はなとね

  • カフェ好き人気店
  • 16件の口コミ
  • 288人が行きたい
お店情報をみる
090-5672-3438

美味しいベーグルとコーヒーを縁側で楽しめるカフェ

口コミ(16)

オススメ度:94%

行った
17人
オススメ度
Excellent 14 / Good 3 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 2025/6/6 カフェ利用 以前、妻から淡河に古民家を使ったパン屋さんがあると言われ、調べていたお店です。 急に行ってみようと言われ、お昼用のパンを買いに出かけました。 築260年くらいの茅葺き屋根のお店です。 カフェもあったので、せっかくだからのんびりして帰ろうとなりました。 カフェ利用は、 北海道のあんこ チョコキャラメル&アーモンド ホットコーヒー ベーグルのお店でした。 温めて、半分に切って提供してくれました。 久しぶりにベーグルを食べましたが、もちもち感も良く、あんこ、キャラメル&アーモンドも美味しかったです。 テイクアウトに購入したのは以下の四点 BLT エビとアボガド くるみとイチジク 紅茶とクリームチーズ 茅葺き屋根の葺き替えのため足場が組んであったので、景色は少し残念でしたが、のんびり出来て良かったです。 また行きたいお店です。 ごちそうさまでした。

  • 「はなとね」さん(*^^*) 行ってみたかった 神戸市北区のべ一グルカフェ   国産小麦100%のべ一グルと米粉の蒸しパンがあります。 TAKEOUTだけでもOK◎ 築260 年以上の古民家を再利用 茅葺き屋根も見所(ΦωΦ) ※神戸市指定有形文化財 ■えびアボカドサンド 750 ■鳥ハムのべ一グルサンド 750 ■プレッツェルのハムサンド 600 ■プレーン 220 ■バジル&チーズ 250 ■ ごまのプレッツェル 280 ■北海道のあんこ 250 ■ ほうじ茶にしろあん 300 ■抹茶にホワイトショコラ 280 ■スチームべ一グル 米粉   ・杏仁豆腐 200 ・黒糖きなこ 200  ・チョコ&チョコ 220  オシャレ女子が集う  ただの映えカフェではありません。  厳選素材、サンド類はTAKEOUTでも、  注文後から丁寧に作られる為、  待ち時間はそれなりにかかります。  出来立てに惹かれ車内でひとついただきました  ψ(`∇´)ψ  めちゃくちゃ美味しいではないですか(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)  冷凍もできるので、  沢山買って良かったです。  11:30 頃で写真のべ一グル量です。  早めの訪問をオススメします。  予約もできるそうです。  お店付近の道は細く、  大型車は対向車が来ると大変かも(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠  駐車場もヒヤヒヤでした( *´艸) #べ一グルカフェ #神戸市北区淡河町神田 #はなとね #人気店 #ベ一グルサンド #テイクアウト #茅葺き屋根 #古民家 #木・金・土 営業 #駐車場あり #2025.05.15

  • 神戸と言えば山と海 まだまだ田園風景や古民家が残る三木市との境目北区淡河は素敵なお店が点在してます こちらは築260年。 江戸時代からの御屋敷、 前田邸は神戸市指定有形文化財のベーグル専門店 週3日だけの営業 2014年7月12日オープン 今年で㊗️10周年 現在、屋根の葺き替えをされてて 古き良きを残しつつ、昔ながらの技法でまた新しく再生されて行く・・伝統の数珠繋ぎ、素敵☺ そんな作業工程も見れちゃうレアな期間( ´艸`) 20種類位のベーグルは軒先でテイクアウトもされてます タイムスリップし、ここだけ時間が止まってる様なゆっくりで、穏やかな空間。 縁側で食べるのもよし、座敷、アンティークな応接ソファで寛ぐも良し・・ 自然の風が通り抜け、虫や鳥、草花との共存は落ち着きます 思わずゴロンとしたくなります(笑) 100%国産小麦粉に天然酵母で作られたベーグルは香りが良く、きめ細かい生地に弾力があり、噛むとモチモチ イートインのベーグルサンドは、お肉に見立てた車麩のサンドやフルーツや玉子などバラエティ豊か♡⃛ 先にオーダー 支払いを済ませると可愛いプレイモービルを持って好きな席へ・・ 今回オーダーしたのは 大好きなシチリアの郷土菓子のカッサータのサンド 甘すぎないレアチーズケーキとアイスケーキの良いとこどりの様で、ベーグルとも良く合う♡⃛ カッサータはスィーツとして何度か食べた事ありますが、ベーグルに挟んだ事無かったので斬新でした ハーフサイズなんですが、ボリュームはありますが、重くなく程よい冷たさが️⭕️ この時期ぴったりなベーグルです 非日常空間でゆっくり深呼吸 時間のオンとオフ大切ですね *駐車場、近隣スペースにあり *席の予約不可・パンの予約可 (10個まで) *冷凍保存可 *現金のみ *靴脱ぎます(縁側は庭から行けます)

  • ここも神戸市なんだな~( ´艸`) のどかな田園風景に茅葺きの古民家 北区や西区は、ほっこりエリアがまだまだ残ってます✨ 週3日・・・ 1日6時間しか開いてない・・・ え!こんな所に?・・・ ナビ通り行くと不安になるくらい農道を走り、看板が無いと辿り着かないかも(笑) それでも午前中にはほぼ売り切れてしまう人気ぶり❤ 小麦粉を使うベーグルと米粉を使うスチームベーグルがあり、カフェも併設 築260年は経ってる茅葺きの古民家のベーグル屋さん 以前は土日だけの営業でしたが、オープン前から凄い並び整理券を貰って時間になったら戻ってくる⏰みたいなスタイルでしたが、コロナの影響、営業日の変更で今は比較的ゆっくりできます 訪れたのは金曜日の13:00 テイクアウト用はほぼ完売でした せっかくなので、古民家の縁側で、ゆっくりさせてもらいました✨ 何処か懐かしいおばあちゃん家に帰って来たような雰囲気で、風が抜け虫や鳥の鳴き声が良いBGM カフェメニューはベーグルサンドと飲み物 弾力あるけどもっちりしていて、噛めば噛むほど素材の味わいが伝わります 体に優しい物を口にしてるなって思えるベーグルでした☺ いつも鞄に1つ入れときたい(笑) 小腹サポートアイテムかも✨ しばらくすると、お客さんは私達だけの奇跡的貸切状態でした⤴ *駐車場あります *支払いは現金のみ *木・金・土曜日のみ営業 #古民家カフェ

  • 神戸市北区淡河町の山ん中…ナビに出るけど所々案内表示が無ければたどり着けない〜(≧∀≦)泣 でもずっーと訪れてみたかったベーグルと米粉の蒸しパンを味わえる茅葺き屋根の古民家カフェです。 くるま麩のベーグルサンド(700円税込)と 煎茶(きんもくせい)(350円)いただきました(^^) くるま麩を出汁醤油に一晩漬け込みパン粉をつけて熱々カラリと揚がったカツサンド⁈ 自家製豆乳マヨと大葉の香り、アボカド、トマトにレタス…しっとりプレーンベーグルに挟まれて見た目以上にボリューミーで美味しゅうございました‼︎(^^) のどかな里山風景とベーグルを味わいに再訪したいカフェです‼︎ 木金土曜日10時〜16時の営業、ベーグルは早々に完売してしまうので予約した方が良いみたいです。 2020.3月訪店

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

はなとねの店舗情報

基本情報

店名 はなとね はなとね
TEL 090-5672-3438
ジャンル

カフェ パン屋

営業時間

[木・金・土] 10:00 〜 16:00

定休日
毎週月曜日 毎週火曜日 毎週水曜日 毎週日曜日
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:〜1,000円

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス 神鉄三田線 / 五社駅(6.2km)

座席情報

カウンター席
個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
利用シーン
ランチ おひとりさまOK ブランチ おしゃれな ご飯 おしゃれなランチ

更新情報

最初の口コミ
榎本 詔一
最新の口コミ
Kazuo Tada
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

お店の関連記事から探す

090-5672-3438

近くのネット予約できるお店をさがす