更新日:2024年03月16日
学生の味方、リーズナブルな昔ながらのお好み焼き屋さん
神戸市岡本にある「とんと亭」 友人の実家を片付ける手伝いで久しぶりに神戸の高級住宅街岡本に行きました。 民家に泊まりがけで岡本に行くのはこれが最後だろうと思い、とんと亭に三回ほど通いました。 かつては神戸ブランドのファミリアの研究所もあった岡本。阪神淡路大震災でも被害がほとんどです、地価が下がらなかった土地でもあります。 そこに昔からある「とんと亭」は懐かしい味を今も食べさせてくれるお店です。 おばちゃん二人が焼いてくれるのですが、お孫さんが来てました。時の流れを感じます。 頼んだのはスジ焼き、豚玉、とん平。など。 ジュワーと良い音を奏でます。 おばちゃんの手つきの良いこと。 お好み焼きの発祥地は東京だ説が主流になってきていますが、神戸のお好み焼きは店ごとに違う。 それぞれの味。 岡本にもチェーン店が増えていますが、とんと亭の味はとんと亭のもの。 カウンターで焼きあがったお好み焼きを、おばちゃんが私のテーブルの鉄板に置いてくれます。 それをテコでハフハフと食べる。 もちろんソースをたっぷり、青のりと鰹節をのせます。 マヨネーズもお好みで。 写真で伝わるでしょうか、豚肉の焼き加減。 これがプロが焼いた色、そして味。 酷暑の夏に行きましたが、効いた冷房と鉄板の熱と冷えた氷水に熱いお好み焼き。 最高です。 美味しく頂きました。 次に行くときは岡本に泊まらないので、通わずふらりになりますが、また食べさせてください。 おばちゃん元気でね。 ごちそうさま。
すじモダンのお持ち帰り専門店
妻が外出なので息子と二人で晩御飯を何にするか悩んだ挙句、すごく久しぶりで摂津本山にある持ち帰り専門のスジモダン焼『えっちゃん』でテイクアウト。 前に初めていただいた時、辛くて汗をふきふき完食した記憶が残っていて今回も覚悟していたのですが、それほど辛さは感じませんでした。 相変わらず牛すじがゴロゴロ入ったボリュームのあるモダン焼きで、一枚でお腹いっぱいになります。(^-^)/ #食欲の秋
薄焼きの神戸焼きが楽しめる、スジ・コン・イモのお好み焼きが一押し
鉄板焼きを食べたいならココ阪神の選手が通われるお好み焼きのお店
鉄板焼きを食べたいならココ!! 阪神の選手が通われるお好み焼きのお店。 正直お好み焼きはそこまで、、、というかんじなのですが あごすじやスペアリブ、ホルモンといった おつまみ一品系の料理がめちゃくちゃ美味い。 ビール片手に食べると箸が止まらん ちなみに店の壁には阪神選手の写真や著名人のサインがズラリ✨ ガッツリ美味しいものを食べるのにもオススメです♪♪
東灘、摂津本山駅からすぐのお好み焼きのお店
摂津本山駅前のお好み焼き屋さん。昼から酒飲みながらお好み焼き食べるおっちゃんがいる、由緒正しい(笑)街のお好み焼き屋です。 目の前の鉄板に置かれたお好み焼きは、そう、まさにこれが食べたかったというThe関西の地元おばちゃんお好み焼き。もはやこれしか勝たん。
東灘、魚崎駅付近のお好み焼きのお店
チャンポン野菜焼き1000円とトマトチューハイ。結構なボリュームですが、シャキシャキ野菜にホルモン、エビ、タコにポン酢で、ペロリといただけます。便利な場所ではないですが、それだけに狙ってくる人が多いみたい。なんだか色紙もたくさんありました。
東灘、岡本駅からすぐのお好み焼きのお店
追記【岡本どんどん】 店のファサード全開&強力換気システムにより、12時より安心安全の13名貸切昼飲みであります。 ヤッパリ技術があるなぁ✨ 美味しいなぁ~ 飲み放題にしたらか、また何杯飲んだのか? 2020.6.28 【岡本どんどん】 先輩の(旦那さんの)お店の5周年にお邪魔。 阪急岡本駅近く、ココリコビルの1階です。 素人が焼いたものとは全く違う美味しさ当たり前かw これにてオフィシャルもプライベートも忘年会終了 今年は多かった~ 2019.12.29 #岡本 #神戸岡本 #摂津本山 #ココリコビル #鉄板家庭料理 #鉄板焼き #お好み焼き# 焼きそば #鉄板家庭料理どんどん #岡本どんどん #神戸岡本名店
阪神深江駅から徒歩2分、北側から東へ線路沿いに歩いた場所にあるおしゃれなお好み焼き&鉄板焼き料理のお店 芦屋にも同じ名前の店舗があり、こちらは2号店とのこと 店内は高い天井で4人掛けのテーブルが3つ、二人掛けが1つ、そしてカウンター席が用意されています。 メニューも豊富でサービスも悪くなく陽気な店長さんとの会話も楽しめるお店です。価格もそんなに高くはないですがついつい食べすぎてしまいますね。
神戸市東灘区にある、ベトナム料理店
阪神魚崎駅近のベトナム料理店。 久々なベトナム料理で大好きなパインセオ(ベトナム風お好み焼き)の定食1,150円を頂きました。 パインセオのほか、フォー、ソーセージ、オムレツ、なぜか麻婆豆腐と小ご飯。 お腹いっぱいになりました。
神戸市東灘区にある摂津本山駅付近のうどんのお店
阪神青木駅から北西、甲南本通商店街の南側アーケードの西にある鉄板焼き屋さん。 センタープラザ西館地下1階にあった「マーヤカレー」が閉店、2020年8月からこちらで食べられるようになりました。 以前は店主さんがお昼は『マーヤカレー』さん、夜はこちらの『けいちゃん』で営業されていたようです。 カウンター8席、テーブル8席。 月~木 18:00~22:00 鍋 金~土 17:30~23:00 お好み焼き・鉄板焼き 日 17:00~21:00 お好み焼き・鉄板焼き 金~日 11:00~15:00 カレー 《マーヤカレー ¥500》 ふわふわ玉子 +¥50 焼肉 +¥200 ふわふわ玉子は卵2個分、中は半熟でとろぉり✨ 焼肉は香ばしく焼き上げられています。 カレーは甘めかな…と思ったらほどよくスパイシーで、旨味が広がります。 ごはんの量は通常は女性は180g、男性は200gらしいです。 卓上の一味で辛さをプラスでき、福神漬けは自由に食べられます。 《マーヤカレー ¥500》 ふわふわ玉子 +¥50 チーズ +100 焼肉 +¥200 ごはん大盛 +¥100 ノーマルサイズは長い器、ごはん大盛は丸い大きな器で登場♪ チーズがコクとまろやかさをプラスして、焼肉と玉子に合います✨ 玉子とチーズが相性良いのは予想できたけど、焼肉ともなかなかです❤️ 食後の後にホットコーヒー(¥150 コーヒーのみは¥300)をサービスしてくださいました。 店主さんの接客がソフトでとても丁寧、さらに満足な時間を過ごせました✨ アメブロ、更新しています♪ 神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #けいちゃん #カレー #マーヤカレー #鉄板焼き #お好み焼き #鍋
神戸市東灘区にある深江駅からすぐのたこ焼き屋さん
隣りのおにぎり作ってもらってる間に間食w ソースとしょうゆのハーフアンドハーフ6個300円なり^ ^ かなりの大玉で食べ応えあり! やから口の中ヤケドしますw #ホワイトデー #リリース記念
定食類のメニューが豊富、なつかしいおふくろの味で美味しい定食のお店
自宅近所の大衆食堂的な鉄板焼き屋さん。 メニューが豊富、安い、お母ちゃんは可愛い、飲みにも使えます。 土日の夜は結構満席です。 #お母ちゃん
名前の通り阪神タイガースファンの集まるお店。 鉄板焼き(お好み焼き、焼きそば)から色々な一品料理があり、安くて美味しい。
神戸市東灘区にある青木駅近くのお好み焼きのお店
向洋町中にあるアイランドセンター駅からすぐのお好み焼きのお店
東灘、深江駅からすぐのお好み焼きのお店
東灘 お好み焼きのグルメ・レストラン情報をチェック!