#芦屋#フレンチ#次郎#料理の鉄人#ゴエミヨ#グルメスタグラム #グルメな人と繋がりたい 先月神戸の伝説のフレンチ アランシャペルのスーシェフのお店 北じまに伺いましたが、今月はアランシャペル繋がりで誕生日にアランシャペルの総料理長小久江次郎氏のお店 次郎に伺いました。北じまはミシュランに掲載されましたが、次郎はゴエミヨに掲載されたこともあり、料理の鉄人でフレンチの鉄人とも対決されています。 北じまとは対照的に隠れ家的な作りで、お店は高木が経営していた鍋料理の日々好日を改装して営業されています。 ① メキシコの特別栽培のアボガド 有機とまと とうもろこしのスプラウト アサヒ蟹のカクテル ② 赤いさき、火仙マス、富山イカのマリネ ③ 自家製テリーヌ、ロースハム、鴨の前菜 鬼灯 ④ フォアグラのソテーに島根県の松本農園のグリーンアスパラガス 丸ごと ⑤富山産ヒラメのムニエル 高知県産ドライトマト、ズッキーニ ⑥ オマール海老の殻焼き 付け合わせ奥出雲の舞茸 ⑦ カセラカボチャ、インカの眠り、キンビニンジン 宮﨑牛フィレ肉のポワレ ⑧ フロマージュプラン ルーマニアの蜂蜜をかけて チェリーのクラフティ ⑨小菓子とカサノバ(きんせんか、ラベンダー、チェリー、マンゴー、バニラの濃厚なアイスティー) それぞれスタンダードな料理ですが、より味の奥行きが感じられました。また伺いたいお店です。 芦屋 次郎 住所:兵庫県芦屋市船戸町5-26 2F 電話番号:0797-35-8203
口コミ(4)
オススメ度:100%
楽しく食事させていただきました。シェフが、もうすぐお誕生日で73才を迎えらるとか。 いつまでもお元気で生涯現役でご活躍していただきたいです!
とても美味。そして気さくな感じが良い。予約困難と言われていますが直前に予約したらキャンセルが出たようで予約が取れてラッキー。 シェフが次から次へといろんな食材と鍋を使って料理されている姿を見られるのも良い。 最後のデザート、フィナンシェ類まて全てシェフの手作り。とてもいい料理と時間をありがとう。
高校時代の同級生が予約してくれました(*^_^*) 去年の暮れにオープンしたばかりのお店(*^_^*) 隠れ家的フレンチ! 久々まったりと美味しいフレンチをいただきました(*^_^*) 食材はシェフが拘りの食材を使われていて、 全部のお料理が丁寧に作ってくださっているのが、わかります(*^_^*) 一つ一つ美味しい! そりゃ、美味しいわ! 芦屋の土地だから? ちがいます(笑) ホテル料理長されてたんや(*^_^*) そして、代官山でも(*^_^*) そんな完全予約制なお店ですが、 気さくな感じで、ワイワイといただきました(*^_^*) 今年のベストに入ります! #教えたくない隠れ家 #フレンチ #シェフが本場仕込み