甲南本通にあります 人気のうどん店です! 持ち帰りの麺セットも 売ってあります 入店して 満腹セットを注文 うどんは味きざみ揚げと 丼はカレー丼! 10分弱で到着しましたが カレー丼もうどんもがっつり 一人前! カレーは肉たっぷりで ピリッと辛い うどんはもちもち! 満足のランチとなりました
口コミ(3)
オススメ度:94%
芦屋あたりをぶらぶら 芦屋から少し離れた商店街の中にあるうどん屋さん 行列ができていたので、迷わず最後尾に カレーうどんとミニかき揚げ丼 麺はうどんの細麺、普通、そしてきしめんからチョイスできます 今回はうどんの普通にしました カレーはあんタイプではなく、カレーライスでもいけるくらいの濃厚タイプ 赤身ですが牛肉たっぷりで美味しい うどんは細めで、柔らかめですが、コシはしっかりあって、こちらも美味しいです かき揚げ丼のタレは濃いめで、甘めが好きなのですが、それとは違いました 関西でありがちな薄めなタイプ かき揚げが美味しく揚げてくれていたので、まぁいいか
JR摂津本山駅から南・国道2号線から南のカウンター4席・テーブル14席・小上がり8席のおうどん屋さん。 きしめんが食べれると聞いて行ったら温かいのしかなく、うどんの冷たいのをオーダー。 数量限定の炊き込みご飯はメニューに売り切れと貼ってありました。 カウンターの上には本日の気まぐれ1品が並びますが、人気の茄子の煮浸しは売り切れ。 《本日の気まぐれ 厚揚げの煮物 ¥100~150》 《とり天ぶっかけ¥540》 人差し指と親指を丸くしたくらいのとり天が8個、大根おろしと葱が乗っています。 おうどんはもっちりつるつる。 出汁は私好みで甘過ぎず辛過ぎず、バランスがちょうどいい✨ 18時半過ぎに行くと空席がありましたが、次々とお客さんが入ってこられました。 横に座られた年配の男性が「肉うどん」と言うと「今日は海老はいいですか?」と女性スタッフさん。 常連さんの好みも把握していて、和みました。 男女1組が入ってきたら、それを見て先にいた子供が「またおっちゃん来たぁ」と言ってお母さんに「そんな言い方ダメ」と怒られていました(笑) 地域密着型のお店ですね❤ 今度は人気の茄子の煮浸しを食べてみたいです✨ アメブロ 毎日更新してます❤ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #福原製麺つるつる #きしめん #炊き込みご飯 #とり天ぶっかけ
福原製麺 つるつるの店舗情報
基本情報
店名 | 福原製麺 つるつる ふくはらせいめん つるつる |
---|---|
TEL | 078-431-3530 |
ジャンル | うどん |
予算 | ランチ:〜1,000円 ディナー:〜1,000円 |
QRコード決済 | PayPay |
住所
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸) / 摂津本山駅 徒歩9分(680m) 阪急神戸本線 / 岡本(兵庫)駅 徒歩12分(940m) 阪神本線 / 青木駅 徒歩13分(970m) |
サービス・設備などの情報
利用シーン |
---|
更新情報
- 最初の口コミ
- 西馬愛
- 最新の口コミ
- Koichi Imanishi
- 最終更新