更新日:2024年12月16日
肉のレベルが違うと言われる、大阪で知る人ぞ知る焼肉の名店
2024.7.26 久しぶりに来ました〜 今回はおまかせコースをオーダーしました〜 やっぱり安定の美味しさです! タンの下に敷いてあるニンニクは最高です! ごちそうさまでした〜
様々なメニュー・トッピングで自分流のお好み焼きを作れるのが魅力のお店
《鶴橋》ディープなコリアンタウンにあるミシュランビブグルマン8年連続掲載店 食べログ『3.66』 『ミシュランビブグルマン2023』 『お好み焼き百名店2022』 【訪問】易しい JR大阪環状線「鶴橋」駅から徒歩10分 【行列】少し 平日11:35分着で店内満席、外待ち8人 【注文】伝票に書いて渡す オモニ焼¥1,200 《おでん》 すじ¥150 だいこん¥100 (オモニ焼き) 粉の中におでんのだしを入れてあり香りとコクが際立っている。 粉を50gと少量しか使わず他の具材を引き立たす役目も担っている高さのあるお好み焼き。 (具) 豚肉、イカ、海老、ホタテ、牡蠣、玉子は上と中、太めの千切りキャベツ、 (卓上調味料) ソース、青のり、カツオ、一味 【店内】20席 テーブル2人掛け3席、小上がりテーブル4人掛け2席、6人掛け1席
鶴橋cafeで過去1に好き! ほんまカフェラテが好みすぎる。飲みやすい! スイーツは、パンプキンパイとバターバー(チョコ)で、 パンプキンパイは、甘いかぼちゃの味で想像通り(°▽°) バターバーは、ネットリ系のチョコをビスケットでサンドしてる感じ バター感は、良くわからんかったなぁ?? 友達が食べてた、とうもろこしが乗ったパイは冷たいコーンスープのパイ! これは、スイーツと思って食べたらちょっと脳がビックリするやつ笑 食事系とスイーツの間って感じ 結果、コーヒーとスイーツは良かった! ここからは、個人的に気になったんやけど 人気店で、お店行ってから人数をタッチパネルで登録し順番がきたらLINEで通知がくるシステム けど、どんだけかかるかもわからんし暑いからウロウロできず、店前で待つことに ベンチがあって座りたかったけど、呼び出しがでるまで座ったらあかんかった笑 え?あかんの。空いてるんやけどなぁ。ってなった笑 んで、二階席になったんやけど、これまた急な階段でた!!あるあるや〜 注文したものを二階まで持っていって降ろしてくるのに、急で怖かったー もうちょいゆるやかにならんかったんかな…笑 後、窓際の席はエアコンがガン当たり! 体がキンキンに冷えてアイスカフェラテがすすまん笑 夏のエアコン事情あるあるよなぁ〜 どうにかならんのかねぇ(°▽°)
鶴橋の路地裏に位置する立ち飲み屋!リーズナブルな料理とオシャレな雰囲気が魅力
#大人の隠れ家❗️ #アットホームな空間❗️ #立ち飲み❗️ #女性も気軽に入れる❗️ #造り3種盛り‼️ #ポテトサラダ‼️ 中々住宅街にあるので見つけるのが難しいかもです。 店の前の路地の入り口の所に泥酔の方はご来店をご遠慮下さいのプレートが置いてあります❗️ 自分は大丈夫かと確認しつつ入店です(笑) 早速注文 ●造り3種盛り 650円 ●ポテトサラダ 100円 芋焼酎を飲みながらマッタリします。 造り3種盛りが来ました。 綺麗な彩りですね*\(^o^)/* ズリ、肝、ササミがまたどれもが新鮮で美味しい*\(^o^)/* 特に個人的には肝が好きですね❗️ 美味しいからお酒が進んでしまいます❗️ ポテトサラダが値段100円安い❗️(*゚Д゚艸) スパイスがかかったポテトサラダは味もしっかり入って美味しくてお酒が進んでしまいます。 100円だからと言って手を抜いてないのがひしひし伝わって来ます*\(^o^)/* 常連さんに愛されてる店がわかる通り遊びに来る感じでどんどんお客さんが来ていました。 自分も家近かったら来てたかもです*\(^o^)/* 他のも食べてみたかったです❗️
JR環状線桃谷駅から商店街を抜けてすぐにある メニュー豊富な洋食屋さん
GWのお出かけの途中下車で♪♪ 普段来る事のないエリア。 レトロな雰囲気の町洋食屋さん 開店前に2組並んでいます。 その後、来られた方も予約されていました。 ✤Aランチ ハンバーグ、魚フライ、海老フライ クリームコロッケ、ポーク一口カツ ハムサラダ、ライス、味噌汁 ハンバーグにコロッケに魚フライ…(^_^; 盛りだくさんのランチ✨✨ どれも美味しい 少しずつ 色々食べれるのは 嬉しい(*´`)♡ 途中下車も良いもんだ♪♪
アットホームな韓国料理のお店
念願の福一に行ってきました! しかし、移動は暑かった… まず、チヂミのデカさに驚きましたが、食感サクサクで美味しい! 豚足もマッコリと相性抜群でした! そして締めは鮑粥!これが美味しい!どれもボリューム満点で、4人で行って正解でした! #福一 #リピート決定 #町中華 #鮑粥 #チヂミ
カレーラーメンや生ニンニクラーメンなど変わり種がクセになる人気店
鳥豚ラーメン しっかりした味ですが、胸焼けする事なく最後まで美味しく頂きました 次回は鳥豚魚ラーメン食べたいと思いました BGMがCOMPLEXだったので珍しいなと思いながらテンション上がってました
キムチが絶品のコリアンタウンのキムチ屋さん
500円モーニング
韓国にいるみたいと評判。韓国の伝統菓子やパフェが楽しめるお店
焼肉の後は、コリアタウン散策。 いつもの「流れる千年」さんで休憩です。 1階は韓国雑貨が置いてあり2階がcafeに なっています。 コリアタウンは食べ歩きのお店が多くなった せいか、cafeが空いていて助かります。 韓流パフェのミックスベリーと マクシムのアイスコーヒーを注文。 酸っぱいベリーに甘いアイス、美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵) ゆっくり休憩できました。 ごちそうさまでした♡
ランチがタランティーノやったので、キムパを購入。 スタンダードなやつにするか、変わり種にするか悩んだ挙げ句、照焼チキン480円を購入。 ボチボチ美味しい~(^o^)v 韓国で食べるのには劣るけど、それなりに美味しくて気に入った(^o^)v 豊富なの種類のキムパ有り。 ご馳走様でした~o(^o^)o
惣菜一回捕り放題のランチに大満足の韓国料理屋
鶴橋最後はキンパで締め いろんな種類があって、目移りしちゃいます 太巻だとお腹がいっぱいになっちゃうので、細巻で 魚肉ソーセージというのが、いかにもチープな感じで、お気に入りです コリアンタウンは初めてだったんですが、心底楽しめました
鶴橋コリアンタウンのマカロン専門店
この日は鶴橋へ 実は鶴橋に初めてお伺いしました 鶴橋駅に降りたのもこの日が初めて 予めチェックしたお店を確認しながらストリートをひと通り偵察 ランチの後はチェックしていたお店を確認 ということでこちらのお店へ 基本はマカロンの間にバタークリーム 左から、 レインボードリームはチョコ チョコが思いのほか濃厚で、チョコクリームというよりチョコレート 美味しいです マイフレンドライオンはソルティキャラメル キャラメル風味はあまり感じませんでした ブリュレはクレームブリュレ バターの風味にほんのり塩味が効いていて美味しいです
気の置けない仲間達とコリアタウンを散策し、仲間の一人が事前に調べてくれていたこのお店に入店。みんなは蒸し豚を白菜で包んで食べるポッサム定食を注文しましたが、私は豚肉、ホルモン、スンデをミックスしたソッコクッパを頂きました。初めて本場の韓国料理を食べました。アッサリとしたスープで辛さは自分で調整出来るので、あっという間にスープまで完食しました。正直抵抗があったのですが、あまりの旨さに感激しました。これからも韓国料理食べたいです。 #韓国料理
9月16日の祝日のランチは、大阪コリアタウンの「ポッチャ」で。 俺はハラミ焼き定食1300円、嫁さんは豚キムチ定食1400円、チューハイをオーダー。 味付けは悪くない。 ハラミ、ペラペラが5~6枚で全くボリューム無い( >Д<;) 豚キムチは、豚で1400円するだけあって、それなりのボリューム。 ライスもスカスカで少ない( >Д<;) タランティーノ(///∇///) 昔と違って観光地化してるから仕方ないかな。 喫煙不可。 ご馳走様でした~(^o^)
キムチ、チャプチェなど韓国料理が食べ放題。女子に人気のバイキング店
今日ランチはバリバリの韓国料理。 やっぱり落ち着く。 ビビンバ、トマトとセロりのキムチ、チャプチェ、豚カルビ、水キムチ。 どんだけとっても1000エンです(^^♪ #summer2016
ご飯とビールがすすむ甘め、濃いめの焼肉が楽しめる鶴橋駅近くお店
遅めのランチ\(//∇//)\ 美酢ざくろチュー 乾杯 スンドゥブ追い辛❤️ 美味い 石焼きピビンバ❤️ テールクッパ❤️ チヂミやっぱコレコレ❣️ 美味い
たまたま検索するとお昼に一席空いてて即予約する。マップを頼りに歩いていくと有名なお好み焼き屋さん、焼肉屋さんの近所やないですか。近くには何度も来てたみたい。 カウンターの一番奥に案内される。お店の歴史や参鶏湯の食べ方などレクチャーされる。参鶏湯の炊きあがりを眺めながらホットコーン茶を飲み日本人の口にマッチした美味しいパンチャンをいただく。 やがて参鶏湯ができると「いち、に、さんげた〜ん、どうぞ行ってらっしゃい」の声と共にグツグツ煮える参鶏湯の蓋が開けられる。 熱々の鶏を取り分けながら食べ進む…美味い…パンチャ食べる…美味い…薬味で味変する…美味い。 最後の一滴まで食べ終わるとデザートのバニラアイス柚子ジャムかけでフィニッシュ。 料理はもちろん接客から全て気持ちの良いお店でした。ごちそうさま♪
ピリ辛のトッポギが美味しいと観光客にも人気の韓国料理のお店
✨大阪❣️鶴橋コリアンタウン❣️ ワクワクの食べ歩き⤴️⤴️ やっぱりトッポギですよねぇ〜˙˚ (*´▽`*)✿ ˚ 熱々でモチモチでめちゃめちゃ美味しかったですw〜❣️ #名古屋里帰り旅行✈️✈️→大阪(12月) #大阪 鶴橋 コリアンタウン♪
大阪市生野区にある鶴橋駅付近のお好み焼きのお店
やっぱりここのモダン焼き一番美味しい^_^ じっくり時間をかけて焼き、甘みのあるキャベツも特製ソースも絶品です。 もちもちたまご麺の焼きそばもとても美味しいです。 またすぐに食べたくなります^_^
ランチがリーズナブルでスンドゥブやテールスープも美味しい韓国料理店
生野区のコリアタウンにあるパコダ 週末は混む事あるけど平日はゆっくり食べれて1人でもサクッと美味しいランチ出来ますょ(^ ^)これで1300円程やった。地元民お勧め焼肉ランチ是非どうぞ(^.^)