更新日:2023年11月28日
女性一人でも入りやすい。リーズナブルな人気中華料理屋の支店
先週の金曜日、仕事中のランチ ルート的また大陸行こかな?って思ったけどたまには違う所で✨ 4年前御影店を最後に暫く行ってなかったお店 この界隈では本格中華がお手頃で食べれると大人気のこちら 岡本店は初めてでしたが空いててラッキー 麺セットをオーダー 餡掛け焼きそばを頼みました 揚げ物や副菜も3品付いてます カウンター、テーブル、掘り込みテーブルとありスタイリッシュ✨ 具材ゴロゴロの餡掛け焼きそば オーダー間もなく出てきました。
時間かけ丁寧に入れてくれる緑茶が最高の日本茶専門カフェ
絶品の酒かす汁 久しぶりに、こちらの美味しいランチが食べたくなり ヘッドスパで癒されたあと、伺いました(o^^o) ●酒かす汁ランチ 1,180 ・灘の酒かす汁 ・気仙沼のさんまの南蛮漬け ・北海道の栗かぼちゃ蒸し ・お漬物 ・こだわりのごはん ・宇治のほうじ茶 全て美味しいけど 特に、酒かす汁が絶品! しっかりとした酒かすの風味と出汁の美味しさが たまらない〜♡ ご飯とお漬物がこれまた美味しい! いいあんばいにつけ込まれた漬物♡ 酒かす汁は 大根・にんじん・豚肉・こんにゃく・油揚げが入って とっても温まります 宇治のほうじ茶を飲んで、ほっこり♡ 何 食べても安定の美味しさ ご飯と漬物が、これまた美味しいんです(*´꒳`*) #絶品の酒かす汁 #酒かす汁ランチ #リピ中 #初食投稿キャンペーン
阪急岡本にあるスパイスレストラン
神戸市東灘区岡本にあるスパイスレストラン『ぶはら』さんへランチ訪問しました! ランチメニューは、ランチコースのみ! この日は日曜日だった為、Holiday Lunch2,200円☆ 内容 ●インドの春巻、チキンと野菜 ●中東ナスのサラダ ●チキンカレー(4種類から選択) ※仔羊、チキン、野菜、エビ ●サフランライス ●スパイスピクルス ●シナモンロイヤルミルクティー こちらメチャクチャ美味しいランチコースでした! まず、インド春巻きとサラダが運ばれてきます! サラダは鮮やかな彩りで、味も爽やか! サラダにもスパイスを使っていますがクセは無く美味しいです♬ インド春巻きは、サモサソースとパクチーソースが添えられています! この春巻きもメチャウマイ♬ サモサソース、パクチーソース、両方漬けて食べました☆ そしてカレーがやってきました! 何と、バーナーで加熱したカレーが登場(゚∀゚)初めてのパターンです! このカレー絶品でした! 辛さはそこまで辛くないですが、色んなスパイスはしっかり効いています!
摂津本山で体に優しいカレーと中華が食べられる中国カフェ
○ミニベジスープ ○季節のお惣菜 ○本日の中国茶 お野菜がたっぷり接種でき、健康なランチ✨ ○ Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ○Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #ヨディ #yuddy #cafeyuddy #中国茶 #カレー #スープ #東灘区カフェ #東灘区ランチ #東灘区グルメ #神戸カフェ #神戸ランチ #神戸グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #ランニング #朝ラン #ランニング女子 #好きな人と繋がりたい #神戸マラソン #おかやまマラソン #筋トレ #筋トレ女子 #ゴールドジム
レトロで情緒ある雰囲気の漂う正統派喫茶店
散歩の帰りは人気の喫茶店春秋さんでランチ。焼きカレードリア!メッチャ美味かったよ〜(^^)
定食屋さんとカフェの間のような定食が主婦に人気の食堂という名のカフェ
ランチも夜もOPEN前から数人並び、この日も6時OPENで5時40分に行くと2人並んでました。 小さな店内はOPEN後すぐに満席に。 テーブル18席。 《日替りなごみ定食¥1000》 数量限定 *オニオンソースのハンバーグ やわらかなハンバーグにオニオンソース。 下には茹でもやしがあり、オニオンソースがかかってシャキシャキっと美味しい。 *カレーコロッケ サクッと揚げられた中はカレーが香るほっくりコロッケ。 *高野豆腐の玉子とじ *里芋と山菜のあんかけ *れんこんきんぴら 小鉢はどれも丁寧に作ってあります。 *ごはん *香の物 *お味噌汁 1番人気はチキン南蛮定食 ¥930✨ 定食・丼ご注文でソフトドリンク¥200 夜もお昼と同じ定食メニューを食べれて、お得なのも人気の理由の1つです。 食べ終えて出ると、6人くらい並んでいました。 飲食店の皆様が笑顔で美味しい物を提供して、お客様はそれを食べて笑顔になる… すごく素敵なことですよね✨ 美味しい物は人を笑顔にします。
ソースが選べる「ハンバーグオムライス」が人気のカフェのような洋食屋さん
税込1000円のお魚のランチにしました。ジェノヴェーゼソースもタルタルソースも、たっぷりサラダのドレッシングも、とても風味豊かで、おいしい。オニオンスープもとても上品です。+100円で本日のポタージュに変更可能。持ち帰りも可能のようです。エビもお魚もプリップリでした。お箸でいただくのも、気楽でいいですね。
おすすめのとの事で、 ◆豆乳と鶏白湯のらーめん 平日ランチセット(ミニチャーハン) 1,100円 オーダー。 一口飲んで豆乳のミルキーなスープが、 口の中でいっぱいに広がります。 やっさしいお味です。 しかし、その後にピリッとくる辛さが、 後半にかけて効いてきます。 ジワっと汗が出てきます。 これ何回か食べたらハマるんだろな… うっすら鶏白湯の先に坦々麺が見え隠れしてます。 北海道産小麦粉を使用した自家製麺も、 歯応えも良く、風味もあってものすごく美味しいです。 このドロっとスープにベストマッチ! 3種のチャーシューも拘ってます。 チャーハンもミニではないサイズで、 ボリューム満点で美味しいです♪ これでプラス200円はアリです! ご夫婦ですかね!? お二人の接客も良く、 寒い時期に心も温まりました。 ご馳走様でした★★★
まるで芸術作品、絶品フレンチが食べられる神戸のおしゃれなお店
学生時代の友人との久しぶりのランチ。 フルコースをゆっくりと堪能しました。 にんじんのスープの鮮やかな緑のトッピングは、ブロッコリー。 付け合わせのお野菜も、素材の甘味が、しっかりしたソースとよく馴染んでいました。とってもおいしかったです。 デザートは爽やかなさくらのシャーベット。和が感じられる繊細なお味でした。 ランチのあとは、桜守公園に足を延ばしてお花見♪
落ち着いた雰囲気で、ゆったりと楽しめる。四季折々の料理が人気のお店
今日はお迎えの為に岡本へ せっかく東灘迄来たので ランチへ 以前から行きたかった 料理人がきさんへ 凄く若いオーナーさん 素敵なお料理に丁寧な接客 こういうお店大好きです❤ 長年お店でおかわ…
ランチではカツサンドもありシェアして頼んでも良かったかなと思いました。
「明石焼き」が美味しいが、水餃子なども美味しく人気のお店
JR摂津本山駅から北東、山手幹線沿いにある玉子焼と台湾点心のお店。 夙川にも同じ名前のお店着いたあり、メニューも同じです。 カウンター14席、テーブル4席。 カウンターは間の2席を空け、テーブルは使用してい…
東灘、岡本駅からすぐのカフェ
ハンバーグランチ❤️ 別の店にカレーが食べたくて伺ったら 残念ながら、売り切れだってので 久しぶりのこちらへ 14時30分少し前にギリギリセ〜フで入店♪ 1F 喫煙、2F 禁煙 初めての2F、広々と落ち着く♪ 店内の洋楽も心地良い♡ 気がつけば満席なのも わかる気がします♪ #自家製ハンバーグランチ 1,208税込 サラダ・ご飯・ドリンク 付 #ハンバーグ 正統派でしっかり肉の旨みがある デミグラスソースは濃厚でとろみがあって ご飯がすすみます〜♪ ⚫︎サラダ・ポテトサラダ添え 醤油ベースのドレッシング やさしい甘さのポテトサラダ ⚫︎ご飯 少しやわらかめだけど美味しい ⚫︎アイスコーヒー 食事と同時に持ってきてもらいました♪ 苦味があってスッキリ飲み口♪ この珈琲でつくるコーヒーゼリーは 美味しいだろなぁ♡ *ランチは カツレツ・ピカタもあり *紅茶もあり #ハンバーグは正統派でしっかり肉の旨みがある #デミグラスソースは濃厚でとろみがある #ご飯がすすむ味つけのハンバーグ #やさしい甘さのポテトサラダ
東灘、摂津本山駅近くのカフェ
元同僚とランチ後にお茶❤️ 岡本界隈でお茶するなら やっぱりここ(*´`)♡ 久々♪♪ みんな揃って ケ-キセット 好きなケ-キに アイスとクッキー フルーツが ついてます。 飲み物も 全てのメニューの中からチョイス 出来ます(*´`)♡ お店で手作りのケーキはどれを食べても美味しい 丁度、Halloweenなので パンプキンプリンに ボリュームありますね~( ´͈ ᵕ `͈ )♡ やっぱり 美味しい♪♪ お友達のタルトタタンも美味しい♪♪ 美味しいデザートと楽しいお喋り 最高ですね(*'▽'*)♪
こだわり抜いたオーガニック食材を使用した、身体に優しい〝ナチュラルフレンチ〟
ランチAコース ¥1650 ランチBコース ¥3080 ランチCコース ¥4400 アラカルトもオーダー可能♪ 《ジンジャエーラ ¥650⇒無料》 ライン友達追加で乾杯ドリンクプレゼント✨ エルダーフラワーソーダーも対象メニュー。 スリランカ産のジンジャーをふんだんに使用した本格的な無添加有機ジンジャーエール。 ピリッとして香りも良い✨ 《ランチAコース ¥1650》 ○こだわり旬野菜の前菜 枝豆と栗かぼちゃのフルーツフラン 栗かぼちゃ・卵・生クリームなどを蒸した物の上に、枝豆・芽キャベツ・紅芯大根などがのっています。 栗かぼちゃの黄色、枝豆と芽キャベツの緑色、紅芯大根の赤色が彩り豊かで美しい✨ 栗かぼちゃのなめらかな食感と上の旬野菜の食感の対比も楽しい♪ ○お魚orお肉 下から選びます。
ランチの後、ジェラートを食べる予定にしてたけど クリームブリュレを食べたので こちらで、美味しいコーヒーを♫ そして、デザートは 期間限定の桃のパフェと迷い 気になった、シューアイスにしました〜 ♡ お店の女性が、前のメニューを覚えてくれてます 本人より覚えてくれる〜(๑>◡<๑)♡ 税込 ● シューアイスバニラ 350 やさしい味わい ● カフェオーレ氷なし 600 #コーヒーの苦味とミルクのクリーミィさ が とってもよくて、いつもながら美味しい♫ #居心地よく て #いつも長居してしまう (*´꒳`*)
緊急事態宣言は解除されしたがスポーツジムは規制中のためハイキングがてら散歩に出た帰りにランチです。 私はマイルドキーマとココナッツチキンカレーのあいがけカレー 相方はマイルドキーマと海老とアサリのマスタードカレーのあいがけカレー 久々にカレーを食べました〜 美味しかったよ〜 (o^^o)
ぶっかけうどんやカルボナーラのような濃厚で洋風うどんが楽しめるうどん店
今日は、奥さんと岡本の梅林を観に行きました まずは、ランチ 久々にい蔵さんでランチ‼️ 奥さんは、白いカレーうどん! 僕は、海老トロ天津うどんに牡蠣クリームコロッケとうどんセットのとろろご飯 大変美味しくいただきました
お手頃なお値段で本場の博多豚骨系ラーメンが味わえるお店
久々に東灘区2号線沿いにある「しぇからしか」で遅めのランチ(通し営業)。 こちらは「博多ラーメン」を提供するお店。 「豚骨ラーメン」を提供するお店は色々ありますが個人的にはこちらのラーメンがよく博多で食べていた「博多ラーメン」に近い…かな? 10年以上前、朝イチに来て頂いた際、体調が良くなく旨味を感じる事が出来ませんでした。 今回リベンジの再訪です。 ◆改めて基本の「ラーメン(650円)」を頂きました。 嫌味のない豚骨臭が漂うスープ。食欲をそそります。 関西の豚骨スープ特有の「甘ったるい」風味では無くキリッとしていてむしろ好み。 焼豚はバラ肉の薄切りで原型が無くホロホロ。でもそれがたまらなく旨い! 麺は細麺「硬め」。 少し芯が残っていて歯ごたえがいい。バッチリの茹で加減。 もちろん第2戦の「替え玉(100円)」を注文。 紅生姜、胡麻をふりかけあっという間に二食目も完食です。 変な脂分も無く2杯は楽勝。 改めて完成度の高さに感動です。 【博多ラーメン】は福岡単身赴任時代、よく移転前の赤のれん「節ちゃん」でいわゆる「醤油豚骨ラーメン」と半焼飯セットを堪能。
窯で焼くピザが美味しい、摂津本山にあるイタリアンレストラン
ピザランチとパスタランチをシェアしました。 前菜も充実していて、ピザもパスタもモチモチで美味しかったです。これで1200円はコスパいいと思います。 追加で本日のケーキも注文、これがまたあっさりした甘さで美味しかった〜 明るく雰囲気のいいお店です。
甲南大学付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!