更新日:2025年06月15日
個室・テイクアウトも。雰囲気◎で逸品ぞろい♪誰かに教えたくなる、創業37年の味。
【想像を超える!無国籍創作料理の老舗名店】 食べログ3.54 140種以上の無国籍創作料理が食べられる創業1981年の老舗、炭味家さんへ今回は娘の誕生日で突撃致しました。 JR大阪環状線の福島駅より北へ徒歩7分の場所にあります。 店内は白壁、黒、木目等の吹き抜けで天井高く、非日常で落ち着いたモダンな空間は誰かを誘いたくなる程、お洒落で解放的!今回は半個室のある2Fに案内されました。 『炭味家コース』いただきましたぁ〜! ☆イカのおろしマヨネーズ・・・炭味家を代表する名物料理のこちら!温かい料理に見え真逆で冷たいw 柔らかいイカ、マヨネーズのまろやかで絶妙な酸味と醤油、大根おろしのサッパリとした清涼感のバランスは見事!名物になるのが理解できる想像を超えた味わいに大満足(*´∇`*) ☆鮮魚のハイファン風サラダ・・・鮮魚のお刺身と自家製胡麻ドレッシングを合わせた自慢の一品。今回の鮮魚はかんぱちでした。 ☆サザエのエスカルゴ風・・・特製ニンニクバターを使用した炭味家さん自慢の創作料理はサザエの弾力とサクサク食感のパンにニンニクバターが最高に合い、ナッツのアクセントも良い感じ。 ☆ムサカ・・・楽しみだったトマトのファルシーからチェンジしてました_| ̄|○ 自家製ミートソースが粗挽きでトマトの甘み、酸味とナスの絶妙な食感にチーズが絡みほっこり美味しい。 ☆タイ国風シーフードカレーシチュー・・・ココナッツベースの本格カレーは、CoCo壱のノーマルが辛さギリギリのギャルソンヌにはベストな辛さで、具材もゴロゴロ入り、特にぷりぷりのホタテ!海老の弾力は抜群で美味しい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ナンはモッチモチで、もっと欲しくなりますね。 ☆ゴマヘレステーキ・・・ゴマとニンニクの特製ソースがクセになる味わい!ヘレステーキは外側香ばしく、とても柔らかく口の中で肉汁の旨味と特製ソースのマリアージュに撃沈(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ☆梅ピラフ・・・梅の風味とバターの香りが最高で、 モチモチ食感のライスもたまりません! ☆コーヒーor紅茶&デザート・・・誕生日ケーキ(ガトーショコラ、ベイクドチーズケーキ)にアイスコーヒー。ケーキは甘過ぎずあっという間に完食ですw 我が姫も、あっという間に14歳˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚ 70'sのリーバイス、デットストックの幻の刺繍シャツをプレゼント。マイ・フリーダムに載るコレクターズですねw 自己評価★★★3.5 このボリュームあるコースで@6,000円はコスパ抜群ですね。老若男女、国籍、シーンが異なっても誰もが満足する老舗名店でおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★・・なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5・・めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価
阪急グランドビルの高層階にある二人席だけで構成されたレストラン
仕事仲間と梅田の人気店「ちょうつがひ」さんへ 夜景を見ながら食べるご飯 どれもハズレなく美味しい(^.^)女子同士も楽しかったけどデートのカップルさん多かったから 窓際のお席は予約した方がよいかもです!
フュージョン料理の草分け的なお店
北新地「カハラ」で、至高の料理を楽しむ!! 今日は、飲み友さんにお誘いいただき、北新地の「カハラ」さんへやってきました!! まずは、食前酒を!!ナマワインのナイアガラです。 【北寄貝、本ミツバ、バジルの種ソース】 バジルの種のソースって意外性がありますね。 【八寸】 八寸は、 ・大根鎖 ・千葉水牛モッツアレラ ・剣先イカ ・和牛コンビーフ ・白魚 ・あんぽ柿チーズ この大根の鎖がすご過ぎ!!どうやったら、こんなのできるの!! 【カチョカバロチーズ】 【シューカレー、コーヒーオイル】 シュカレーを食べてコーヒーオイルを流し込むと、不思議と辛さが消えるように感じます。 【フカヒレ焼き】 焼いたフカヒレって初めてかも。。。ウマウマです!! 【カラスミ素麺】 カラスミの味わいがたまりません!! 【チーズフォンデュ】 チーズフォンデュは、 ・蝦夷鮑 ・函館ツブ貝 ・サイマキ海老 アツアツでウマウマです!! 【春菊のスープ】 旨味のみで、春菊の苦みはありません。 【クレソンサラダ、静岡トマト】 【ミルフィーユステーキ】 お肉が5枚のミルフィーユステーキを!! 1個目は、わさびとニンニクで、 2個目は、辛子大根とニンニクで、 3個目は、ニンニクとわさび、淡雪塩で美味しくいただきました!! 【そら豆御飯】 そら豆御飯は中に温泉玉子が入っていて、いい味を出しています。 【高知文旦生ワインゼリー】 【丹波大納言・ピスタチオロースト】 見た目もよく、大人の味わいを感じます。 最後に、チャイをいただいて、終了となりました。
店に入る前から雰囲気があり良さげな感じでした。個室に案内していただき更に感動!雰囲気抜群でした。ちなみに7人での利用です。 料理は見た目も良く、どれも美味しかったです。また利用したいと思うお店でした。
西天満にあるイノベーティブ店 ランチで利用 ¥ 12,000 (税込サ別 お料理はそつなく美味しいし見た目も麗しく器もおしゃれ L字カウンターでスタイリッシュな店内 足もとが寒かった
言わずと知れた無印良品が手掛けるカフェ
リベンジして以前と違うコースを つながるコース【柏原】4,500円 【先出し】 淡路玉ねぎのスープと3種のパン 【前菜】 旬の前菜盛り合わせ 【主食(パスタ)】選択 リガトーニ アマトリチャーナ 【メイン】選択 真鯛のアクアパッツァ 【デザート】選択 ティラミス スープと前菜・パンは美味しかったのですが、メインのパスタは味がビックリする程濃かった…… アクアパッツァも出汁があまり出ていなくて残念…… デザートのティラミスはコーヒーの苦味もありつつ全体的にバランスが抜群で美味しかったです! がコースとしてはバラつきがあってリピはないです……
梅田芸術劇場のダイニング&カフェ☆当日観劇チケット提示で15時以降10%OFF♪
パンが食べ放題だったのでサーモンサラダのお料理を選びました。サラダももりもりで、パンもかなり食べたので大満足でした。ビールも頂きました♡お店も広いしまた利用したいですm(_ _)m 写真ほぼ撮ってないです(笑)
北浜に本店があるチョップドサラダのお店
サラダのお店 いつも海外のお客さんがいる アンチョビシーザーサラダがオススメ わたしはいつも好きな具を自分で選んでます♡
シェフの秀逸料理に癒される、北新地の創作割烹料理店
こだわりの至極の数々^ ^鯨のアキレス腱を初めて食べて凄く美味しかったです♡ゆっくりお食事出来る方は是非!
ヘルシーな身体に優しい蒸し料理が豊富なお店
大阪・中津にある蒸し専門料理屋さん!ヘルシーランチをいただきました。 寒い冬にぴったりの蒸し料理。ボリュームもあり、とても健康的にいただく事ができました。 ご馳走様でした。 #蒸し料理 #ヘルシーランチ
だしを生かした和洋折衷の創作料理が楽しめる北新地のバル
《北新地》和食をベースに世界を旅した経験を取り入れた創作料理 食べログ『3.46』 【訪問】易しい JR東西線「北新地」駅から徒歩3分 【行列】予約可 平日19:00予約入店、店内4人 【注文】ア・ラ・カルト おまかせ ■アミューズ■ ・ドライイチヂクとイチゴとマスカットとピオーネとマスカルポーネのプティフール ・つくしとエノキとナマコ、生姜の酢漬け ・北海道産オオズワイガニのセコ、鯛の昆布締め、甘エビの酒盗和え、本マグロ、酢味噌とハーブオイル仕立て ・生湯葉と生ウニと鯛の和風だし ・春キャベツとホワイトアスパラのソテー生ハムと温玉添え ・牡蠣オイスターとカリフラワーとブロッコリーの豆乳クリームソース蕗の薹オイル ・ホタルイカと菜の花を使ったブルスケッタ ■ミート■ ・和牛ひうちステーキ ■デザート■ ・ベイクドチーズケーキとマカロン ・コーヒー (卓上調味料) なし 【店内】20席 カウンター11席、テーブル9席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #北新地 #Takeichi #創作料理 #ビストロ #おまかせ料理 #大阪創作料理 #北新地グルメ
「ごぶごぶ」「深イイ話」など、メディア露出多数!大阪一有名な天ぷら屋♪
1月28日(火)19:30。天ぷらでビールも良いかと。 珍しく梅田で夜に時間が空く。ホワイティで店を探すと平日だからか割合空いてそう。ところどころで並んでるくらい。 生大とお造りミニ3種盛りにせせりポン酢。天ぷらは、玉ねぎ、イカ、きす、しいたけ、まいたけ、むね肉、豚肉オクラ。追加でまいたけ、ささみ梅肉、貝柱かにみそ。よく食うなぁと思う。いちばんはまいたけかな。 都会のど真ん中の地下街なのに、立ち飲み屋も1人で入ってる人も多いのがホワイティ。
カフェ丼の種類がいっぱい、オシャレな雰囲気の洋食屋さん
このお店で、夕方食事しました。 サーモンといくらの出汁茶漬けと、苺クリームあんみつを、注文しました。 ドリンク付きにしました。 ドリンクは、アップルジュースと、アイスレモンティーにしました。 出汁茶漬けが、1,200円、あんみつが、550円、 セットドリンクが、+180円ずつでした。 美味しく頂きました。 あまりにも美味しいので、お連れは、また次の機会に行って、サーモンといくらの出汁茶漬けを、また注文していました。 ご飯大盛りの方が、しっかり食べたい時は良いと思います。 たいへんご馳走様でした。 #サーモンといくらの出汁茶漬け! #苺クリームあんみつ! #アップルジュース! #アイスレモンティー! #マルモキッチン!
朝食からディナーまで幅広いダイニング
会合のパーティで訪問 楽しいひとときを過ごせました
パクチー美味い!大阪中津のベトナム料理が味わえる創作料理のお店
運良くあまり並ばず入れたランチ 私ここの#カオマンガイ 関西1番だと思うくらい好きです 夜は予約なかなか取れない名店 また夜も行きたい! 昼も並ぶの覚悟ですが。 #予約困難のディナー
フルコースディナーは最高級、大阪屈指のホテルのラウンジ
ホテルの朝食ルームサービスを頼んでみた 安定の美味しさ シンプルなアメリカンブレックファスト ごちそうさまでした 2025年5月 利用 #リーガロイヤルホテル #ルームサービスの朝食 #中之島
緊急事態宣言に伴い、2021年1月14日より営業時間を変更いたします
ウィキッド観劇前の腹ごしらえ! 母と一緒だったので和食で探してこちらを予約でした! 予約しててよかった! 余裕で開演に間に合いました。 ランチは選べるメインがたくさんあって私はローストビーフのサラダにしました。 ランチには鯛めしがついてて食べ放題! お味噌汁もおかわり自由でした! 日本酒もたくさんあるので、夜もまた行きたいと思いました(*^_^*)
全室完全個室、完全予約制の贅沢な空間でいただく肉懐石
しゃぶしゃぶが旨いお店。お酒の種類も多く、満足度高い。店の看板も見つけにくいし、玄関も名前言わないと開けてくれないし、秘密基地みたいで楽しかったw
雰囲気も料理も最高!古民家を改装した隠れ家的ダイニングカフェ
路地を進んだ先にある、隠れ家チックなお店✨ 店内は天井が高く照明も良い感じ♪ そしてこれまたなんとも風情のある、七輪炭焼きセット(2人前 1,480円)や牡蠣の昆布蒸し -タジン鍋で-(980円)、菜の花のおひたし かにあんかけなど季節の逸品をたらふく頂きました! 〆はもちろん、名物の鯛めし~タジン鍋炊き~ (1,200円)で♪ #北浜グルメ #女子会にも #予約がベター 2023.1.28.sat 19:00
創作料理をお得に楽しめるのが嬉しいビストロ
「サンドイッチ」がランチのメニューにあるのがおもしろいvg 。むかーしDRAGON BALLの野沢雅子さんがテレビでおすすめしてたお店。副菜もどう作ってるの?なんて感じなモノでめちゃくちゃおいしい。他の人はスパゲティ頼んでる人が多いのですがこれもかなりおいしそう。ここはホントにおいしいです。