更新日:2023年02月04日
添加物は一切使わないこだわりのパン、立地にしてはリーズナブルなお店
芦屋で高級車が列を作るのが、ビゴ本店。 フランスパンがやっぱりおいしい。
素材や工程にこだわりを感じる、ふわふわ自然な甘さの手作り食パン専門店
お昼に、本格ハンバーガーを食べたいとのことで、西宮、芦屋方面に向かって走りだしました。 どうせなら、前から行きたかった芦屋のPanyaで角食をゲットしようということになり、先ずはブレミアムの取り置きを電話…
ナポリピッツア協会認定のピッツアは絶品!芦屋駅にある大衆イタリア食堂
懐かしの店を巡る2店舗目、芦屋の山手にある、『トラットリアピッツェリアアレグロ芦屋店』さんへランチ訪問です! 別居している子どもが芦屋に住んでおり、保育園、小学校イベントの後には、いつもここに来てます☆今日は、保育園運動会の後に来ました! 大阪にも何店舗かお店がありますが、芦屋店が1号店になります! こちらのお店は、駅から少し距離がありますが、いつもお客さんで賑わっています! また、阪神タイガースの選手も来られるお店みたいで、選手のサインも飾っています! 今のタイガース選手でいうと、梅野選手、近本選手、マルテ選手が飾られていました! 土日のランチは、11時半STと13時STと時間が区切られています! もし土日行かれるなら予約をオススメします! ランチはピザを注文すると、サラダ、前菜、ドリンクがセットになってます! ピザも大きいので、結構なボリュームになります☆ この日は、下記を注文 ●水牛マルゲリータ ●水牛マルゲリータエクストラ ●生ハムときのこいっぱいのクリームソース〜タリアテッレ〜 大盛 ピザはオーダーが通ってから、生地を作って、釜で焼いてくれます!
正統派イタリアンをベースに、和の素材も取り入れたイタリアン
芦屋をぶらり…。2年ぶりに公開になったヨドコウ迎賓館を見学した後は芦屋川沿いに下って行くと10分ほど。 イタリアンのベリーニさんへ…。 駐車場には高級車ばかり駐めて有り少々緊張…(^^)笑笑 季節の食材を使った前菜は、ヨコワをサラダ仕立てに… 淡路ダコのラグー エリコイダーリ 淡路鶏のソテー 新玉ねぎのフォンドボーソース レモンリゾット添え デザートは金柑のシロップ漬け ムースとバニラアイス 桜のソースで… 素材の旨味がとても美味く魅き出されていて、どの一皿も美味しい〜‼︎(^^) 新玉ねぎの甘み、金柑のフルーティな食感を残した甘露煮…今も余韻に浸ってます‼︎ こちらのコースで3300円(税・サ料込み) +料金でメインの選択可能。 その場でライン登録すると1ドリンクサービスしてくださいました。 帰り際、預けた上衣に袖を通すと暖かくて…春先とはいえ未だ肌寒い日、クローゼットで暖めてくださってたのですね。 細かな気遣いも嬉しい店でした(^^) 2019.3月訪店
お箸の用意もある構えずに入れるミシュラン一つ星のフレンチのお店
2019年の締めくくりは、恒例の芦屋北じまさんでした。 とても美味しくて綺麗なお料理、程よくカジュアルで居心地がよくて、家族のお気に入りのお店です。 前菜から、お正月を感じさせる盛り付け。 こだわりの食材、優しい味付けで最後まで飽きずにいただけ、気づいたらお腹いっぱい❣️ ちなみにこちらのバゲット、皮はごく薄く、パリパリで内側はもっちり♬ これも美味しくて4つくらいいただきました。 ごちそうさまでした。
JR芦屋駅の近く、気軽に楽しめる創作フレンチ、地中海バルスタイルのお店
勉強会のお昼ご飯に寄りました。 メニューも豊富♡また次も行ってみたい! この日は日替わりランチ1000円。お値打ち価格。 食後にドリンクも付いています。
創業80年の老舗料理店。遠方から通うファンも多い、人気の鰻屋さん
いつか食べたいと思っていた「アオ」 先日予約した折、天然物故入るかどうか分からないです.....という事でしたが、今日伺うと、少し小さいですが1匹取置きして下さっていました٩( ᐛ )و 食べ方はうな重にしてもら…
ホテルオークラ出身のご夫婦が芦屋の住宅街でされてるお店。同じビルにミシュラン一つ星の北島と同じビルに入ってます。 特製よだれ鶏 めちゃピリ辛ですが、鶏もパサパサでなく美味 イカ青葱 四川花椒の香り 花胡椒 やや苦く酸っぱく舌どころか口の中が痺れるが、癖になる。 タラバ蟹とフカヒレのスープ 塩味 オイスター味もあるが、蟹の身も多く美味しかった。 タコのマーライ醬炒め 発酵した蝦味噌にエシャロット、干し海老を醬で炒めたもの。 味噌の様なコクがあり美味しかった。 皮蛋、ハムタン「家鴨の塩漬け卵」鶏蚤 3種卵の野菜炒め 濃厚な卵味!エリンギの香りたち美味しかった。 豚肉の細切り 四川風 酸辣威甜が一度に味わえます。舌もまた痺れる 四川麻婆豆腐 一番辛く無いのにしましたが、マグマの様に煮えたぎってます。青山椒と花山椒もついてますが、かけなくても口の中が痺れてやばいです。麻婆豆腐好きの子供達もおかわりは望まず。 タラバ蟹レタスチャーハン 普通に美味しいが、口の中が痺れてるので、なかなかきつい。 夫婦二人でされてるので基本2組までらしいが、なかなかでした。
業平町にある芦屋駅からすぐのカフェ
ランチ後にカフェに入ろうと思って 先週、久しぶりの芦屋へ 駅前に、素敵なカフェができてました(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡ ● ホットチョコレートドリンク 880税込 甘さ控えめ、芳醇なカカオ薫る スティックチョコとクッキーが付いています (ガーナ産) #カカオの風味がものすごく良い です❤️ #カカオの苦みとミルクの甘さのバランスが良い ◎チョコとクッキーも甘さ控えめで風味良い♡ *ビーン・トゥー・バー #カカオ豆(ビーン)からチョコレートになるまで全工程を一貫して行うこと を言うそうです また、近いうちに伺おう〜(*´꒳`*) #リピ決定
甘いけど辛い!?深い味わいでリピーター続出のカレー屋さん
昔から芦屋にあるのは知っていたが、なんとなくスルーしていた。梅田で食べて以来本当久しぶりにはいってみた。 インデアンカレー750円➡️一口目甘い!お子様カレーより!しかし、次第に香辛料のピリピリ感が遅れてやってくる。漬物は酸っぱくて甘い。らっきょうは個人的に好きでないので、こちらは福神漬けが良かったが、カレーは食べるのが止まらない。ルーの量が少なめだが、200円でたしてくれる。ご飯大盛はプラス50円 ご馳走さまでした。80/100点 2018.3.3 Sat
目の前で揚げたアツアツの天ぷらが食べられるお店
今日はどうしても天ぷらが食べたくなり… ただ時間の関係で明石から芦屋まで飛ばして行きました〜 海老天定食に鶏を追加し、ご飯を大盛りからの〜 卵天をたのみ、ご飯の上に〜 黒胡椒をかけ、かき混ぜれば、あとは口にかきこむだけ^_^ たまりません〜
朝から夜まで優雅に過ごせる気軽なイタリアン料理店
パスタが食べたくて… お昼のランチ 2人で行ったので ラザニアとトマトソーススパゲッティ どちらもバリ美味い もちろんお昼からビールから白ワイン 値段も手頃
芦屋市にある、どれも丁寧に作られたパン屋さん
今日はお天気がいいから芦屋浜で海見ながらゆっくりのんびりいただきました。 海風が気持ちいい、パンは美味しい ご馳走さまでした。
お好み焼きはもちろんご飯もとても美味しい、ふわっサクッのお好みは絶品
久々に芦屋の愚図(^_^) 数日前に予約の電話したら、1テーブルしか空きがない(>.<)y-~ 狭くても良いのでとお願いして、端っこの4人テーブルに、なんとか7人詰め込んでもらった(>.<)y-~ 7人で1品やら、お好み焼きやら、いっぱいオーダーしてシェア。 相変わらず牛ねぎ焼き美味しい\(^o^)/ 美味しく飲んで食って満腹なって、1人2500円ほど(゜ロ゜) ご馳走様でしたo(^o^)o #牛ねぎ焼き #芦屋 #芦屋の名店 #リーズナブルな価格設定 #休日前は予約必須
芦屋駅から徒歩6分、いろんな素材が楽しめるコース串揚げのお店
コスパがよすぎます。
揚げたての天婦羅と美味しいお粥が食べられる全席カウンターの天婦羅専門店
お昼時なら13-13:30が待ち時間少なめでおすすめ。紫塩と天麩羅もだし、芦屋店にある抹茶塩とお粥の相性が素敵(*^^*)
芦屋川駅近くのニンニクをふんだんに使ったイタリアン風創作料理のお店
芦屋で駐車場があるのはポイント高いです。
ボリューム満点、家庭の味!!芦屋川駅から徒歩1分、定食のお店
憧れの店をようやく訪問-ここは芦屋です かの藤〇紀香氏がテレビで紹介していた店。学生時代によくタレ焼定食を食べていたとのことで、いつかは行ってみようとBMしていた。ところで、ここのところ新型コロナの新規感染者数が急激に増加し、行動制限の可能性すら噂されている。こんな状況だと、店がいつまでも存続するとは限らない(一般論として)。できるだけ早いうちに行っておかないと、悔やんでも悔やみきれない可能性すらある。ということで、意を決して本日訪れることにした。 今日も蒸し暑い中、11時20分ごろ店に到着、やまかちが勝手に想像する芦屋の雰囲気からは、ほど遠い佇まいだ(渋すぎるw)。ちょうど3人が店に入ったので、外観を撮ってすぐに突入。店の中は思いのほか狭く、長テーブルが2つとそれぞれに椅子が8つ。3人が手前のテーブル席に座ったので、やまかちは奥のテーブル席へ。今日は最初から決めていたので、座るや否やおばちゃんに「タレ焼定食」(1070円)をオーダー。 10分ほどで着盆、このタレ焼きの素晴らしい面構えはどうよ。まずは味噌汁から、具はカブとネギ。少し濃い目だけど、いい味している。
パンの美味しいビゴの、サンドイッチ専門店
お昼を買いに☆ おばさまが注文してカットをお願いしてたので、出来るんやって知り、半分に切ってもらって旦那と半分こ☆ スープもあり、娘用に人参のスープ。美味しかったみたいでよく食べてくれた(*^^*)プリンは食べてくれなかった。。
そばや親子丼も美味しい、昭和23年創業の老舗うどん屋さん
インディアンカレー食べた後にふと懐かしいお店を発見して、気が付いたら入ってました。(笑) もう子供の頃はほぼ週に一度はここで食べてたくらい、僕にとってはソウルフード。普通の機械打ちさらしな蕎麦なんだ…
ヨドコウ迎賓館付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!