。 赤いバスケットに入って、チーズバーガーと尼崎バーガーが登場。ごまがたっぷりのバンズにレタスは上下スタイル。チーズバーガーはトマト・パティ・トマトソースというスタイルだ。尼崎バーガーはこれにオニオンとエッグが加わる。凄くシンプルだけど、ちゃんとしていてボリュームもある。軽く食べるのもよし、ガッツリ食べたかったら、ハンバーガーとピザのコンボかな。これを食べながらビール飲むってので十分だ、と思わせる構成。エッグやオリジナルソースが入っているぶん、尼崎バーガーのほうがバランスが良い感じがしたが、チーズバーガーのレベルも高い。 こういうお店が地元の住宅街にあるとすごくいいよね、と思わせるハンバーガー&ピザ屋さんでした! #尼崎バーガー
尼崎 ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!