松屋酒店

  • 13件の口コミ
  • 297人が行きたい
お店情報をみる
078-441-4820

酒屋さんでいただける、大人気の絶品フレンチ

口コミ(13)

オススメ度:97%

行った
14人
オススメ度
Excellent 13 / Good 1 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 国道43号線を大阪向きに車を走らせ、覚浄寺の交差点を北に入った直ぐ 外観はどう見ても普通の酒屋さん ここは知る人ぞ知る予約困難店✨ 中に入ると角打ちスペースがあり、そしてその奥には通称「奥座敷」と言われる完全予約制の個室があります 最大14名程入れる堀込テーブルに、今回はお誘い頂いて、5名のゆったり空間でランチを頂きました 元フレンチシェフで釣り好きな大将の振る舞う本格的コース料理✨ 勿論、酒屋さんなのでお酒の種類も豊富でしかもかなり良心的なお値段 私はお水で我慢でしたが、ワイン美味しそ~(´﹃`) 食材にホタルイカや菜の花など春の訪れも感じつつ、丁寧で繊細なお料理はかなり本格的。 ここが酒屋さんだと言う事を忘れてしまいます。 どれも美味しかったですが、小雪が散らつく日に、白インゲンとメークインのポタージュが優しい味に程よいトロミ、そして熱々✨ そのタイミングで出てくるケルンのバケット ベストマッチでした❤ 幾らでも食べられそう(笑) 夏が旬とされてるスズキも越冬や産卵の為に水揚げされる事もあるそうで脂がのってて美味 三元豚のスペアリブは骨の髄まで・・とはいかないですが、柔らかく身が解れしっとり、旨みが凝縮で美味しかった~ 最後は珈琲か紅茶まで付いてました。 食通な方々の美味しい情報も参考になり、また新しいご縁もいい刺激になりました 貴重な時間に感謝です⤴ *個室は完全予約制 *現金のみ *駐車場なし #角打ち

  • 1月訪問。こちらの酒店さん、 店先には立ち呑みカウンター、奥のお座敷では… なんと!フレンチのコースが食べられるのです。 予約困難なお店に有り難くお誘いいただきました。 お料理はランクアップしてもらったコースで、 (それでも5000円)すごく贅沢感がありましたので、 通常コースでも充分満足できるのではと思います。 一番印象に残ったお料理は、 “イケアワビの白ワイン蒸し”で、 ここ数年で食べた中では一番美味しかったです。 そして酒店さんなのでワインが安い! ボトル1500円からですからね。 少々飲み過ぎちゃっても安心です。 ◆ ハモフリット ◆ ・プロシュート生ハムサラダ ・赤エビのソテー ・鴨肉の ロースト ・ヒラマサの自家製スモーク ◆ 黒毛和牛ほほ肉の赤ワイン煮込み ◆ カリフラワーのポタージュスープ ◆ ・イケアワビの白ワイン蒸し ・天然平目真鯛のムニエル ◆ 国産牛イチボ肉のミニステーキ ◆パン おかわりOK → おいしくてみんな食べすぎ ◆コーヒーか紅茶 ここからはデビューと外れます。 当日10分早くお座敷に着いた私は一番乗り。 ホワイトボードのメニューに目をやると… ん??北国様って誰~~!! (松屋酒店さんごめんなさいね) くっくっくっ、笑いが止まらない。早く誰か来て~ この笑いを分かち合いたい。。。 仕方なくテーブルの写真など撮りながら、 皆さんを待ちわびたのでした。 そしてこの日は、主催者北国さん以外で私だけが、 他の参加者さん全員と顔馴染みさんだったという、 とても感慨深い夜となりました。

  • 立ち飲みのお店でフレンチのディナーをいただけるというお誘いを受けて松屋酒店さんへ訪れました☆ こちらのお店では1年に2回だけフレンチなどのコース料理がリーズナブルな値段でいただけるとのこと。 お店の外観からフレンチをいただけると想像が全くできず、本当にここのお店で合ってるのか?と思いながらいざ入店。 店内はこじんまりしていて立ち飲みらしい賑やかな雰囲気。 店員さんに予約している者と伝えるとお店の奥に案内され、奥には掘りごたつの座敷席があり立ち飲みのお店と思えない程静かで落ち着いた雰囲気でした。 コースの料理の内容はボードに書かれていて、全部で7品ありました。 ◎アミューズ ハモのフリット (写真16枚目) 衣は軽い食感で、中のハモは柔らかくておいしかったです☆ 粒マスタードが良いアクセントになっていました。 ◎プロシュート 生ハムサラダ 赤エビのソテー 鴨肉のロースト ヒラマサの自家製スモーク (写真14・15枚目) ワインと一緒においしくいただきました。 特に赤エビのソテーが美味でした。 ◎黒毛和牛ホホ肉の赤ワイン煮込 (写真9〜11枚目) お肉はホロホロで非常に柔らかく、脂身はトロトロ(^_^*) 赤ワインのソースが濃厚でお肉と相性良くおいしかったです♪ ◎カリフラワーのポタージュスープ (写真12・13枚目) なめらかな口あたりで、コクはありますが後味はすっきりしていて優しい味でした。 ◎活アワビの白ワイン蒸しと天然ヒラメ・マダイのムニエル (写真5〜8枚目) ヒラメやマダイは身が柔らかくて、アワビは弾力あってプルプル。 トマトソースが特においしくてパンと合わせていただきました(^^) ◎国産牛イチボ肉のミニステーキ (写真1〜4枚目) 添えてあるマッシュルームやブロッコリーはバターで炒めてあり、じゃがいもには炙ったチーズがトッピングされています。 メインのステーキはお肉が上質ですごく柔らかく、濃厚なソースがお肉に合っていてお酒が進みました☆ ◎ パン (写真17・18枚目) フランスパンで温かくもっちりした食感。 パンとバターはおかわりできるとのことで、おいしかったので思わずどちらもおかわりしちゃいました(^^) ◎ドリンク ドリンクは立ち飲みのお店だけあってお酒が充実していました。 クレマン・ド・ロワール・ブリュット・デュックドヴェルシニ(スパークリングワイン) (写真19・20枚目) チャペルヒル(白ワイン) (写真21枚目) ブルーノ・ティエリー・コートデュローヌ(赤ワイン) (写真22枚目) 梅酒 ブランディ原酒入 (写真23枚目) パイナップルジュース (写真24枚目) 紅茶 (写真25枚目) をいただきましたが、パイナップルジュースが濃厚で特においしかったです(*^^*) 想像以上に本格的なフレンチがいただけて終始満足でした♪ 後日調べるとこちらのお店のご主人は以前フレンチの料理人をしていたとのことで、道理で料理が本格的なのだと納得でした。 ごちそうさまでした(*´꒳`*) ☆食べログ評価:3.41

  • 皆様、初めまして。 北国です。 ってなわけで久々のマル秘会。 2018年の6月にフラッと訪れてから 1年半。この日を本当に待ちわびておりました。 普通の角打ちの立ち飲み屋さん。 に見えるのですが、奥に個室があり、 そちらでランチ、ディナーのフレンチや和のコース料理が頂けるという大変珍しいお店。 予約も年2回のみという大変難易度の高い レアなものですが、そういうのR人は 好きですからね。頑張って取った。 さて、お店に入ると立ち飲みスペースで 常連さん方がワイワイされている横を通り、 奥のお座敷へ。すごいアットホームな雰囲気。 8名様で予約しましたが、丁度いい広さ。 コースは基本3800円ですが、 折角なので、5000円にランクアップ。 (素材がグレードアップするようです) ドリンク ワインはボトルは、どれもほぼ2000円代と、利益出てなくない?と思うほどのお値段設定。泡、白、赤、赤で頂きました。 リースリングの白が甘めでかなりお気に入り。箸休めに生ビールもちょいちょい挟みつつ。 ・アミューズ(ハモのフリット) と泡で乾杯から。 ・プロシュート 生ハムサラダ  赤エビのソテー  鴨肉のロースト  ヒラマサの自家製スモーク 2品目から、立ち飲み屋さんやんね? と思ってしまうお料理たち。 赤海老とヒラマサが大変美味しい。 白ワインと共に。 ・黒毛和牛ホホ肉の赤ワイン煮込 早速赤ワインも投入。 ・カリフラワーのポタージュスープ 優しいお味でも濃厚で。 ・活アワビの白ワイン蒸しと天然ヒラメ、マダイのムニエル 贅沢に鮑まで。ソースも大変美味しくパンにつけて頂くのも絶品です。お野菜も美味しい。 ・国産牛イチボ肉のミニステーキ 柔らかく、美味しい。 パン、珈琲 このパンが美味しく、何度お替りしたことか。 〆の珈琲まで美味しく、楽しく素敵な時間を過ごしました。 お酒入れて一人7000円ほど。 大変リーズナブルでございました。 下記はおまけ。 1年半前から温めていた投稿と写真。 茶会に臨む前の0次会での利用 オープンの17時過ぎに入ったのに、常連さんで一杯。すげー人気。 生と揚げたてのコロッケがあったので 頂きました。 特製ソースでいただく。 正直そんじょそこらのコロッケより全然旨い なくなっては次のを揚げている。 大人気メニューの一つなのでしょう。 店主は、元フレンチでシェフをがされている方。そりゃ、間違いないわけだ。 道灌、生一本を。 (酒造さんは滋賀で蔵が灘) 430円で1.5合分ぐらいかな。いい量。 少し癖あるけど、飲みやすい。 カマスの造り皮目炙りとともに。 柚子胡椒で頂く。脂がうまい。 お酒が進みます。 正直酒屋のレベルではないお料理。 スペアリブとかあるし。 そして、こちらでは予約のみフレンチの コースがあり、 昼2000円、夜3500円で頂けるという。 3か月待ちだとか。。絶対に行く。 そこから、1年半経ってようやくの投稿。本当に念願の、、、でした。 @次回食べたいリスト 子持ちワタリガニ 本場のチャンジャ

  • 久しぶりに松屋酒店の奥座敷フレンチ。 この日も美味しゅうございました。予約が取れないお店なので、行ける時は必ず参加していますw 合鴨のコンフィ、プロシュート、ホタテのソテーわワカサギのフリットの前菜に始まり、天然鰤トロの山掛け、一本釣り太刀魚の天ぷら、天然鰤の 大根煮付、イシダイと真鯛のポワレ、合鴨ロース肉のソテー赤ワインソース。絶品でした〜。

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

松屋酒店の店舗情報

基本情報

店名 松屋酒店 まつやさかてん
TEL 078-441-4820
ジャンル

ダイニングバー フランス料理 居酒屋 魚介・海鮮料理 立ち飲み

定休日
毎週日曜日
予算
ランチ ランチ:〜4,000円
ディナー ディナー:〜8,000円
クレジットカード不可

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス 阪神本線 / 魚崎駅 徒歩6分(420m) 神戸新交通六甲アイランド線 / 南魚崎駅 徒歩11分(850m) 阪神本線 / 青木駅 徒歩14分(1.1km)

座席情報

カウンター席
個室
  • 7人以上用

サービス・設備などの情報

利用シーン
個室 結納の食事会 おひとりさまOK 接待 クリスマスディナー ワインが飲める おしゃれな おしゃれな個室 個室接待

更新情報

最初の口コミ
kazuyuki -n
最新の口コミ
shino h
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

注目のお店から探す

お店の関連記事から探す

078-441-4820

近くのネット予約できるお店をさがす