前の職場の皆さんとごはん会。メンバーのお一人の推薦で青椒さんへ。青椒とピーマンという言葉が結びつかなかったけどピーマンさん、というお店。 お料理は前菜の盛り合わせはエビとポテサラ、蒸し鶏、ピータン、貝(ニシ貝?)の煮付け。貝がコリコリでうまぁ。からの白い麻婆豆腐。白い?と思っていたけどホンマに白い。柚子胡椒っぽい辛さがこれまたうまぁ。あとは…何だっけ?アスパラと赤イカの炒め?これも野菜シャキシャキでうまぁ。麺は大滷麺(たあるうめん)。あんかけ肉玉子麺、らしい。あんが優しくてうまぁ。炒飯はどこかでチーズの味のする優しい味でうまぁ。そしてビールが進む進む。皆で気兼ねなく喋り美味しいものを堪能しました。 #中華 #ヌーベルシノワーズ
口コミ(13)
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
地元で人気のやや高級なヘルシー中華 今日は職場の同僚と元同僚6人で、JR西宮駅近くにある中華の人気店へ。西宮在住の先輩グルメ同僚がオススメしているので、間違いないだろう。19時開始だったけど少し早めに到着したので、店の近くを散策。美味しそうなパン屋を見つけたので、明日の朝ご飯を購入。その他にもいろいろ良さげな店があり、本格的に探索したいところだが、時間が近づいたので店へと向かう。 みんな揃ったので、まずは「アサヒスーパードライ(中瓶)」(700円)をグラスに注いで乾杯~!まずは「前菜の盛り合わせ(二切れ3品盛)」(1900円)を3つ注文。10分程で到着。内容は、蒸し鶏と海老のポテトサラダ、皮蛋、バイ貝。どれも上品な味付けで、すきっ腹にどんどん入る。そうこうしていると、気になっていた「白いマーボー豆腐」(1500円)が到着。唐辛子ではなく柚子胡椒の味付けで、あまり辛くなくアッサリしている。病みつきになる味かも… その後、「イカとアスパラのピリ辛」(2800円)、「六白豚の黒酢のすぶた(ハーフ)」(2900円)、「揚茄子 牛ミンチ炒め」(2400円)をオーダー。お酒も「ハイボール」(700円)にチェンジ。この頃には店はほぼ満席になっており、料理が出てくるスピードが遅くなった。ようやく到着したが、その間にお酒が進むwピリ辛とか書いてあるけど、そんなに辛くない。すぶたも肉が柔らかく、最高~!残念ながら、揚茄子は売り切れとのこと。〆は、「炒飯」(1000円)と「大滷麺」(1500円)をオーダー。炒飯は思った通りの味。大滷麺は初めてだけど、具沢山のあんかけ麺とのこと。何かホッとする味。 思ったより食べなかったが、お腹がいっぱいになった。料理が出てくるのに時間がかかったので、酒が進んだせいかもしれない。また、時間をかけてゆっくり食べたことにより、お腹が膨れたかもしれない。味付けは上品でギトギトしておらず、中華とは思えない。さすが、超有名指揮者が訪れる店である。
こんな美味しい中華を食べたのは初めてでした! 料理には色んなフルーツが使われていて酸味と甘味がとても美味しかった!
テイクアウト コロナ限定?テイクアウトあり! なんでも美味しい中華料理! #テイクアウト #私が応援したいお店
全て美味しかったです。 ポテサラは是非また食べたいです。 麻婆はビールと組み合わせ最高でした。 流石です!