更新日:2024年10月14日
六甲道駅から徒歩3分。サラダのコスパも最高なお好み焼き・鉄板焼きのお店
《六甲道》魚刺身や肉刺しetcメニューの多さとクオリティ抜群のお好み焼き店 食べログ『3.72』 『お好み焼き百名店2024』 【訪問】易しい JR「六甲道」駅から徒歩3分 【行列】予約可 祝日18:30予約入店、満席 【注文】口頭 ・すじコンうす焼¥1,000 薄い生地に牛すじとコンニャクの甘辛煮、青ネギ、天かすが乗った醤油味のうす焼 ・みっくすそば焼¥1,300 たこ、いか、えびのゴロゴロ魚介に豚肉、キャベツ、青ネギが入った下はカリカリ上はもっちりの中細麺 (卓上調味料) お好みソース、甘口ソース、辛口バラソース、醤油、塩、山椒、一味唐辛子、カツオ粉、青海苔、ドロソース、刻み紅生姜 【店内】27席 1F カウンター席、小上がり席 2Fテーブル席、小上がり席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #兵庫県 #神戸グルメ #六甲道 #もりぐち #お好み焼き #すじコンうす焼 #みっくすそば焼 #百名店 #兵庫お好み焼き #六甲道グルメ
お好み焼きからうどん、丼までなんでも揃う六甲道最大の大衆食堂
昭和レトロ(^o^)/ 新在家ランチで初訪問 入った瞬間に一気に昭和 店内広い、メニュー多い! 焼きそば、お好み焼き系が良さそうな気もするがライスを食べたくて日替わりは終わりだったので天丼を頂きました 出てきた天丼は天玉丼の卵なしで海老天が玉ねぎとともに煮込まれてました 悪くはないがイメージとちょっと違った 店内はテーブルの間隔も広くてお子さん連れでも良さそうです
岩屋駅より徒歩2分、教えたいけど教えたくない!そんなお好み焼きのお店
昨日は久しぶりにアイドルさん♪へ〜〜(^O^)/ 神戸の震災前から通ってるので20年以上の常連です‼️( ̄▽ ̄)イヒッ ドS親子が営むお好み焼き屋さん^ ^ 久々やったから第一声は、何方さん⁉️ ってイジられた…(^^;; 後輩がよく来てるやろ〜って言ったら、それはそれ‼︎関係ない‼️やて(^^;; きも塩と小海老は毎回絶対食べます^ ^ お好み焼き屋さんですが、アテ系が沢山あって呑んべいには最高〜〜のお店です‼️ 何食べてもうまいっ(๑>◡<๑) 他も沢山食べましたが撮り忘れました… 今回の〆は、野菜炒めにそば入れてもらって野菜たっぷりで頂きました‼️( ̄▽ ̄)イヒッ もちろんお好み焼きもふわふわで美味しいですよ〜〜(^O^)/ 超オススメ^ ^ #お好み焼き
神戸市東灘区にある住吉駅付近のお好み焼きのお店
昼食に食す( ̄^ ̄)ゞ 久しぶりの「富士屋」さん。 やっとアカウントの「好きなジャンル」に、 『お好み焼き』が増えた♪ その記念!?(笑 相変わらずの人気店。 開店前から3人程並んでた。 (内、持ち帰り1名、店内飲食2名) 持ち帰りを聞きながらも、 店内優先で作ってくれる心意気。 感服です(涙 イカそば900円 油かすすじ玉1480円 生中550円也。 まずはイカそばから。 ココのイカは大きいのよ〜 突っつきながらの生、最高です!! お次は油かすすじ玉。 「卵は混ぜる?載せる?」と聞いてくれる。 小生は載せ派なので「載せて」と注文。 確かに! メニューを見るとお好み焼きは、 「ぶた」や「イカ」とは書いているけど、 「ぶた玉」や「イカ玉」とは書いていない。 コレは洋食焼きを源流としている、 神戸お好み焼きならではであって、 大阪お好み焼きとの違いかもしれない… 知らんけどf^_^; お好み焼きの奥深さを噛み締めながら、 ほろ酔い駆逐でした(^^)v
学生の味方、リーズナブルな昔ながらのお好み焼き屋さん
神戸市岡本にある「とんと亭」 友人の実家を片付ける手伝いで久しぶりに神戸の高級住宅街岡本に行きました。 民家に泊まりがけで岡本に行くのはこれが最後だろうと思い、とんと亭に三回ほど通いました。 かつては神戸ブランドのファミリアの研究所もあった岡本。阪神淡路大震災でも被害がほとんどです、地価が下がらなかった土地でもあります。 そこに昔からある「とんと亭」は懐かしい味を今も食べさせてくれるお店です。 おばちゃん二人が焼いてくれるのですが、お孫さんが来てました。時の流れを感じます。 頼んだのはスジ焼き、豚玉、とん平。など。 ジュワーと良い音を奏でます。 おばちゃんの手つきの良いこと。 お好み焼きの発祥地は東京だ説が主流になってきていますが、神戸のお好み焼きは店ごとに違う。 それぞれの味。 岡本にもチェーン店が増えていますが、とんと亭の味はとんと亭のもの。 カウンターで焼きあがったお好み焼きを、おばちゃんが私のテーブルの鉄板に置いてくれます。 それをテコでハフハフと食べる。 もちろんソースをたっぷり、青のりと鰹節をのせます。 マヨネーズもお好みで。 写真で伝わるでしょうか、豚肉の焼き加減。 これがプロが焼いた色、そして味。 酷暑の夏に行きましたが、効いた冷房と鉄板の熱と冷えた氷水に熱いお好み焼き。 最高です。 美味しく頂きました。 次に行くときは岡本に泊まらないので、通わずふらりになりますが、また食べさせてください。 おばちゃん元気でね。 ごちそうさま。
出汁お好み焼きが旨い、六甲道駅近くにあるお好み焼き店
屋台風お好み焼き定食にしました 縁がカリカリでちょっとびっくりしたけど サクサクして美味しかったです 1面に豚肉なので どこを食べても豚肉出て来ます つぶし卵が乗ってるのでトロトロの生地に違うテクスチャーあり! おにぎりは温かく鮭ワカメとごま塩 激辛どろソースも置いてあり 辛いの好きな人はたまらんかも? +100円でソフトドリンク付けられます もんじゃもやってるので 今度は食べてみたいです
すじモダンのお持ち帰り専門店
妻が外出なので息子と二人で晩御飯を何にするか悩んだ挙句、すごく久しぶりで摂津本山にある持ち帰り専門のスジモダン焼『えっちゃん』でテイクアウト。 前に初めていただいた時、辛くて汗をふきふき完食した記憶が残っていて今回も覚悟していたのですが、それほど辛さは感じませんでした。 相変わらず牛すじがゴロゴロ入ったボリュームのあるモダン焼きで、一枚でお腹いっぱいになります。(^-^)/ #食欲の秋
ぽんぽこぽーんの合図で有名な、自分で焼けるお好み焼き店
鬼滅の刃とのコラボをやってるので、夏休みやしってことで訪問。 自分で焼けるので楽しい♡こどもたちはまだかまだかって感じで待ってます。 写真忘れてたので、食べかけと、出来上がる前です。。 テーブルがついてる子供用椅子もあるので、手を伸ばしても距離かせげてるから、火傷の心配もなく嬉しい! スタミナ系は思ったよりスタミナきいてた! また楽しいから来たいな! #ドリンクバーあり #子供連れも安心
美味しい黒毛和牛や創作鉄板焼きが楽しめる、お洒落な鉄板焼き屋さん
阪神住吉駅から西にある鉄板焼き屋さん。 厚みのある黒毛和牛シャトーブリアンが、リーズナブルに食べられます。 創作串焼きやアワビやタコなど新鮮な魚介、朝引き鶏などアラカルトメニューもおすすめ。 〆のメニューも個性溢れるラインナップ。 お昼は予約のみの営業です。 ランチメニュー 《ハンバーグ》 ◯ハンバーグステーキ180g¥1600(1760) 《ステーキ&ハンバーグ》 ◯国産牛フィレ50g &ハンバーグ180g¥2600(2860) ◯黒毛和牛フィレ50g &ハンバーグ180g¥3200(3520) 《ステーキ》 ◯国産牛フィレステーキ100g¥2900(3190)、150g¥4200(4620)、200g¥5400(5940) ◯国産牛シャトーブリアンテーキ100g 3200(3520)、150g ¥4650(5115)、200g¥6000(6600) ◯黒毛和牛フィレステーキ100g 4200(4620)、150g 、¥6150(6765)、200g¥8000(8800) ◯黒毛和牛シャトーブリアンテーキ100g 4500(4950)、150g ¥6600(7260)、200g¥8600(9460) シェアして食べた黒毛和牛シャトーブリアンテーキも、やわらかできめ細かく至福の味わいでした。 [ハンバーグステーキ180g¥1600(1760)] ◯ハンバーグステーキ ふっくらやわらかく、肉肉しい。 そのままでも充分美味しいけど、お好みで岩塩とステーキソースで。 ◯焼き野菜 玉ねぎ、ズッキーニ、エリンギ ◯サラダ ◯ライス ガーリックチャーハンは+¥800 ꕤInstagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ꕤTikTok https://www.tiktok.com/@nishiumaumauma ꕤYouTube https://www.youtube.com/@user-bg7iy1jv6m #菜花 #シャトーブリアン #住吉ステーキ #住吉鉄板焼き #住吉ハンバーグ #住吉ランチ #住吉グルメ #神戸ステーキ #神戸鉄板焼き #神戸ハンバーグ #神戸ランチ #神戸グルメ #ステーキ好きな人と繋がりたい #シャトーブリアン好きな人と繋がりたい #ハンバーグ好きな人と繋がりたい
山芋のフワフワ感がたまらない、ふわとろ焼きが美味しいお好み焼き屋さん
JR六甲道から東にある鉄板焼屋さん。 姉妹店の『げんこつとカリーのぎゅんた』が、2020年10月19日に元町にopen。 カウンター席とテーブル席と奥に個室、全24席。 おトイレの壁が緑に溢れて素敵✨ 始めての訪問の人と一緒だったので、ぎゅんたさんのおすすめ3つ「いかすじこん・げんこつ焼き・あまだいチヂミ」をお願いしました。 《いかすじこん ¥1100》 薄いすじ肉と平たいこんにゃくをまず炒め、新鮮ないかを最後にサッと炒めています。 あごすじ・こんにゃく・いかのそれぞれの食感が楽しい♪ 《げんこつ焼き 3本 ¥600》 豚の薄切りをげんこつのように握って丸め、焼き上げます。 ギュッと旨味が詰まっています。 《あまだいチヂミ ¥800》 あまだいを卵でくるんでいます。 生地はふぅんわり、中のあまだいはしっとり✨ 《ポテトチーズ》 チーズを薄くカリカリに焼いた上に、カットして茹でたじゃがいもをのせて、さらにチーズをプラス♪ 《焼きそば》 常連様のおすすめ。 イカとすじ肉が入っています。 甘めのソースとコシのある麺が好み❤️ かわいいりんごの容器の自家製のヤンニンをプラスすると、風味が増します❤️ 辛みは少なめ、深い味わい。 ¥580で販売しています。 2個なら¥1000でお得 『ぎゅんた』という店名は弟さんのニックネーム。 ママには3人の弟さんがいらっしゃって、3人共ぎゅんたというニックネームらしいです。 ママのお気遣いと明るさで、より美味しく楽しく時間が過ぎました。 ママのパワーをいただいて美味しい物をいただいて、素敵な充電完了ー❤️ 飲食店の皆様が笑顔で美味しい物を提供して、それを食べて笑顔になる… すごく素敵なことですよね✨ 美味しい物は人を笑顔にします。 混沌とした世の中ですが、笑顔を与えてくださる飲食店の皆様に敬意を表します✨ 皆様が心から笑顔になれる日が訪れることを願っています❤️ ○Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ○Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #ぎゅんた #鉄板焼 #ヤンニン #げんこつ #チヂミ #焼きそば #神戸鉄板焼 #神戸お好み焼き #神戸グルメ #六甲道鉄板焼 #六甲道お好み焼き #六甲道グルメ #ランニング #朝ラン #ランニング女子 #ランニング好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい
家族連れにもおすすめ、ステーキも食べられる老舗のお好み焼き屋さん
#お弁当 #お持ち帰り 次の日ランチ用に、お惣菜をお願いしました♫ お惣菜は、アルミホイルに包んでくれたので お弁当に詰め込みました(。•̀ᴗ-)و ✧ 晩ご飯にもう一品ほしい場合に 持ち帰られる方も多いそう♫ 予算に合わせてつくってくれます♫ ● お弁当 ・豚肉のピリ辛炒め 豚肉の甘さとタレのピリ辛のバランスが良い ・卵焼き 少し甘さがあって良い ・茄子の味噌炒め 味噌の甘さが良い ・ピリ辛ウインナー ピリ辛が食欲がススミます〜 ・ポテトフライ ・アスパラガス・エビのフライ ・牛肉と玉ねぎの甘辛炒め 濃いめの味つけなので ご飯がススミます〜(*´꒳`*)
神戸市灘区にある大石駅付近のお好み焼きのお店
摩耶駅から北のお好み焼き屋さん。 カウンター席とテーブル席、全18席。 《すじ焼き¥770》 木の枠の鉄板に乗って登場♪ こちの鉄板、かなりの重さがあります。 厚みがあってキャベツがザクザク入っていて、懐かしい味わい。 卓上にはソース・辛いソース・一味があり、大きなマヨネーズも出して下さいます。 《ニラともやし豚¥770》 ニラの風味が漂い、ニラ好きにオススメの1品。 ニラ・もやし・キャベツがシャキシャキしていて、大きな豚が入っています。 やや太めの麺を使用。 そう言えば六甲道の『もり家』さんもこんな鉄板できました。 お昼はお得なメニューがあるようです。 アメブロ、更新しています♪ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #名木 #お好み焼き#鉄板焼き #焼きそば
お好み焼き定食や、タコやエビの入った玉子焼きが美味しいお店
モダン焼。美味しいです。 オム系も美味しい。 #六甲道お好み焼き
いつ行っても満席、野菜たっぷりの広島焼きが美味しいお好み焼き店
フォロワーの皆様、通りすがりの方々、 新年明けましておめでとうございます! 本年も宜しくお願いします!m(__)m 新年初投稿にして、またまた数ヶ月ぶりの投稿です いつもの『なかよし』に行こうと思ったんですが、満席た為、斜め向かいのお好み屋さんに、初めて行ってみた! まずは、梅酒ロックでKP〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ まずはお好み焼きを注文! 鉄板の上で熱々のまま食べれて最高でした! お好み焼き食べ終えて同僚と雑談しながら梅酒飲んでたら、なんか足りなくなって焼きそば追加 値段もリーズナブルでお店も、お母さんと娘さん2人??で仲良さそうで、雰囲気良い店でした! また来たいなぁ〜って事で、ご馳走様でした!
鉄板で焼いた絶品神戸牛も味わうことができる、広島焼きのお店
約半年ぶりに自宅近くの『来佳』さんで食事。 ご夫婦二人で切り盛りされているようで、ビートルズのBGMがずっと流れています。 お二人ともビートルズがお好きなんですね。(^。^) いただいたお料理ですが、前回同様「わいわい焼き」「やっこら焼き」「豚のお好み焼き」 わいわい焼きはとん平焼きにチーズを入れたわいわい焼きは真ん中で豚とチーズに分かれており、違う食感が楽しめます。(^。^) #春ごはんキャンペーン
御影中町にある御影駅からすぐのお好み焼きのお店
昼食に食す( ̄^ ̄)ゞ 時刻は11時。 ビール、ラーメン、餃子を求めて、 阪神御影に降り立つがお店は支度中… 悩んでた時にふと焼きそばとビール♪ 本日はコチラのお店へ。 イカ焼そば+牛すじお好み焼きミニ、2180円也。 生中と共に… 久しぶりの風月。 ビールがDRYなのはナイスぅ〜! イカブタがレギュラー焼そばみたいだが、 豚不要でイカ少量増しでw 麺の太さはしっかりの方やなと小生の感覚。 やっぱりイカはビールに合う♪ お好み焼きはレギュラーサイズやと、 さすがにやり過ぎと自重してミニサイズに。 目の前で焼いてくれる焦らし感は堪らん‼︎ お触り厳禁ですw 幼少の頃に食べた 油カスお好み焼きを食したいんですが、 提供してるお店ってあるのかな? ホルモンお好み焼きが好き♡ 作戦変更からの駆逐でした(^^)b 追伸、 生小を頼んだらオリジナルジョッキでした。 カワイイw
住吉宮町にある魚崎駅付近のお好み焼きのお店
昼食に食す( ̄^ ̄)ゞ 今日はマンションに工事が入る影響により、 トイレが使えない為家に帰れない(汗 夕方まで時間を有効に使おうと、 近所のスーパー銭湯で汗を流し、 お好み焼き屋で管を巻く算段。 で、なんと!! 油かすお好み焼きを食せる店が、 もう一件Google MAPで見つけた♪ ミックス焼きそば880円 アサヒ中瓶550円 すじカスお好み焼き1250円也 今回はすじを食したいので、 焼きそばは海鮮重視のミックス焼きそばから。 ビールには最高ですw 隣の兄貴も頼んでたすじカスお好み焼き。 すじの甘さに油かすの濃厚さ、 関西名物の旨さが染みる。 どこかの口コミで見たが、 薄焼きタイプのお好み焼きは神戸ならではと。 どちらかと言えば広島焼きに近いのかも。 神戸はやはり「ぼっかけ」なのである! 下町の元気を貰えた駆逐でした(^^)b
地元に愛されるお店
妻が仲間と行って美味しかったとのことで甲南山手の『味ろく』さんへ。 店内は地元の方々の宴会で大にぎわい。 地元の人気店なのですね。 いただいたのはミックス焼きそば、とんぺい、明太もちチーズ玉、山かけ玉。 どれもハズレがなく美味しいです。(o^^o) #食欲の秋キャンペーン #地元で人気のお店
ソースとお出汁の香りが食欲をそそる、家族連れにお勧めの鉄板料理のお店
買い物ついでに、ランチ。 まずは、生ビール。 うすやきねぎすじ ここの すじ 美味しい。 とり皮塩焼。 カリカリが好みなので、鉄板で追い焼き 笑 広島風モダン ねぎ山盛り そばめし 目玉焼きの具合も、バッチリ。 満足でした。 お片付けで、50円引き、当然、お片付けしました 笑 #モダン焼き
出汁の効いた味わい深いお好み焼き店。ビールのおともにぴったり
2018.01.02 こんな休みの時はなかなか空いてないねー、 ドアにかけてあるチョークで書いた看板23時30ラストオーダーになってたけど、21時30頃入ったら 22時に閉めるんでと、言われちゃったぜ! でも 食べて帰ったぜ!w いきなりラストオーダー注文! 頼むよね! 名物花門亭焼き 、すじ、油カス 豚焼き、もやし炒め 餃子、チーズパリパリ、焼きそば大 写真とるん忘れた! チューハイのんで、うまうまでしたー! ゆっくり食べたかったな。
灘・東灘 お好み焼きのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのお好み焼きのグルメ・レストラン情報をチェック!