更新日:2025年04月20日
閑静な住宅街に佇む隠れ家的な雰囲気、料理もお酒も美味しい居酒屋さん
喜多屋にキターーーーー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 飯ウマーーーーー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 酒ウマーーーーー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
様々なドラマとともに歩んできた、甲子園球場近くの老舗そば、うどん店
そろそろ甲子園周辺が毎日騒がしくなる季節ですね。この店もそうなれば毎晩繁盛しますが、まだこの時期は地元住民が中心です。 日替わりのカキフライと唐揚げの定食いただきました。これぞ、The 飲み屋の定食。旨いに決まってるヤツです。小うどんも味濃いめ&甘めではあるものの出汁たっぷりで飲めちゃうヤツ。旨い。ごちそうさまでした♪
友人との飲み会に。しっとりと落ち着いた雰囲気で料理が味わえるお店
甲子園駅の北側すぐにある和食のお店。お昼はリーズナブルなランチやってます。 チキン南蛮定食と焼きそば定食をオーダー。後者は唐揚げ追加オプションにしたのですが、チキン南蛮との差はタルタルソースの有無のみ。唐揚げが被った(苦笑)。 どちらも結構なボリュームで、特に麺太めの焼きそばはなかなか無くなりません! 夜は新鮮な魚介料理が売りみたいなので、夜も興味ありますねー。 ちなみに、ランチどきは人件費削減なのか、注文がタブレットなだけでなく、入店時の案内もありません。勝手に座って自分でおしぼりと水持ってきて、タブレットから注文してください。 ちゃんとそう貼り紙してあるんですが、気付かない家族連れがしばらくドアの内側で待ってました(笑)
西宮市にある甲子園駅付近の居酒屋
駅から球場前まで行き、右に逸れた道を進むと現れる居酒屋さん。 突き出しの枝豆から美味くて期待が高まります。お造りも鶏炙りも新鮮で良い。そしてせせりに炭火焼きが最高! 立地からは想像できない両店でした♪ あとは、店内禁煙なら言うことなしなんですけどね〜。
手切りの新鮮なお肉と、 こだわりのサイドメニューを心ゆくまで。
関西戻ってきてすぐ甲子園店行きましたが、こちらは今津店。突然夜に焼肉食べたくなったのですが、こっちの方が閉店が1時間遅いのです。 といっても当然のように味もサービスも同じ。心置きなくたらふく肉を喰らいました〜♪
美味しい馬刺と沖縄料理が食べたくなったらココ
いつもにぎわっている沖縄居酒屋さん。こじんまりした見た目ですが、意外に奥行き合って席数あります。 そして沖縄居酒屋と上で書いたしそう思って訪問しましたが、宮崎の地鶏&熊本の馬刺しにもこだわったメニュー構成になってます。なぜ!? いや、美味しんでいいんですけどw とはいえさすがの沖縄料理メニューの豊富さ。甲子園界隈で沖縄料理食べて飲みたきゃここ一択ですね。
和豚もちぶた"と"旬の国産野菜"を、 ヘルシーにおいしく。
新車が入ってチャイルドシート買いに大阪へ 梅田グランフロント、阪急百貨店本店、 大阪アカチャン本舗、トイザラス難波 あちこち行きましたが良いのが中々なくて かなりの距離移動&歩行しました❣️ 結構疲れて家族全員 腹ペコになり 私は主人は初のきんぶたへ 食べ放題飲み放題にして色々なオーダーしました バイキングではないので良かったです❣️ バイキング苦手な主人なので(笑) コースも色々有りました お肉から一品料理やデザート全て食べ放題 勿論飲み放題もつけてかなり飲みました 飲み物ワインやお酒種類も豊富です❣️ #ファミリー #個室 #飲み放題 #食べ放題 #テイクアウト #ゆっくり #2時間無制限 #美味しい
津本式究極の血抜き熟成魚が食べられるお店
阪神今津駅のすぐそばにある、津本式血抜きの魚にこだわる居酒屋さん。結婚記念日のディナーにとコースでいただきましたが、その技巧派血抜きで熟成された魚が旨いのなんのって。刺身はもちろん、西京焼きとか寿司とか、どれも極上。そして何故か、牛肉まで旨い。こんなスーパーなお店が、まさか阪神今津にあるとは、どんだけ街のイメージに逆らうんですか!?(笑) 失礼しました、今津ディスりすぎました。 とにかくこのお任せコース8,800円は、お値打ちすぎです。阪急沿線人が甲子園にタイガースの試合見に来るとき以外はなかなか今津に降りることないと思いますが、今津に結津庵あり、そう覚えておいてください。
西宮、今津駅近くの居酒屋
今津駅を南に下り国道43号線を越えてすぐにある和食割烹。とは言ってもそんなに堅苦しくなくて、土地柄か地元の人の居酒屋ちっくな感じ。 だけど料理はすごい。今回は4800円のコースをオーダー。小粒でプチプチのイクラの先付に始まって、新鮮な鯛の刺身、コリコリ感が絶品な若竹煮、鮎の塩焼きの存在感と周りを固める八寸のレベルの高さ。サクサクの海老天。そしてメインは、なんとタマネギを霜降り和牛薄切り肉で巻いてしゃぶしゃぶ。これが甘くてほんとに美味しい。肉嫌いだけどいくつでもこれは食べてもた〜(笑) で、最後の鯛めし、これまた甘くて絶品。 今回はほぼ生ビールで通したけど、日本酒もさすが西宮郷、宮水の本拠地、灘の酒はらもちろん日本全国の色んな銘柄が揃ってました。 1階はカウンターのみで気軽に、2階もカウンターとテーブル席が。使い勝手良さそうです。カウンターの常連の奥様方はヒレ酒、これまたシブい選択、なぜか呼び止められてご相伴にあずかりました。(笑) 失礼ながら、今津とは思えないレベルの高い料理と、気取らない店主さんや店員さんの雰囲気が最高ですね。(^^)
ここから関西転居後のリポートになります。 新居に荷物を搬入して開梱して必要なものから並べて、、、と一通り何とか終わらせてヘロヘロになり、安い店で飲みたい! ということで駅前の白木屋で気兼ねなく食べて飲みました。疲れているので濃いめの味がちょうど良い! ビールがスルスルと身体に染み込んでく! 整いました。 そもそも自分の地元ではありますが、関西方面の方々あらためてよろしくお願いします。
西宮市にある今津駅からすぐの居酒屋
串かつ10本テイクアウトしました。 おまかせで「豚肉、牛肉、えび、キス、ウィンナー、チーズ、レンコン、うずら、玉ねぎ、ベーコンチーズ」でした➰ 衣がサクサクしていて美味しかったです◡̈⃝♪ 16時頃でも店内で食べている方も居られました!! テイクアウトでも、自分で選べれたら尚良。
3月にオープンしたばかりの家庭的な居酒屋さん。自宅を改装したカウンターだけの小店舗と思っていたら、奥に空間とテーブル席が広がっていてビックリです。 ちょうどランチ開始初日のお昼に伺いました。初日なのにこんなメニューたくさんで、食材の在庫管理と調理オペレーション大丈夫なのかと思いましたが、大きな遅延も混乱もなくしっかりデリバリされていました。他の方のブログを読むと、もともと西宮の別の場所で営業されていたお店のご家族の方のようですね。なるほど運営がこなれているわけです。 ランチメニューはほとんどが800円。B定食にしましたが、これだけのボリュームで800円はコスパ高いですね。阪神園芸の方を筆頭に、この辺で勤務されている方には堪らないお店として重宝されるのではないでしょうか。
メニューを縮小致しまして店舗営業再開!テイクアウトも1本90円~です!
鷄のお造りが食べれる!
西宮、今津駅からすぐの焼き鳥屋さん
今津のトリキで晩御飯。ここ、隣も焼き鳥屋さんで、価格帯も雰囲気もそんなに変わらないという熾烈な争いをされていますw まぁ、こちらはトリキなので、勝手知ったる味。個人的に大好きなのは貴族焼きのスパイスです! そして安い! ごちそうさまでした♪
西宮市にある甲子園駅からすぐのからあげ屋さん
本日、私の母校である浪商高等学校時代の先輩が経営されている居酒屋とん平に足を運びました。 熱燗、おでん盛り合わせ、ヒーロー♂️揚げ、とん平焼き、アメリカンドッグを注文して飲食しました♪。 初めてお店に足を運んで先輩と語り合いツーショットしました。 店内にねずみ女さん主演映画️ポスターを掲示させていただきました。
通常営業再開致しました!!
最近いろんな駅に出店してる、持ち帰りお好み焼きのじゃんぼ総本店。こちらは居酒屋業態もやっていました。 じゃんぼ総本店のお好み焼きって、好きなんですよ。どう好きかと言うと、美味すぎないのが良い。昔子供の頃に好きだったダイエーのフードコートにあったお好み焼き屋さんみたいに、卵多めの生地でお子様向けの、懐かしい飽きのこない味なんですよねわ。 そしてそんなお子様向け味のお好み焼きを、酒飲みながら食べるというアンビバレンツないただき方。いいですねー。安く済むし、良いことづくめです。
カテゴリーにとらわれない料理の数々!美味しくてリーズナブルなお店
甲子園駅近くの居酒屋さん。元は赤おにという名前でやられていたのを、最近リニューアルされたとのこと。 メニューはどれも一手間かけたこだわりメニューで、こんなレベル高い食事とお酒を甲子園でいただけるなんて、嬉しい誤算です。 いやあ、まもなく100年を迎える甲子園球場を支えてきた町、さすがに侮れません!
広い店内は宴会にもおすすめ、海鮮料理に力が入った和食居酒屋
甲子園での爆勝帰りに今津で晩御飯。狙っていた海鮮居酒屋さんがお休みだったので、こちらのお店に初訪問。大箱なのでそこまで期待してませんでしたが、十分美味しかったです。海鮮も、煮物も。若竹煮がめちゃ美味しかったー。いいですねー、こういう出会いも。 #今津ディナー #居酒屋万 #昔ながらの居酒屋さん
新鮮な魚や、出汁の効いた和食が評判の居酒屋
元競輪選手のマスターが、ご家族で切り盛りされています。新鮮な魚や出汁のきいた和食が美味しいお店です。人柄の良さがよくわかるやさしい味が随所に見られます。今津駅すぐのアクセスの良さもお勧めポイントの一つ。
どのお料理も、こんなに美味しいだなんて。ハマってしまうバーの様な居酒屋
たまたま飛び込んだら、、、 あら、素敵。食器の1つ1つ、どれも私好み。白が好きな店主が有田焼と教えてくれました。 お料理は店主の故郷の味。韓国と長崎の美味しいものがたくさん。 店主のお話も楽しく、また行きたいお店です。
久寿川駅 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
久寿川駅の周辺駅を選び直せます