萬徳 まんとく


お店情報
078-200-6123

口コミ(6)

オススメ度:100%

行った
4人
オススメ度
Excellent 4 / Good 0 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 一日一組限定のお店 阪神新在家駅の近くにある創作鉄板焼き料理です お料理は創作中華で一つ一つ鉄板で見事に仕上げていきます。 で、今回はお料理を純粋に堪能したくノンアルで( *¯ ꒳¯*) 一つ一つは小菜ですが品数が多く、〆の料理はお腹具合で何品でも良いそうで、もちろん全部頂きました(笑) 多くは語りません。 本当に美味しかった‪(๑'ڡ'๑)♡❤️

  • 新在家駅からすぐの、1日1組だけの創作鉄板焼レストラン。メニューは8,000円と15,000円の2つのみ。2回目以降はお客さんの好みを取り入れてアレンジも可能だそう。 8,000円のコース、なんと13品+〆の料理が6種類。しかもこの〆はどれを何時頼んでも良いとの事。もちろん2人で行って、〆を全種類制覇したのは言うまでもありませんw 店内はピカピカに磨き上げられてて、もうすぐオープンしてから2年とはとても思えない美しさ。カウンター8席で、カウンター正面に大きな座敷席。が、店主1人での対応なので、よほどの宴会でない限り、8人までで行く方が目の前のライブ調理師風景をダイナミックに見れるし、店主さんと話せるのでオススメです。(^^) いきなり無添加の自家製ポテトチップスが美味い!お米のトマト冷製パスタやらガシラの姿蒸しやら、フカヒレの姿煮やら、どれもこれも手が込んでて、美味いのはもちろん味付けや組み合わせに驚き、新鮮な感動や発見の連続でした。最後にソフトクリームまであってびっくり、店内にソフトクリーマーまで置くなんて、店主さんは甘党と見たww ご実家譲りのお好み焼きも美味しかった〜(*^^*) (ご実家は神戸元町トアロードよ千代さんです) ここは超おすすめです!予約はいつ空いてるかを電話でいくつか候補日を聞いて、それから日付を決める方が確実です。(*^^*)

  • 2度目の萬徳。今回も初めてメンバーを連れて行ったので8,000円コースで。相変わらずクオリティが高くて大満足でした!(*^^*) ・じゃことピーナッツの揚げ炒め ・大根のチャイナピクルス ・車海老とアップルマンゴーサラダ ・岩手鴨焼き物 ・シマアジのお刺身サラダ ・ズワイガニ身の淡雪とろみスープ ・メイタガレイの姿蒸し豆鼓ソース ・ヨシキリザメ背びれのステーキ姿煮込み風 ・車海老とホタテのチリソース炒め蒸しパン添え ・アワビと黄ニラのオイスターソース炒め ・和牛ヒレの焼き物もみだれ風味 ・〆のチョイス〜お好みの物をお好きなだけ(阿婆の卵かけご飯、自家製カレー、あっさり汁そば、五目野菜焼きそば海老味噌風味) ・お口直しの自家製ソフトクリーム この内容でおトク過ぎます‼︎(≧∀≦) いつもはカウンターに1人だけですが、この日は人数が多かったので美しい奥様も手伝っておられました。(^^) 1日1組だけなので、お店の空いてる日を事前に聞いて、そこに自分の都合を合わせるといいですよ!

  • 新在家から東にあるお店。 2019年3月1日open。 外観は和の雰囲気、白木のカウンター8席。 テーブル席・カウンター席・後ろにお座敷があります。 完全予約制、お昼でも夜でも行きたい時間に予約ができます。 お食事はコース¥8000・15000 前回は¥8000のコース、今回は¥15000。 《おまかせ¥15000のコース》 *パクチー *辛いお味噌 それぞれのお料理にお好みでプラス [小さな小皿のお料理] *じゃことナッツの揚げ炒め カリッとしたじゃことナッツの食感と香ばしさが楽しい✨ *青唐辛子ピクルス 青唐辛子の辛さがお酢の酸味の効果でやわらか。 *自家製XO醤 このままでももちろん美味しく、お料理に合わせると+αの旨味が広がります❤️ XOとはブランデーの最高の等級を示すエクストラオールド(eXtra Old)からの命名。 *車海老とじゃがいものサラダ 贅沢なポテトサラダ。 コースで最初の前菜で出てくる車海老の頭から尻尾まであるサラダをイメージしています。 *マグロとアボカドのアヒポキ [アヒポキ]とはハワイ語でアヒ(ahi)=マグロ、ポキ(poke)=魚を切るという意味。 マグロを醤油やごま油などで和えたお料理。 *あわびの冷製花椒ソース ニンニク・パクチー・葱・生姜・花椒のソースが絶品❤️ *黒毛和牛イチボのたたき 断面がほんのりピンクで、甘味がありやわらか❤️ *ハマグリの豆鼓蒸し 豆鼓の独特の香りが広がり、ハマグリの旨味がお口の中で広がります✨ *タラ白子の蒸し物 ソースの旨味と白髪葱が、濃厚な白子を更に引き立てます✨ *トラフグあらの唐揚げ カラッと揚がって骨からホロッと取れます。 衣に付いたお味が後を引きます✨ *上ミノの湯引きピリ辛和え ミノはお味はあっさり、食感が楽しい素材。 旨み溢れるソースがミノの魅力を広げています。 *かわはぎと針イカのお刺身サラダ 「肝はお嫌いじゃないですか?」 と聞かれ、むしろ大好きなのでお願いしました。 かわはぎとイカのプリっとした食感と揚げて細かく刻んだ春巻きの皮のカリカリッとした食感が楽しい♪ 肝の濃厚さ・ピンクペッパーのスパイス感・白髪葱が一体となり、旨味が深まります❤️ *アコウの蒸し物 葱生姜のソースの香りが広がり嗅覚が満たされます。 ハタ科のアコウはヒレまでちゅるんと美味しい✨ 白髪葱とソースの相性も抜群❤️ *車海老と春雨のガーリック蒸し 車海老にはニンニクと生姜のみじん切りがたっぷり。 春雨にも香味野菜と車海老の旨味がたっぷり✨ [スープ] *金のツバメの巣のとろみスープ まずマイセンの波の戯れの蓋付きボウルが素敵❤️ キンシエンカ(金絲燕窩)と呼ばれる貴重な金色の燕の巣を使用。 コリッとした食感、とろぉ~りと癒されました。 [鉄板料理] カウンターには鉄板が備え付けてあり、目の前で焼き上げられるライブ感が楽しい♪ *ヨシキリザメ尾びれのステーキの土鍋煮込みXO醤風味 片栗粉を付けて旨味を閉じ込めて焼き上げられ、XO醤の旨味が溢れるスープが素晴らしい✨ 8000円のコースには背びれ。 *ワタリガニのシンガポールチリクラブ チリ・トマト・溶き卵がブレンドされたたとろみのあるソース。 辛さの中に甘さがあり、ワタリガニの旨味がたっぷり。 ソースは蒸しパンに付けて✨ *トラフグと黄にらの塩炒め 品種名ではなく、栽培方法によって生まれた黄色いニラの事で、ニラの芽が出る前の根株に覆いを被せて光を制限することで軟白化させた食材です。 ニラ特有の臭みがなく、より柔らかく甘みがあります。 プリッとしたトラフグシャキッとした黄ニラ✨ *和牛ヒレの焼き物もみだれ風味 やわらかで旨味が溢れます。 [〆のチョイス ] お好みの品をお好きなだけ *小さな麻婆豆腐丼 *黒ゴマの担々麺 *あっさり鶏汁そば *野菜のあんかけ焼きそば *きしめんと野菜の炒め *豚のカレーソース焼きそば *豚のお好み焼き あっさり鶏汁そばをチョイス♪ ちぢれ細麺、あっさり塩味のスープはお腹いっぱいなのに不思議と胃に入りました。 [デザート] 杏仁豆腐 ミニソフトクリーム 《ドメーヌ・バラン・ブルゴーニュ・シャルドネ2016¥6000》 フルーティーな香りとしっかりとした酸味。 お料理があまりに美味しいので、店主さんがどちらで働いていらしたかお聞きすると中央区の『千代』さんとの息子さんとこと。 海外でもお勉強をされたらしいです。 接客がとても丁寧で、笑顔に癒されます✨ また必ず伺いたいお店❤️ アメブロ、更新しています♪ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma

  • こちらのお店、あの「広東料理処 お好み焼 千代」の息子さんがやられているお店とのこと。 料理のコースは8000円と15,000円の2つのコースがあるそうで、本日は8000円のコース。 15,000円のコースは品数は同じですが、使う食材がより高級になるとのこと。 コース内容は以下。 〈前菜〉 ・ジャコとナッツの揚げ炒め ・青唐辛子ピクルス ・自家製XO醬 ・上ミノの湯引きピリ辛和え ・甘エビの紹興酒漬け ・クジラベーコン ・ミンチ詰め豆腐の蒸し物 ・ヘッドクラゲの和え物 ・真鯛のお刺身サラダ ・ガシラの姿蒸し ・気仙沼産ヨシキリザメ背びれのステーキ姿煮込み風 ・車海老のチーズ炒めバゲット添え炒め ・スペアリブの揚げ炒め 黒酢ソース ・アワビのオイスターソース炒め ・体想いのせいろ蒸し タイスキ風 ・鉄板麻婆豆腐 ・熟成黒毛和牛イチボの焼き物 〈〆のチョイス、お好きなものをお好きなだけどうぞ・・・〉 ・ガーリックライス甲南漬け添え ・自家製カレー ・黒ゴマ担々麺 ・野菜のあんかけ焼きそば ・豚のそば焼き ・豚のお好み焼き ・お口直しのソフトクリーム ---------------- 〈前菜〉 小皿で8種類。 総じて、クオリティが高く、かなり満足度が高いです。 ・真鯛のお刺身サラダ やや厚めに切られた鯛がぐいっと適度な弾力。 揚げワンタンのサクサクが鯛の身との食感のコントラストが楽しい ・ガシラの姿蒸し 15cmくらいのやや小さめのガシラ。 仕上げにネギを乗せて、少量の熱した油でかけて仕上げ。 あっさりした上品な白身になんともいい醤油加減と香ばしさ。 ・気仙沼産ヨシキリザメ背びれのステーキ姿煮込み風 直径15cn位の片栗粉をまぶしたフカヒレが目の前で焼かれていきます。 いい感じで焼き上げられたら、とろりとしたソースをかけて出来上がり。 では、早速、フカヒレステーキを... なんだこの、モチっとした独特な食感は! モチっとプルっとシャクっと。 そして、まろやかで深みのあるソースがそこに合わさってくる。 ・車海老のチーズ炒めバゲット添え炒め お次はバゲットとちょっと大きめサイズの車海老が鉄板に。 そして、細切りのシュレッドチーズ。 チーズにオイルをかけると、瞬間に溶け出します。 手早く車海老とチーズを和えたら、出来上がり。 外側はぶりぶり、中身はややレアでしっとりの海老の食感。 ・スペアリブの揚げ炒め 黒酢ソース お次は鉄板の上にスペアリブの唐揚げ。 そして、鉄板に黒酢ソースをぶわっと投下。 甘酸っぱいいい香りが店内に広がります。 所謂、「酢豚」ですね。 メイラード感のやや強い香ばしく甘酸っぱい黒酢ソースがたまらん。 ・アワビのオイスターソース炒め お次は鮑。 アスパラと合わせ炒めます。 ぐいっやゴリっとしたアワビとシャキシャキなアスパラの食感。 ・体想いのせいろ蒸し タイスキ風 結構な量の野菜のせいろ蒸しです。 シンプルな調理法ですが、野菜のうまみを余すことなく感じれます。 スイートチリ風な黄身つけダレも独創的。 ・鉄板麻婆豆腐 お次は麻婆豆腐。 肉はミンチではなく、包丁で刻んだ粗切りタイプ。 バッチリ麻辣というよりも、ピシっと麻辣という感じです。 ・熟成黒毛和牛イチボの焼き物 四面を焼き上げたら、アルミホイルに包んで、じっくりと火を通します。 いい頃合いになったら、切り分け。 いい感じのミディアムレア。 ・豚のお好み焼き ふわもちな生地でどこを食べても、豚肉がいるのがうれしい。

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    萬徳の店舗情報

    基本情報

    TEL 078-200-6123
    ジャンル

    鉄板焼き ステーキ

    定休日
    不定休
    予算
    ランチ ランチ:-
    ディナー ディナー:〜8,000円

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 阪神本線 / 新在家駅 徒歩3分(200m) JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸) / 六甲道駅 徒歩8分(620m) 阪神本線 / 石屋川駅 徒歩11分(850m)

    座席情報

    座席
    8席
    カウンター席
    喫煙

    全面喫煙可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    利用シーン
    喫煙可 おしゃれ

    更新情報

    最初の口コミ
    西馬愛
    最新の口コミ
    H.Masuda
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    078-200-6123

    近くのネット予約できるお店をさがす