更新日:2025年03月01日
町屋を改装した居心地の良い店内、福島の創作料理居酒屋
大阪 福島 民家を改造した落ち着いた雰囲気のお店です。日本料理をベースにしながら、こだわりないアレンジで、味はもちろん、値段もリーズナブル。一度訪れて間違いはないと思いますよ
『ヘルシー・おいしい・メルシー』で毎日健康な食事をご提供いたします。
【心と身体を元気にする毎日食べたくなるヘルシーランチ】 YouTube本日19時より配信スタート! 【ペコにい】https://youtube.com/@peconii100 良かったらチャンネル登録&いいね宜しくお願い致します(^_−)−☆ 栄養管理士さん監修のヘルシーな健康メニューが食べれると言う事でBMし最近ハマって通うこちら! YouTube撮影で突撃致しました。 店内はブラウン×クリームのシックな雰囲気で落ち着いてゆったり食事がいただける空間。 13時過ぎで月替わりプレートは売り切れW(`0`)W 店内もほぼ満席。人気なのがうかがえます。目的別の魅力的なメニューが豊富で悩みましたがやはり今回も『美肌プレート(1,400円)』いただきましたぁ〜! オーダー後、約15分で着盆。 国産大麦若菜を使用した青汁のリンゴジュース割りが入った、小さな紙コップからいただきます。 青汁なのですが苦味も無く美味しくてビックリ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* これは本当に買っちゃうかもです(笑) 美肌プレートは左上よりお漬物(千枚漬け)、オクラと枝豆のネバネバサラダ、きんぴらごぼう、ブロッコリーの中華和え、季節の果物(みかん)、シリカ入りのお味噌汁、メインのやわらか蒸し鶏のスパイシータルタルソース。隣にはミニトマト(オレンジアイコ)素揚げ野菜5種が並びます。 ライスは玄米か雑穀米を選べますが、今回は人気の玄米を予約していました。 玄米やお味噌汁もシリカ入り!プライベートでの水は飲むシリカを愛用しているので嬉しいですね。 味噌汁にはあおさ、豆腐が入り昆布の旨味と味噌の調和も絶妙で癒されます。 先ず素揚げの野菜が素材の良さがじんわり伝わる美味さ(((o(*゚▽゚*)o)))♡ なんと野菜の中で1番苦手なピーマンにも挑戦し苦味をそれ程感じる事なく、奇跡的に食べる事ができました˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚小鉢の一品一品どれも味付けが絶妙で美味しくいただけるのも幸せ♡ メインの蒸し鶏は1枚がボリュームあり、しっとり食感でカレー風味のタルタルソースが秀逸で漬物の食感のアクセントも心地良く優しい味わいで玄米がすすみあっという間に完食でございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ デザートのオレンジもしっかり甘くて最後まで大満足です。 これで健康になり、美肌にもなる。そしてホスピタリティも良い!素晴らしい出会いに感謝です。 前回の美肌プレートは左上よりお漬物、豆の和え物(豆とオクラ、昆布等)、菜の花の胡麻和え、れんこんの照り焼き、シリカ入りのお味噌汁、メインのやわらか蒸し鶏のスパイシータルタルソースの上には素揚げ野菜5種とミニトマトが並びます♡ ライスは玄米か雑穀米を選べますが、前回は残念ながら玄米は売切れとの事で雑穀米でいただきました。 自己評価★★★★4 これは毎日通いたくなる味わいなので他メニューも必ず食べて健康を目指すでおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★・・なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5・・めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価
福島、福島駅からすぐのお店
前回美味しかったので二度目の若葉屋さん❤️ カバンにダウンはビニール袋に入れます! 炭火の焼肉は美味しいですね✨ タンにハラミにカルビに上ミノ✨ 軽く炙って頂くレバーも美味しかったです(^^)❤️ また来よ^ ^ #七輪で焼くお店 #大人数で焼肉 #気軽に行ける焼き肉屋さん #駅近で嬉しい #リピート決定
幅広い品揃えが魅力的、安くて美味しい料理が味わえる定食屋
【コスパ抜群で、絶妙な量に満足できる人気のチェーン店】食べログ3.06 平日14時〜のランチタイム、大好きな酢豚を食べに 大洋軒へ!しかぁ〜しなんと行列だったので泣く泣く諦め、イーゼルに日替り定食のサービスランチ(税込750円)の文字が気になり初めて突撃致しました。 店内は14時過ぎているのに8割以上席が埋まる人気振りにビックリ!セルフな感じで券売機で食券を買いスタッフさんに渡します。ご飯のおかわり自由の機械を初めて見ましたW(`0`)W何故か?大盛りボタンの上にだけ米粒が付いてますw 月木限定の日替り 『鶏かつ玉子とじ定食(750円)』いただきましたぁ〜!何気に壁とかにサイドメニューが貼ってあり手作りだし玉子焼き(税込200円)がコスパ抜群で気になりますね(*☻-☻*) オーダー後7分で着盆。 鶏かつは想像以上のボリュームなのと艶々のご飯にテンション上がります。 味噌汁ちゃんと温かくワカメもヌルヌルしてなくて普通に美味しい♡ ふわっとした玉子に1枚のボリュームが素晴らしい厚み2.5c超えの鶏かつは衣も厚いけど柔らかくぷりっぷり(((o(*゚▽゚*)o)))甘辛いタレが絶妙に絡みご飯が進みます。あっという間に完食したので大盛りでおかわりしましたw 途中、冷奴で口の中リセットしたら、あと1枚半ほどまだ鶏かつが(๑•ૅㅁ•๑)、、、ごはんおかわり機会を見ると、なんと!ひと口ボタンを発見(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ このひと口の量が本当に素晴らしい量で感動です♡ これは人気でますよね〜!ありそうで中々無い、お腹ジャスト満腹サービスでおまっ 自己評価★★2 こちらは次回あればサイドメニューの手作りだし玉子焼き含めオーダーしたいでおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★・・なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5・・めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価
福島駅から野田方面に向かった環状線のガード下に、突如現れるシャルキュトリー屋さん。 梅田のエストにも店舗ありますが、あちらはソーセージ主体のメニュー構成。それに対してこちらの本店はパテアンクルートやテリーヌが豊富にとりそろった本格シャルキュトリー店になってます。 といいつつ、この日はそこまで贅沢にするつもりのない自宅ディナー用だったので、ソーセージをテイクアウトだったわけですが(苦笑)、次回はここで贅沢ディナーを食べに来たいですねー。
炭火焼き鳥は旨みが凝縮され絶品。お酒も進む美味しい焼き鳥店
紅生姜のカツ。は早かったなぁー。出てくるの。 殆ど生ビールだけでお話をして、次の店に繰り出しました。
こちらは珍しい鶏寿司のコースのお店さんです。 完全貸切のお店で予約人数でコース料金も変動します。 2人→¥10500~ 3人→¥7000~ 4人以上→¥5250~になります。 今回は6人でお邪魔しましたので¥5250のコース料金でした。 ウェルカムシャンパンで乾杯後に *菜の花と山芋のたたき土佐酢のジュレがけ *生鶏つくね *ホワイトアスパラ ナスのピューレソース *生肝 *産まれたてのひよこ (フォアグラ最中) *手羽先のたたき *鶏寿司 ・むね肉 皮側 ・こころ、こぶ〆 自家製 こんぶ醤油 ・もも肉 ・ずり 韓国海苔と 生姜と醤油 ・手羽元 炙りレモン塩 ・むね肉 蕪おろし ・とりたく *トリュフのお素麺 *鶏スープ 現在は紹介制みたいなので一見さんは行けないかも 一品にかける情熱がすごく、丁寧に説明もされて最高のお店です! コスプレしてる店主ですが、料理の知識と腕前は確か 店内ドアに来客者のサインを書いて帰りますw もちろん『神戸まっチャンネル』のサインをしてきました またいけるかな ご馳走様でした*\(^o^)/*
大阪市福島区にある野田駅近くの弁当屋さん
11時過ぎに入店。 先客無し。 めっちゃ感じのいい女性店員(店主?)さんがお出迎え。 店内は、健康に良さそうな食べ物とか調味料が色々と売られています。 お店の中央には、玄米だんご売り場。 むぅ。 玄米だんご。 あるようで、あまり聞いた事がないなぁ。 せっかくなので、玄米だんごを買いますよ。 自家製みたらしをはじめ、焼醤油やかつお節やきな粉あずきとか色々あるね。 女性店員さんが、これは焼醤油、これは、みたらしなど丁寧に説明してくれはります。 売り場に無いものは、注文したら、作ってくれるそうです。 うーん。 迷うなぁ。 悩みに悩んで、じゃあ... ・焼醤油だんご 110円 ・磯辺焼きだんご 120円 ・自家製みたらしだんご 120円 ・ほうじ茶あんだんご 120円 をお願いします。 ----------------------------- だんご自体は、ほんのりと自然な甘さと程よい穀物感のだんごです。 むちむちでちょっと粒々した食感。 とても、自然な感じ。 ・焼醤油だんご 甘さの無い醤油味。 ほんのりとした焦げ感がいいね。 めっちゃシンプルな味わい。 ・磯辺焼きだんご 焼醤油だんごに海苔が巻いてあります。 もぅちょっといい海苔だと、もっと美味しいのになぁ。 ・自家製みたらしだんご やや深みのある適度な甘さのみたらしダレ。 ベタっと残るくどさも無し。 ・ほうじ茶あんだんご 程よい甘でほんのりとほうじ茶が香ります。 --------------------- だんご自体食べたのが久しぶりでしたが、とても自然で食べやすい。 ごちそうさまでした。
『アンドデリ ロマンテイ ウイステ野田阪神店』の「唐揚げ&焼肉カルビ丼」 2021年3月29日訪問 本日のランチは仕事の都合上、お昼休みが30分程度しか取れないので、2020年10月29日にウィステ1Fにオープンした『アンドデリ ロマンテイ ウイステ野田阪神店』の「唐揚げ&焼肉カルビ丼」にしました。 『ロマン亭』といえばリーズナブルに美味しいステーキランチを提供してくれるお店なのですが、さらにリーズナブルに手軽に味わえるのがテイクアウト専門の野田阪神のウィステの1Fに入ってる『アンドデリ ロマンテイ』さんです。 オーダーしてその場で作ってくれて、出来立てを持ち帰れるというのが基本なのですが、いくつかの商品は作り置きして販売しています。 で、購入したのは作り置き販売の「唐揚げ&焼肉カルビ丼」です。 もちろん冷めた状態の商品で、電子レンジがない仕事場では買ってきてそのまま食べることになります。 唐揚げも焼肉カルビも美味しかったです。 ただ冷めているので美味しさが半減しているのも確かです。 さらに『ロマン亭』の代名詞ともいえるステーキ系じゃないのも少しマイナスポイントになってしまいました。 たぶん「国産牛サーロインステーキ重」なんかを作ってもらって食べたら、あの『ロマン亭』がリーズナブルに味わえるってなるのでしょうが、作り置きのものに関してはまぁそれなりとしか感じなかったのが本音です。 でも素材はいいので価格に見合った満足は得られますが… やっぱりせっかくリーズナブルに『ロマン亭』を味わうんなら、作ってもらうべきだったなぁ… ちょっと反省。 今度はオーダーして作ってもらうようにします。 #野田阪神 #ステーキ #ロマン亭
ヘルシーなポケボウル