更新日:2024年11月18日
鮮やかなケーキがキラキラ、季節毎のメニューにも注目。絶品のケーキに舌鼓
ラングドシャーは、止められない止まらないくらいの病み付きになるので、あっという間に食べてしまう。ご留意願いたい。あと二缶くらい買えば良かったと後悔している。 ラングドシャーとは、フランス語で猫の舌の意である。ザラザラ感が同じらしいが、名付け親は猫とフレンチキスをしていない筈はないのので、その名付け親へ敬意を表したい。まあ、ザラザラ感を感じるまもなくすぐに口内で溶けてしまい、バターの甘みが広がって後を引いてしまい、何枚も食べてしまうのである。 神戸の本店ではなくて銀座三越デパ地下の期間限定出店で贖った。家庭画報のお取寄せで殿堂入りというから、期待が昂まる。ラングドシャのミニ缶¥1,667とバターマドレーヌ¥1,204である。なお、マドレーヌは小振りで味も印象に残らなかった。
皮にざらめのついたザラメシューが人気の尼崎のスイーツのお店
冷凍カタラーナ 1,080円 口当たりはなめらかで、こってり生クリームが濃厚なのに優しい味で美味しい…のだけれど、何か足りないような…味が優しすぎる?個人的にはバニラビーンズの香りがもう少し欲しいのか…謎だけれど、2度目があるかは50% 美味しいのは紛れもなく美味しかった
でっかいアボカドバーガー!種類が豊富なチーズケーキも美味しいカフェ
ゴルゴンゾーラとハニーバターチーズケーキ。
絶品の無添加食パン販売店
代官山青果店で数量限定で取扱いがあったので、購入してみました。 モチモチで、生でそのままいただくと、どんどん食べ進めてしまう美味しさ。 たっぷりのレタスとハムとチーズを挟んでサンドイッチにしても美味! 最後はトーストにしてみようかなと思っています。 なかなか東京では買いにくいパンに出会えて良かったです。
リーズナブルな割りに量が多いのがウリのアメリカンスタイルカフェ
広々とした駐車場店内。 素敵な空間ではジャンクなフードが沢山✨ボリュームもあります。 子連れOK メニューがなんせ沢山あって迷う迷うw
武庫之荘駅 徒歩9分、可愛いケーキが沢山あって迷ってしまうケーキ屋さん
ピスタチオのケーキが凝っていて美味しかった✨ アイスコーヒーとよく合って贅沢なおやつタイムでした。 ショコラケースもあって美味しそうなチョコが たくさん並んでて気になったので また次回涼しくなってから行きたいです。 外壁がラベンダーで可愛かった✨ ちちんぷいぷいに出たお店みたいです。
川西阪急にいつものようにイリエが出店 いつもはクリームパンですが、この日は何かしらドーナツが気になって、、、 ふわふわ生地に、じゃりじゃり砂糖 美味しい予感しかない 家に帰ってさっそくいただきました 生地の甘さは控えめなので、噛むほどに甘みを感じることかできて美味しいです 昔ながらの素朴さがあって、どこか懐かしさを感じることができるドーナツでした リピート決定
武庫の里にあるコスパ抜群のパン屋さん。カフェスペースもあります
基本的にパンは100円で結構大きなサラダ付きでモーニングセットいただきました。パンは、100円と思えないくらい、パリッともっちりして美味しかったです。
2回目の来店です クロックムッシュと3種のチーズパンを購入し 散歩に訪れた公園でいただきました パン生地しっかり目でソースが美味しいクロックムッシュ チーズがたっぷりのチーズパン どちらも美味しい! チンして温めたら更に美味しいだろうなぁと思いながらいただきました 早咲きの桜を見ながらの美味しいパン 寒いけどなかなか良い休日になりました ご馳走さまでした
たくさん種類があるので、選ぶだけでも楽しい雰囲気のパン屋さん
子供が食べやすいパンも多く選びやすかったです(^_^) 以前お昼過ぎに行くと、半分以下の種類だったので、今日はランチ前に午前中からいくとたくさん並んでいます♡ 湯種パンは、モッチモチフッワフワで、生でも焼いても最高でした。 生で千切ろうとしたら、耳はなかなか切れ込みさえ入りにくいくらいモッチモチ。 手で千切って途中でやめても、ちぎれないでぶら下がるほどの弾力粘り気?表現が乏しくてすみません。
見た目も美味しい!タルト系が充実しているケーキ屋さん
年末に、甘い物が食べたいと言う母のリクエストで いつもお邪魔しているこのお店に伺いました 今回は、いちごのショートケーキ・ニューヨークチーズケーキ・モンブラン・エクレアの4点を買いました このお店のケーキは、甘さ控えめで甘いのが好きな人には物足りなさもあるかもしれません また生クリームの味は、甘さがくどく無く品の良い甘さで 甘過ぎないのが良い 焼き菓子なども、お持たせ持って行っても喜ばれるので いつも此処のを買っていきます ご馳走様でした(*^_^*)
クリームがあっさりしているので何個でも食べれちゃうケーキ屋さん
【番号】No.215 兵庫県 2020-146 【エリア】西宮・尼崎・芦屋 【再訪数】初訪問 【食べログ】3.46 【評価】味:7.5/10 CP:7.5/10 総合:7.5/10 【ジャンル】スイーツ 【一言】尼崎では有名なスイーツ店の一つ。品揃 え豊富なパティスリーの中から旬の苺を使 ったスイーツでティータイム。美味し。 #旬の食材を味わえる
1番オススメなのは11月〜4月くらいまで出るいちご大福の和菓子屋さん
【No.3420】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* わぁ〜食べたかった楽emonのわらび餅❣️ お婿さん並んで買ってきてくれました❣️ ◆コーヒークリーム ◆黒糖葛羊羹クリーム ◆黒酢きなこをつけて食べるわらび餅 ◆宇治抹茶クリーム 外国の方が和菓子を作ったらと出来たみたいです ふわふわで出来立てめちゃくちゃ美味しいです #ふわふわ #トロトロ #初めての食感 #めちゃくちゃ柔らかい #クセになる #行列のお店 #手土産 #プレゼント
モーニングにもおすすめ。美味しいコーヒーが飲めるカフェ
今日は、奥さんと一緒に倉式珈琲店でランチ 2人とも倉式ブレンドコーヒーに奥さんは、厚切りベーコンチーズのホットサンド、 僕は、ハニーチーズトースト‼️ デザートは、モンブランパフェ 厚切りベーコンチーズは、チーズたっぷり、ボリューム感抜群でひと口食べるとチーズがビョーンと糸を引きます ハニーチーズトーストには、4種類のチーズが濃厚!塩気のブルーチーズが効いてて蜂蜜をかけたら、甘ジョッパイ味がとっても美味しかったです。 モンブランパフェは、ボリュームたっぷり! 下の方のほろ苦いキャラメルソースとの相性もgoo〜食べ応えあってスプーンを2つにしてもらい仲良く完食、美味しかった
100円以内で幸せ!尻尾から頭まであんこがぎっしり詰まったたい焼き店
甲子園決勝が終わりホテルに戻る途中、尼崎駅前にあるこちらでたこ焼き買ってホテルで頂きました‼️ ■たこ焼き(6個) 280円 普通のたこ焼き!?と思いきや、なんとメチャメチャカツオ出汁が効いてて美味しい‼️ 超〜、驚きました❣️ 8個にすれば良かったー(笑)
氷がふわふわのかき氷が安くて美味しい、氷屋さんが営むかき氷屋さん
車から通りすがりに行列発見! 氷屋さんのカキ氷♪ 氷がふわふわ〜*\(^o^)/* イチゴミルク170円 ミルク金時220円 安い!めっちゃ美味しい♪今年は通います
ちょっと渋めで濃い味の抹茶ソフトクリームが美味しいカフェ
抹茶白玉パフェ&ほうじ茶白玉パフェ 抹茶…抹茶ソフトがたっぷり乗ってて白玉、粒あん、抹茶ゼリー、ホイップ、抹茶スポンジ、玄米フレーク ほうじ茶…ほうじ茶のアイス、粒あん、白玉、玄米茶、玄米フレーク、ほうじ茶スポンジ、ホイップ、ほうじ茶ゼリー 上に乗ってる葉っぱのサブレがとても美味しい! ほうじ茶ゼリーは、色の割に味がほとんどしなくて残念だったけれど、他は美味しかったと思います。 お土産に抹茶大福ロールケーキという興味が湧いて仕方がないロールケーキを注文したのに、帰って見るとほうじ茶黒豆ロールケーキが入っていたことにも残念で仕方がありませんでしたが、こちらも美味しかったです。 美味しいのに総合すると少し残念な印象です。
カフェ併設で焼きたてパンを楽しめる、駅前の便利なパン屋さん
#落ち着いた雰囲気でゆったりできる #パンは焼きたて #ピーチティー #暑い日にぴったり #地元民に愛される店
尼崎市にある尼崎駅近くのカフェ
尼崎キューズモールにある、心斎橋ミツヤさん。 こちらのメニューに伝説のミツヤライスなるもの発見。 トンカツ、オムライス、スパゲティー、サラダが一つの大皿に盛られて1000円ちょっと。お腹も空いていたので、ガッツリいってしまいました。 かなりのボリュームです。ナポリタンスパゲティーは、単なるナポリタン炒めのような味で油っこく、もう一つでしたが、それでもぺろりと食べてしまいました。 腹いっぱい食べたいと言わんばかりの、中高生たちがやたらお店に来ていました。
お子様連れでもオッケー、尼崎にある隠れ家的カフェ
手作り感すごい、やさしい味で美味しい!!電車で出かける前に行ったら結局ゆっくりして家に帰ってしまう。くらい落ち着いてます
尼崎 カフェ・スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!