• 閉店

カーザ・ディ・アルベルゴ

Casa di Albergo

予算
~5000円
~2000円
最寄駅
JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸) / 六甲道駅 徒歩1分(68m)
ジャンル
イタリア料理 ピザ パスタ
定休日
毎年1月1日

芦屋から六甲道へ移転したイタリアン・レストラン  芦屋に住んでいる前の上司が絶賛していたイタリアン・レストランが、去年の4月に六甲道に移転してきた。六甲道近辺は焼き鳥屋とラーメン屋が多いのは有名だが、実はイタリアンの店もかなり多い。今日は出張からの帰り、同僚2人と食事をすることになり、上司のお気に入りの店を思い出した。  時刻は18時50分、店の前に置いてあるメニューを拝見(よく分からないが)し、入店することに決定。先客がそんなにいない(2組4人)こともあり、窓際の6人掛けテーブル席に案内された。かなりゆったりとしたスペースで、コロナをあまり心配することなく食事することができそうだ。  アラカルトで注文するのが面倒くさく、「ジョーバネ」(2980円)という大皿コースをオーダー。飲み物は、1人は車なのでノンアルを頼み、白ワインのボトル(3000円)を2人でシェア。ジョーバネの内容は以下の通り。  ・イタリア産生ハム盛り合わせ  ・本日の前菜3種盛り合わせ  ・色々な調理をした野菜のアルベルゴサラダ  ・おまかせパスタ、おまかせピザ、豚肩ロースのローストから2点ということで、ピザとローストをチョイス  ・自家製フォカッチャ  ・本日の小さなデザート  ・コーヒー、又は紅茶、エスプレッソということで、ホットコーヒーをチョイス 6分程して白ワインが到着、まずは喉を消毒。サッパリしてスッキリで飲みやすい。次に、生ハムが登場。説明してくれたんだけど、お腹が減っていたのでガッついてしまい、名前など全然覚えていないwポッキーみたいなものに撒いて食べると美味しい、と言われたことだけを覚えていたw次に来た前菜3種、これも説明してくれたんだけど…。サラダが登場、このサラダなかなか美味しい。  次にミラノ風マルゲリータが登場、トマトソースにアンチョビ、オリーブ、モッツァレラがトッピング。この頃になると、ようやくお腹が落ち着いてきたので、店員さんの説明はちゃんと覚えているwそしてロースト、これがなかなかボリューミー。ちよっと足りないかと思ったけど、問題なかった。フォカッチャもあるしね。デザートはパンナコッタ、本当に小さなデザートであった。  全体的に、上品で美味しかった。やはり、前の上司がお気に入りだというのが理解できた。久しぶりに、ゆったり食事をすることができた。

やま かちさんの行ったお店

カーザ・ディ・アルベルゴの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • イタリア料理
  • ピザ
  • パスタ
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~5000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸) / 六甲道駅 徒歩1分(68m)
阪神本線 / 新在家駅 徒歩7分(550m)
阪急神戸本線 / 六甲駅 徒歩9分(690m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

52席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

7人用以上

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://kbxx004.gorp.jp/