更新日:2024年10月03日
神戸市東灘区にある住吉駅付近のお好み焼きのお店
昼食に食す( ̄^ ̄)ゞ 久しぶりの「富士屋」さん。 やっとアカウントの「好きなジャンル」に、 『お好み焼き』が増えた♪ その記念!?(笑 相変わらずの人気店。 開店前から3人程並んでた。 (内、持ち帰り1名、店内飲食2名) 持ち帰りを聞きながらも、 店内優先で作ってくれる心意気。 感服です(涙 イカそば900円 油かすすじ玉1480円 生中550円也。 まずはイカそばから。 ココのイカは大きいのよ〜 突っつきながらの生、最高です!! お次は油かすすじ玉。 「卵は混ぜる?載せる?」と聞いてくれる。 小生は載せ派なので「載せて」と注文。 確かに! メニューを見るとお好み焼きは、 「ぶた」や「イカ」とは書いているけど、 「ぶた玉」や「イカ玉」とは書いていない。 コレは洋食焼きを源流としている、 神戸お好み焼きならではであって、 大阪お好み焼きとの違いかもしれない… 知らんけどf^_^; お好み焼きの奥深さを噛み締めながら、 ほろ酔い駆逐でした(^^)v
美味しい黒毛和牛や創作鉄板焼きが楽しめる、お洒落な鉄板焼き屋さん
阪神住吉駅から西にある鉄板焼き屋さん。 厚みのある黒毛和牛シャトーブリアンが、リーズナブルに食べられます。 創作串焼きやアワビやタコなど新鮮な魚介、朝引き鶏などアラカルトメニューもおすすめ。 〆のメニューも個性溢れるラインナップ。 お昼は予約のみの営業です。 ランチメニュー 《ハンバーグ》 ◯ハンバーグステーキ180g¥1600(1760) 《ステーキ&ハンバーグ》 ◯国産牛フィレ50g &ハンバーグ180g¥2600(2860) ◯黒毛和牛フィレ50g &ハンバーグ180g¥3200(3520) 《ステーキ》 ◯国産牛フィレステーキ100g¥2900(3190)、150g¥4200(4620)、200g¥5400(5940) ◯国産牛シャトーブリアンテーキ100g 3200(3520)、150g ¥4650(5115)、200g¥6000(6600) ◯黒毛和牛フィレステーキ100g 4200(4620)、150g 、¥6150(6765)、200g¥8000(8800) ◯黒毛和牛シャトーブリアンテーキ100g 4500(4950)、150g ¥6600(7260)、200g¥8600(9460) シェアして食べた黒毛和牛シャトーブリアンテーキも、やわらかできめ細かく至福の味わいでした。 [ハンバーグステーキ180g¥1600(1760)] ◯ハンバーグステーキ ふっくらやわらかく、肉肉しい。 そのままでも充分美味しいけど、お好みで岩塩とステーキソースで。 ◯焼き野菜 玉ねぎ、ズッキーニ、エリンギ ◯サラダ ◯ライス ガーリックチャーハンは+¥800 ꕤInstagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ꕤTikTok https://www.tiktok.com/@nishiumaumauma ꕤYouTube https://www.youtube.com/@user-bg7iy1jv6m #菜花 #シャトーブリアン #住吉ステーキ #住吉鉄板焼き #住吉ハンバーグ #住吉ランチ #住吉グルメ #神戸ステーキ #神戸鉄板焼き #神戸ハンバーグ #神戸ランチ #神戸グルメ #ステーキ好きな人と繋がりたい #シャトーブリアン好きな人と繋がりたい #ハンバーグ好きな人と繋がりたい
山芋のフワフワ感がたまらない、ふわとろ焼きが美味しいお好み焼き屋さん
JR六甲道から東にある鉄板焼屋さん。 姉妹店の『げんこつとカリーのぎゅんた』が、2020年10月19日に元町にopen。 カウンター席とテーブル席と奥に個室、全24席。 おトイレの壁が緑に溢れて素敵✨ 始めての訪問の人と一緒だったので、ぎゅんたさんのおすすめ3つ「いかすじこん・げんこつ焼き・あまだいチヂミ」をお願いしました。 《いかすじこん ¥1100》 薄いすじ肉と平たいこんにゃくをまず炒め、新鮮ないかを最後にサッと炒めています。 あごすじ・こんにゃく・いかのそれぞれの食感が楽しい♪ 《げんこつ焼き 3本 ¥600》 豚の薄切りをげんこつのように握って丸め、焼き上げます。 ギュッと旨味が詰まっています。 《あまだいチヂミ ¥800》 あまだいを卵でくるんでいます。 生地はふぅんわり、中のあまだいはしっとり✨ 《ポテトチーズ》 チーズを薄くカリカリに焼いた上に、カットして茹でたじゃがいもをのせて、さらにチーズをプラス♪ 《焼きそば》 常連様のおすすめ。 イカとすじ肉が入っています。 甘めのソースとコシのある麺が好み❤️ かわいいりんごの容器の自家製のヤンニンをプラスすると、風味が増します❤️ 辛みは少なめ、深い味わい。 ¥580で販売しています。 2個なら¥1000でお得 『ぎゅんた』という店名は弟さんのニックネーム。 ママには3人の弟さんがいらっしゃって、3人共ぎゅんたというニックネームらしいです。 ママのお気遣いと明るさで、より美味しく楽しく時間が過ぎました。 ママのパワーをいただいて美味しい物をいただいて、素敵な充電完了ー❤️ 飲食店の皆様が笑顔で美味しい物を提供して、それを食べて笑顔になる… すごく素敵なことですよね✨ 美味しい物は人を笑顔にします。 混沌とした世の中ですが、笑顔を与えてくださる飲食店の皆様に敬意を表します✨ 皆様が心から笑顔になれる日が訪れることを願っています❤️ ○Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ○Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #ぎゅんた #鉄板焼 #ヤンニン #げんこつ #チヂミ #焼きそば #神戸鉄板焼 #神戸お好み焼き #神戸グルメ #六甲道鉄板焼 #六甲道お好み焼き #六甲道グルメ #ランニング #朝ラン #ランニング女子 #ランニング好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい
いつ行っても満席、野菜たっぷりの広島焼きが美味しいお好み焼き店
フォロワーの皆様、通りすがりの方々、 新年明けましておめでとうございます! 本年も宜しくお願いします!m(__)m 新年初投稿にして、またまた数ヶ月ぶりの投稿です いつもの『なかよし』に行こうと思ったんですが、満席た為、斜め向かいのお好み屋さんに、初めて行ってみた! まずは、梅酒ロックでKP〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ まずはお好み焼きを注文! 鉄板の上で熱々のまま食べれて最高でした! お好み焼き食べ終えて同僚と雑談しながら梅酒飲んでたら、なんか足りなくなって焼きそば追加 値段もリーズナブルでお店も、お母さんと娘さん2人??で仲良さそうで、雰囲気良い店でした! また来たいなぁ〜って事で、ご馳走様でした!
鉄板で焼いた絶品神戸牛も味わうことができる、広島焼きのお店
約半年ぶりに自宅近くの『来佳』さんで食事。 ご夫婦二人で切り盛りされているようで、ビートルズのBGMがずっと流れています。 お二人ともビートルズがお好きなんですね。(^。^) いただいたお料理ですが、前回同様「わいわい焼き」「やっこら焼き」「豚のお好み焼き」 わいわい焼きはとん平焼きにチーズを入れたわいわい焼きは真ん中で豚とチーズに分かれており、違う食感が楽しめます。(^。^) #春ごはんキャンペーン
御影中町にある御影駅からすぐのお好み焼きのお店
昼食に食す( ̄^ ̄)ゞ 時刻は11時。 ビール、ラーメン、餃子を求めて、 阪神御影に降り立つがお店は支度中… 悩んでた時にふと焼きそばとビール♪ 本日はコチラのお店へ。 イカ焼そば+牛すじお好み焼きミニ、2180円也。 生中と共に… 久しぶりの風月。 ビールがDRYなのはナイスぅ〜! イカブタがレギュラー焼そばみたいだが、 豚不要でイカ少量増しでw 麺の太さはしっかりの方やなと小生の感覚。 やっぱりイカはビールに合う♪ お好み焼きはレギュラーサイズやと、 さすがにやり過ぎと自重してミニサイズに。 目の前で焼いてくれる焦らし感は堪らん‼︎ お触り厳禁ですw 幼少の頃に食べた 油カスお好み焼きを食したいんですが、 提供してるお店ってあるのかな? ホルモンお好み焼きが好き♡ 作戦変更からの駆逐でした(^^)b 追伸、 生小を頼んだらオリジナルジョッキでした。 カワイイw
住吉宮町にある魚崎駅付近のお好み焼きのお店
昼食に食す( ̄^ ̄)ゞ 今日はマンションに工事が入る影響により、 トイレが使えない為家に帰れない(汗 夕方まで時間を有効に使おうと、 近所のスーパー銭湯で汗を流し、 お好み焼き屋で管を巻く算段。 で、なんと!! 油かすお好み焼きを食せる店が、 もう一件Google MAPで見つけた♪ ミックス焼きそば880円 アサヒ中瓶550円 すじカスお好み焼き1250円也 今回はすじを食したいので、 焼きそばは海鮮重視のミックス焼きそばから。 ビールには最高ですw 隣の兄貴も頼んでたすじカスお好み焼き。 すじの甘さに油かすの濃厚さ、 関西名物の旨さが染みる。 どこかの口コミで見たが、 薄焼きタイプのお好み焼きは神戸ならではと。 どちらかと言えば広島焼きに近いのかも。 神戸はやはり「ぼっかけ」なのである! 下町の元気を貰えた駆逐でした(^^)b
地元に愛されるお店
妻が仲間と行って美味しかったとのことで甲南山手の『味ろく』さんへ。 店内は地元の方々の宴会で大にぎわい。 地元の人気店なのですね。 いただいたのはミックス焼きそば、とんぺい、明太もちチーズ玉、山かけ玉。 どれもハズレがなく美味しいです。(o^^o) #食欲の秋キャンペーン #地元で人気のお店
ソースとお出汁の香りが食欲をそそる、家族連れにお勧めの鉄板料理のお店
買い物ついでに、ランチ。 まずは、生ビール。 うすやきねぎすじ ここの すじ 美味しい。 とり皮塩焼。 カリカリが好みなので、鉄板で追い焼き 笑 広島風モダン ねぎ山盛り そばめし 目玉焼きの具合も、バッチリ。 満足でした。 お片付けで、50円引き、当然、お片付けしました 笑 #モダン焼き
エッグモダンは玉子トロトロでやみつきな味わい。活気あふれるお好み焼き店
JR住吉駅近くにあるお好み焼き屋さん。「作一」から「朔一」に店名の感じが変更になってます。地元の常連さんで絶えず満席。どのお好み焼きも分厚くサクサクで美味しいです。出汁につけて食べる出汁焼きは、ネギがたっぷりでおススメ。 #常連さんに大人気のお好み焼き屋さん #名前が変わってます
御影、御影駅からすぐのお好み焼きのお店
今日の2軒目はお好み焼きです。 すじコン煮込みと豚玉をオーダーしました。 豚玉の豚がカリカリに仕上がっていて美味しかったよ〜(^o^)
神戸市東灘区にある石屋川駅からすぐのお好み焼きのお店
住宅街にひっそりと佇む大衆食堂 今日は石屋川近辺で仕事、午前で終わったので、職場に戻る前に腹ごしらえ。しかし、この辺はあまり食べるところがない。2号線まで上がったら、ラーメン屋なんかが結構あるんだけどね。ウロウロしてたら、幟が立っている店を発見!年季の入ったテントにお好み焼きの文字、前の白板にはオムライスとかトンカツと書いてある。雨も結構降って来たし、今日はこの店にするか。 店に入ると、おばちゃんが1人で韓流ドラマを見ていたwやまかちをみつけると、「何食べる?定食?」と言ってきたので、「はい」と言うと、「今日はおっちゃんが出かけてるから、焼きそば定食しかでけへんねん。焼そば定食にしとき」と言われた。「は、はい…」、からあげとかトンカツとか考えていたけど、強制的に「焼きそば定食」(750円)となってしまった(メニューでは「そば焼き定食」となってるが…)。 10分程で焼きそば定食が完成。おばちゃん、韓流ドラマの邪魔をしてしまってスミマセン。ちょっと太目の焼きそば、ソースがタップリ。「ドロソースかける?」という声に、「喜んで!」。ドロソースをかけたら、辛ウマ~、汗が出てきたw一見なのに、スポーツ新聞を持ってきてくれるなど、おばちゃんがいろいろ気を使ってくれて、温かくて居心地が良かった。家で昼ご飯を食べてるような感じだ。営業は主に夜らしいんだけど、常連さんがいっぱい集まって来るんだろうな~。 食事の後、近くにある「火垂るの墓」の碑を訪れた。作品の舞台は、この辺りなんだよね~。
皆んな大好き、大きなタコが入った美味しいたこ焼きが食べられる人気のお店
大阪と兵庫に展開するたこ焼きチェーン、風風。銀だことは決定的に違う、これぞ関西というふわやわ系たこ焼きを手軽にいただけます。特にここの店舗はイートイン可能という事で、格安飲み屋としても使えちゃうパラダイス♪ そして風風と言えば、たこ焼きだけでなく唐揚げも大名物。紙コップに入れられて串が刺さった魅惑の無防備ビジュアル。都島に住んでいた時は、駅前の風風でこれ買ってバスに乗ってくるという飯テロリストな子供がたまにいたものです(笑)。 久しぶりに風風のたこ焼きと唐揚げ(あと、ビールと)を堪能させていただきました。家の近所にもこの形態の風風が欲しい!!!
店員さんが目の前で手際よく焼いてくれるお好み焼きともんじゃ焼きのお店
もんじゃ焼きとお好み焼きのお店。 もんじゃは、こだわりありそうなお店の人が手際よく焼いてくれ、ちょっと焦げがついた美味しいタイミングを教えてくれます(東京生まれ・東京育ち、とおっしゃってました) 明太チーズもんじゃ、香ばしくてとても美味しいです! お好み焼きや一品ものの品数も多いので、いろいろ楽しめました☆ 家族や仲の良い友達とワイワイ行きたいお店です。
御影、石屋川駅近くのお好み焼きのお店
御影、住吉駅近くのお好み焼きのお店
神戸市東灘区にある住吉駅からすぐのお好み焼きのお店
御影 お好み焼きのグルメ・レストラン情報をチェック!