更新日:2025年04月22日
食パンが最高!昔ながらの拘りの煉瓦窯のパン屋さん
この日は阪急王子公園で降りて、阪神岩屋駅近くまで行ってランチ ランチ後、阪神大石まで移動して水道筋商店街を東へ歩き阪急王子公園へ そのあと阪急岡本駅界隈を探検 王子公園では念願のフロイン堂へ 一度食べてみたかった山食 確実にゲットするため当然予約 ずっしりと重くて、水分量が高そうで期待が膨らみます さっそくトーストでいただきました 外はカリッと、中はもっちり 酵母の香りと小麦の風味、甘みが口の中で広がります これまで食べた山食と違って、味わい深いというか、とにかく美味しいです あと、シュトーレンもいただきました スパイスが効いていますが、強くなくて、むしろ爽やかな風味 こちらも美味しいです 山食とシュトーレンもリピート決定です
皮はパリパリ、中身もっちりのバゲットが美味しいパン屋さん
閑静な住宅地にある小さいけど大人気のパン屋-祝800件投稿! 麻婆豆腐を食べた後、時間があったので少し歩いて大好きなパン屋さんへ。大好きと言っても、来るのは久しぶり。有効期間1年のポイントカードが、先日期限切れになってしまったからねwもう少し近かったら、毎日買いに行って期限切れなんかならないはず…。なんて考えながら歩いていたら、12時40分ごろ到着。店内に5人しか入れないため、外で待たされていることもよくあるw今日は誰も待っていないが、果たして… おそるおそるドアを開けると、レジに3人並んでいた。他はいない。店の人が「どうぞ~」と言ってくれたので、中に入ってトングを握りトレーを持つwさあ、今日は何を買おうか…。明日の朝食のために、「明太子フィセル」(324円)はマストである。あとは、「クロワッサン」(216円)、「クロックムッシュたまごとロースハム」(302円)、「ライ麦ソーセージベーグル」(281円)を購入。エコバックを渡して入れてもらう。店内が狭いので、1種類が3個ずつぐらいになるよう、売れたらドンドン店員が棚に補充していくシステム。 次の日の朝、やまかちはベーグルとフィセル1/3を食べた。ライ麦のベーグルはふっくらでモチモチ、そして健康的。ソーセージがズッシリと重く、高品質で美味しい。小さいけど食べ応えがあった。フィセルにはたっぷりの明太子クリーム、思ったよりピリッとしていた。バゲットもパリパリ、トースターで炙って美味しくいただいた。ちょっと物足りなかったので、もう1つずつぐらい買えばよかったかもね。昼ご飯を早めに食べるかw 今回ちょうど800投稿のキリ番。振り返ってみれば、2016年7月から8年4ヶ月の間投稿してきた。1年に100件弱、4日に1回ぐらいのペースだね。よく続いているなぁと、自分ながら感心するw
お昼時は常に満席、出汁にこだわる割烹・小料理屋
秋刀魚の塩焼き定食をいただきました✨秋刀魚はもちろん、粕汁やごはん、お刺身、鯛味噌すべてが絶品で幸せのひとときを過ごせました。 2024.9.20.fri 11:00
神戸の東部中央卸売市場にある鮮度抜群のお寿司屋さん
東部卸売市場の関連事業所棟にあると聞き、過去に訪問するも場所が分からず、2回目で発見。12時半頃に行ったので待つことなくカウンターに。海鮮丼セット@2,200円をいただきました。大きく切られた刺身が新鮮なのは当然ですが、包丁さばきが抜群で、刺身が生きていました。刺身の下にたっぷりと敷かれたネギトロが、今まで食べたことがないほどトロの甘みと旨みが口に広がり、黙々と食べるしかありません。シジミ汁も滋味溢れる美味さ。お隣の母娘2人連れは握り寿司並を食べていましたが、老いた母親がどれを食べても美味いと喜ばれていました。食べ終えて帰る客が全員うまかったと口に出す様子を見て、さもありなんと。再訪決定❗️次は握り寿司を食べよう。
がっつりお肉を食べたい時にオススメステーキ店
がっつりとステーキ食べたくて行った。お店はカジュアルな感じで、がっつりと肉を食べた。(2020.10訪問)
菓子パンから惣菜パンまで30種類くらいある美味しいパン屋さん
あん食美味しいですよね。(800円) ただ持って帰るのがずっしり重いのが難点。。。
女性スタッフが多く、女性一人でも入りやすいラーメン屋さん
とんこつラーメンを急に食べたくなりまして 深江にあります 一生懸麺さんへ伺いました とんこつラーメンでの最大の悩みは 替え玉を想定してサイドメニューを控えるかどうか? 個人的な判断基準はむせかえるスープの香りが するかどうかです このお店はサイドメニューがあまりにも 充実したラーメン食堂なので 替え玉なしの決心 唐揚げ三個とライスセットにしました ラーメンも種類豊富 黒の熊本 薄めの博多 そして注文は濃いめの久留米です いかにもの久留米ラーメンには赤い味噌 味は少し濃厚 ご飯にもあいます ご飯は炊きたてか?と思うくらいあつあつ 唐揚げはさっくり ジューシーです 他にも美味しそうなメニュー沢山 また行きたいですね。 #九州ラーメン
摂津本山で体に優しいカレーと中華が食べられる中国カフェ
週替わりベジスープご膳 蓮根ハンバーグ葱しょうゆタレ♡ 白ネギとじゃがいものスープ 旬の食材をいかしヘルシー お野菜かたっぷりの具だくさんスープ(o^^o)♪ #週替わりベジスープご膳 1,750税込 週替わりのメイン・八穀米・ベジスープ 季節のお惣菜・本日の中国茶 旬の食材をいかしヘルシーな風味 ⭐️週替わりのメイン #蓮根ハンバーグ葱しょうゆタレ 蓮根の食感とあっさりとした甘さのあるハンバーグ♡ 葱しょうゆタレが美味しい♡ ⭐️ベジスープ #白ネギとじゃがいものスープ 素材の旨みがとけこんだスープ♡ とろっとろに煮込まれた白ネギとやわらかじゃがいも♪ やさしい味噌とお出汁の風味が良い♡ ⭐️季節のお惣菜 #小松菜のカシューナッツ和え 小松菜とカシューナッツの食感と味つけか良い♡ こちらの小鉢は、どれも美味しい♪ ⭐️八穀米 「八」という数字は中国で「発展」を意味する 縁起の良い数字。 美味しくて美容にもよい薬膳ごはんです。 〜入っている食材 〜 緑豆・小豆・クコの実・松の実・黒米・押し麦 もちきび・黒ごま ⭐️本日の中国茶 #凍頂烏龍茶 抗酸化作用・免疫力向上 渋みが少ないやさしい味わい ♡ 差し湯をいただけるので、たっぷり飲めます♡ 美味しかったぁ〜♡ ごちそうさまでした(*´꒳`*)♪ #蓮根の食感とあっさりとした甘さのあるハンバーグ #葱しょうゆタレ #八穀米 #具材とかつお節の旨みがとけこんたスープ #渋みが少ないやさしい味わい
どれもクオリティが高く値段もリーズナブルで超オススメのお店
久々の気持ちいいシビレ、大好物の三日月食堂の麻婆豆腐を食べに行ってきた。本当にここの麻婆豆腐は山椒の加減が特にいい。 今日はよだれどりも食べてみた、こっちはほんと刺激的、山椒の効きが麻婆豆腐よりも強烈だった。 よく食べる会社の後輩が来てくれたので、焼き餃子・水餃子・チャーハン・焼きそば、色々食べることが出来た。お腹いっぱいになった。また行こうと思う。
定食屋さんとカフェの間のような定食が主婦に人気の食堂という名のカフェ
JR摂津本山から南西、2号線の田中の交差点から北へ行くとあるお店。 タイムズ(お店の北側)に停めて証明書を発行して持っていくと、2000円以上のお食事で200円分の駐車料無料。 ランチも夜もOPEN前から数人並び、この日も6時OPENで5時40分に行くと2人並んでました。 小さな店内はOPEN後すぐに満席に。 テーブル18席。 《日替りなごみ定食¥1000》 数量限定 *オニオンソースのハンバーグ やわらかなハンバーグにオニオンソース。 下には茹でもやしがあり、オニオンソースがかかってシャキシャキっと美味しい。 *カレーコロッケ サクッと揚げられた中はカレーが香るほっくりコロッケ。 *高野豆腐の玉子とじ *里芋と山菜のあんかけ *れんこんきんぴら 小鉢はどれも丁寧に作ってあります。 *ごはん *香の物 *お味噌汁 1番人気はチキン南蛮定食 ¥930✨ 定食・丼ご注文でソフトドリンク¥200 夜もお昼と同じ定食メニューを食べれて、お得なのも人気の理由の1つです。 食べ終えて出ると、6人くらい並んでいました。 飲食店の皆様が笑顔で美味しい物を提供して、お客様はそれを食べて笑顔になる… すごく素敵なことですよね✨ 美味しい物は人を笑顔にします。 混沌とした世の中ですが、笑顔を与えてくださる飲食店の皆様に敬意を表します✨ 皆様が心から笑顔になれる日が訪れることを願っています❤️ ○YouTube https://youtube.com/channel/UCibVQ5HUluk5_yUy1yldKSw ○Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma #なごみ食堂 #食堂 #東灘区グルメ #東灘区食堂 #神戸グルメ #神戸食堂 #ハンバーグ #コロッケ
神戸市にあるかなりのボリュームでスープが美味しいラーメン屋
ラーメン(麺500g)¥900 初来店ながら、ボリュームの見当もつかないまま大盛注文。常連と一緒にゆき、常連が大盛りにするのを聞きつけ真似して大盛注文してみました。大将に無理しないでね、お残し御注意と釘を刺されつつ、若干びびってヤサイ増しは控えました。 平打縮れ麺が良い硬さで茹でられて、ズビズビと腹の中に収まっていきます。スープを飲み干す迄は致しませんでしたが、麺、具は完食。まだまだもうちょい多くてもいけそうだと思っていたら、大将がチラッと丼を見て「大丈夫そうですね、余裕でしたか?」と笑顔で感想を。こちらも「これくらいなら余裕」と返答。話によると無料は500gまででお代を足すと麺増量は好きなだけとか。お客さんの中には何時も1000gを完食して行く方もおられるとか。 今度は私も挑戦するかな。
市場より新鮮な地元食材を選定、アットホームな本格派ピッツェリア
ピッツェリア ダル リッチョロ。 深江にあるお気に入りのお店。 連れとパスタとピッツァランチをシェア。 併せてオレンジワインを頂きました。 こちら白ぶどうの皮付きのまま熟成したワイン。 少し渋味がある大人のワイン。 辛党には良いかも… 前菜の各種野菜のオリーブ漬けの風味も抜群。 ゼッポリーネ(ピザ生地に海藻を混ぜて揚げたもの)も美味しい。 あれ?以前よりも数段美味しくなった様な気がします! 生クリームと鶏肉のピッツァ。 こちらは薄皮でもっちり…周りはサクサク! 生クリームはとろーり… こちらもボリュームもありめっちゃ美味い! パスタも絶品。パスタは好のかたさ。。。 見たまんまの美味いクリームパスタ。 口福の幸せ。 いつまでも食べ続けたい⁈
だしと鶏白湯らーめん。神戸は本当に鶏白湯の店多い(笑)。でも泡々しすぎてなくてよかった。麺は細麺でプリプリ。美味しい。
ミシュラン一つ星店で修業したシェフが紡ぐ本格中華料理を満喫できるお店
本日は近所で中華ランチ。 ヒルトン大阪やホテルオークラ神戸での勤務を経て、香港でミシュラン1つ星レストラン玉蕾で副料理長をされたシェフが2016年2月15日摂津本山にオープンした中華店です(^^) サラダのソースやスープのダシがひと口食べるだけで仕事の丁寧さが分かるほどレベルが高い。 プリプリの海老チリの奥行きのある旨味。程よく痺れる麻婆豆腐のコクは白ご飯が進んで困ります(o^^o) マンゴープリンの滑らかな事!(°▽°) 大満足のランチコースでした♪
阪神御影駅南側の人気のパン屋、我が家の阪神間パン屋リストでは上位のお店だ。パンの種類は結構豊富で常に食べたいものがある。なぜか食べたいと思ったパンが焼き立てだったりするタイミングの良さもある。今週は昼前だしカレーパン食べたいと思ったら焼き立てだった。
ぶっかけうどんやカルボナーラのような濃厚で洋風うどんが楽しめるうどん店
出没エリアに名店あり✨ ここも定期的に通う安定のお店 ここに来たらやっぱり( ´艸`) 白いカレーうどん+麺大盛り(無料) 深いどんぶりに、表面張力ぎりぎりのなみなみスープ ジャガイモと生クリームの白いポタージュの下に黒いスパイシーなカレーうどんの2層の楽しみ これが熱いのったら半端ない・・(笑) しかも跳ねるし、流石の私もゆっくり丁寧にいただきます(*^^*) でも、たまらん美味しさ❤ ポタージュとカレーの相乗効果でどんどん美味しさにハマっていく 麺大盛りで原8分目だけど、このスープを残すのが勿体なくて、更にご飯を追加→投入 トロットロのカレー雑炊になって凄いボリューム ここにチーズがあったら最高だろな❤とか思いつつ完食 案の定、尋常じゃないくらいの滝汗かきました( ̄▽ ̄;) これは定期的食べたくなる お気に入りのカレーうどんです *予約可 *JR摂津本山駅すぐ *カード、PayPay可 *駐車場なし
レトロで情緒ある雰囲気の漂う正統派喫茶店
岡本駅周辺には昔からゆったりと過ごせるカフェが多いのですが、ここもその一つ。 1人の時は1階のカウンターも良いですが、屋根裏のような雰囲気の2階がまた良いんです♪ そして、2階の窓から外の風景をぼんやり眺めてると、ドリップで丁寧に淹れられたコーヒーが到着。 普通サイズじゃなくて、2杯分飲めるポットサイズがお得です(^^)
良質の美味しいお肉がリーズナブルで食べられる昔ながらの焼き肉店
炭火が顔面に近く、熱い、そして暑い。 ただ、コスパは相当高い。締めの丼を一人一つ注文したので、胃がちぎれそう。
一品料理も見逃せない美味しいお出汁のお蕎麦屋さん
《御影(阪急)》酒蔵の木材を使った扉やカウンターのモダンな空間で味わう蕎麦と甘味処 食べログ『3.60』 『蕎麦WEST百名店2024』 【訪問】易しい 阪急神戸線「御影」駅から徒歩3分 【行列】予約可 日曜11:30予約入店、店内8割9人 【注文】口頭 ○冷たいそば 山椒胡麻だれせいろ¥1,450 ■蕎麦■ 石臼挽き自家製粉、酒蔵の仕込み水を使用し江戸前手法で生粉打ちしたのど越し良い蕎麦 ■つけ汁■ 無化調の素材を使った鰹と醤油の出汁に実山椒入ったごまだれを合わせたつけ汁 ■そば湯■ そばの風味良いサラッとしたそば湯 (卓上調味料) 黒七味、塩、山椒 【店内】14席 カウンター7席、テーブル7席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #兵庫県 #神戸グルメ #御影 #蕎麦ふくあかり #蕎麦 #山椒胡麻だれせいろ #せいろ蕎麦 #百名店 #兵庫蕎麦 #御影グルメ
阪急岡本にあるスパイスレストラン
神戸市東灘区岡本にあるスパイスレストラン『ぶはら』さんへランチ訪問しました! ランチメニューは、ランチコースのみ! この日は日曜日だった為、Holiday Lunch2,200円☆ 内容 ●インドの春巻、チキンと野菜 ●中東ナスのサラダ ●チキンカレー(4種類から選択) ※仔羊、チキン、野菜、エビ ●サフランライス ●スパイスピクルス ●シナモンロイヤルミルクティー こちらメチャクチャ美味しいランチコースでした! まず、インド春巻きとサラダが運ばれてきます! サラダは鮮やかな彩りで、味も爽やか! サラダにもスパイスを使っていますがクセは無く美味しいです♬ インド春巻きは、サモサソースとパクチーソースが添えられています! この春巻きもメチャウマイ♬ サモサソース、パクチーソース、両方漬けて食べました☆ そしてカレーがやってきました! 何と、バーナーで加熱したカレーが登場(゚∀゚)初めてのパターンです! このカレー絶品でした! 辛さはそこまで辛くないですが、色んなスパイスはしっかり効いています! サフランライスとスパイスピクルスを混ぜ混ぜして食べると、美味すぎる♬ これはハマります! そして最後はシナモンロイヤルミルクティー! どこまでもスパイス尽くし! 流石スパイスレストランですね! メッチャ美味しかったので、他のカレーも食べにまた来たいと思います! ご馳走様でした♬
東灘 ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!