更新日:2025年03月09日
西宮も山口にある本場の讃岐うどんがいただけるお店
年末にいわしやに 行っておりました 迷ったけどやっぱり 刻みうどん ネギと天かすいっぱいトッピング ちくわ天とおにぎり 乱切りのツルツル麺 香りたつだし やっぱり美味しい!
太くてコシのある自家製麺、西宮で行列のできる讃岐うどんのお店
めっちゃ美味しい♪ いつも並んでいるのを横目に見てたけど時間が短いのでなかなか行けずで、、、 たまたま遅がけに行けて麺終了ギリギリ食べれてラッキーでした!
西宮市にある西宮駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
171号線から広田神社に向かう参道路に ありますうどん屋さんです 讃岐うどんの人気店らしい 日曜日の1時前並ばずに入店 ランチのおすすめが五品ほど 天ぷらでお店の実力を確認したいが ぼっかけ丼と天かすうどんのセットを 注文しました 単品も充実しています うどんが来るまで食べ放題の お漬け物をいただきます ほんのり酸っぱいぬか漬けでした 白いご飯か欲しいです! そしてぼっかけ丼とうどん登場 見た目だけで美味しいのがわかります 大降りですが柔らかな牛すじ 甘辛い味付け 箸が進みます うどんは讃岐うどんですが 太さは普通 少し柔らか目 出汁は少し甘めのテイストです 本番讃岐ほどゴツゴツしていなく お好みの味でした 今度はとり天とか行きたいです! #讃岐うどん
うどんがおいしい日本家屋のお店。突き出しのうどんの生地の天ぷらが美味
僕がうどん屋を始めたきっかけになりかねない店 #うどんのマサラタウン #うどんのロベルト本郷
野菜を使ってるヘルシーメニューが多い、居酒屋兼うどんとそばのお店
ガーデンズは人が多すぎるので、この日は線路挟んだ向こうのアクタ西宮へ。ガーデンズできる前はある意味ここが西宮北口のフラッグシップ商業ビルだったわけで、地味に飲食店充実してます(笑)。 冷たいうどんを海老天&竹輪天とともに。ごま油で揚げる関東の天ぷらに辟易していたので、関西帰ってくるとこの手のさっぱりサクサク上品天ぷら食べられて幸せです。
西宮市にある苦楽園口駅近くのうどんのお店
ランチの暖かいおうどんとバラ寿司のセットが大好きです。次回は蛸いなりか名物の鯖棒鮨にしようと決めているのに、毎回バラ寿司を選んでしまう私です(><) ランチはサービスでおうどんにのせる具をボードに書かれている中から選ぶことができ、ワクワクします。でも毎回悩んだ末、甘辛く炊いたお揚げさんを選ぶ私です^^;
さっと食べたい時に、丼ものも揃っている町の蕎麦屋
12月1日のランチは、嫁さん&Jr.1号と、苦楽園に有る「うどん一竹」へ。 牛すじカレー定食1350円(うどん・そば)、天丼定食1320円(うどん・そば/温・冷)、玉子丼定食1150円(うどん・そば/温・冷)を温かいうどんでオーダー。 セットのうどんは温かいので。 うどんはコシもあって、出汁もソコソコで、まぁ、ボチボチ。 喫煙不可。 駐車場有り。店の前2台コンパクトカー向き(狭い・奥行短い)と、斜め前にも2台有り。 ご馳走様でした~o(^o^)o
丼とうどんのセットがお得でおなかも大満足。たこ焼もあるうどん屋さん
2023/10/22 11:36 コロッケそばが食べたくて 今津駅前の一番さんへ コの字型の12人座れるカウンターはほぼ満員、PayPayは自販機でなく店員さんへ。コロッケそばとこんぶのおにぎり一個をオーダー、少し時間がかかると言われる。向かいのおばあちゃん、店員さんのバタバタも関係なく水ちょうだいと無茶ぶり。数分でコロッケそばとおにぎり到着。PayPayを読み込んで計500円先払い。そばを食べ進み残ったコロッケは出汁のなかでクズグスにそれを飲み干してコロッケそばの醍醐味を満喫。ご馳走様でした。店を出る時にさっきのばあちゃん見たらお水出てなかった(笑)
阪神西宮にある、ボリューム満点の宝船かすうどんがオススメのうどん屋さん
三が日に西宮神社にいった帰りにこちらにきました。 かすうどんと旦那はつけかすうどん。 店内はドラゴンボールや、鬼滅の刃、ワンピースなどのフィギュアをたくさん飾っていて料理を待っている間キョロキョロしながら時間を潰せましたwww かすうどん何気に初めてかもしれん。 ぱっと見た目お揚げさんのような感じ。ちょっと小さいお子様には食べにくいかな? 出汁は甘めでした。 つけかすうどんはゴマダレにつける感じでした。 ごちそうさまでした❢
打ちたて、茹でたて、締めたてにこだわる、讃岐うどんチェーン店
期間限定だけど毎年絶対一度は食べに行く! あさりたっぷり過ぎるし、あさりのお出汁も出ててとても美味しい♪ お値段以上のクオリティではないだろうか。
毎月一日の釜揚げうどんの日は、釜揚げうどんが半額になるうどん屋さん
魔法のレストランで放送された「丸亀製麺スターシェフカスタマイズうどん」を食べたくなったので訪問。 僕が食べたいのは、おろし醤油うどんに野菜かき揚げを混ぜて、だし醤油ではなく、だしソースをたっぷりかけると、焼きうどん風になるという、うどん。 さぁ〜チャレンジ! うん、旨い、けど半分でいいかも…。 一玉だと飽きてくる。 うどんにだしソースをかけるなんて、さすが一流料理人、発想が素晴らしい。 #おろし醤油うどん #野菜かき揚げ #だしソース
麺が売り切れギリギリで 滑り込みセーフ(^^) 欲張って食べ過ぎました笑 麺がおいしかったー サイコー!
六湛寺町にある西宮駅付近のうどんのお店
寒い日はうどん 久々に梅八さん 正午前なのにほぼ満席 相変わらず店内には 迷わせるメニューのはりがみ そして迷って 期間限定セット うどんはかき揚げ 丼は卵あんかけ 乱切りというか 平打タイプの うどんはもちもち! かき揚げだけでなく のり天もついてます あんかけ卵丼も ちくわ天 野菜天もつく始末 ほんとにコスパもよくて 味もいいお店です!
ずっと気になっていたお店に入りました! おうどん美味しかったす(^^) 阪神西宮はウドン激戦区。 幸せだー
昔懐かしい素朴な味、ボリュームたっぷりの丼ものも美味しいうどん屋
◆大阪神戸出張4日目・夕食 <ぶっかけ そば / うどん 定食 ¥1,300(税込)> 約30年前に大阪勤務していた時に住んでいた家の最寄りの駅・苦楽園口からすぐの所にあって近所に住む有名人も通うここで、懐かしくて懐かしくて泣きそうになりながら、定食をいただきました。東京から引っ越して来てすぐに震災に見舞われ、地の利が全くない我が家に近隣の皆さんが本当に親切にしてくれた一生忘れない大好きな場所です。
ランチもあり!甲子園駅のちかくにある美味しいうどんとお好み焼き
甲子園ランチ② 甲子園球場の正面から一番近い飲食店。 ■そばめし(大)・1000円 メニューには 「そば飯600円」「大盛り150円」って書いてあるから大盛り頼んだら支払う時に 「ちょうど1000円になりますー」 って言われて 「えっ?1000円?」 「そばめしの大盛りは1000円です!」 「えーなにそれ!? 750円じゃないの?」 まずくはないし、普通に美味しいけど な〜んか腑に落ちない!!! ぼったくりか?
2021/3/14来店 三田のアウトレットに行く前に寄りました。混んでいましたがすぐに入れました。味噌カツ丼かオムキーマカレーで迷った結果味噌カツ丼です。濃い味が食べたい時はこれに頼りますね。 今度は、おそばを食べよかなぁ。
メニューは種類が豊富、家族連れにもおすすめなコスパも良いうどん屋さん
息子と買い物ついでに 鬼おろし肉ぶっかけ並 野菜のかき揚げ コロッケ ちくわの天ぷら いなり寿司2個 お肉はうどんに乗せたら前回のように無味無臭になるかも?と思ったので 別々に食べましたが多分正解! 鬼おろしめっちゃお腹に優しいです 揚げ物バンバン食べられました(o^-^o)
西宮市にある武庫川駅付近のうどんのお店
昔から通ってます。 たまにここの釜揚げうどんと玉子丼セットが無性に食べたくなるんです(´∇`) 他にも美味しそうなメニューはたくさんあるのにいつもこれ(  ̄▽ ̄) でも今日も美味しかったぁ~(* ̄∇ ̄*)
●西北そば:360円 「せいほく」ではなく「にしきた」 確かにどこにもない味 うどん? そば? ラーメン? 西宮北口『うどんのアサヒ』にて(2021/03/31)
西宮 うどんのグルメ・レストラン情報をチェック!