更新日:2024年03月25日
木造古民家をリノベーションしたほんのりと薄暗い雰囲気が素敵なカフェ
《中崎町》昔の街並みが残るエリアにある古民家風喫茶店 食べログ『3.59』 『喫茶店百名店2021』 入口が分かりにくいが存在感抜群の店構え。 ブレンドコーヒー B.深煎りブレンド¥500 チーズケーキ¥350 カウンター内では、昔ながらのやかんが火にかけられ、台形のドリッパーを使ってハンドドリップされたコーヒー。 チーズケーキはキウイとレモンが添えてあります。
シーフードのピザが絶品!お洒落な雰囲気の女子会やデートにおすすめのお店
中崎町を散策、新しいお店が増えています。 娘のよく行くカフェ「マーブル」さんへ 連れて行ってもらいました。 窓際のソファー席からは走ってる電車が見えます。 BGMはピアノ曲からロックバンドetc.. 程よいボリュームで流れています。 映画E.T.の人形がいくつか飾られていて 80s'風のアメリカン、昭和レトロを足した感じが私には懐かしく娘には新しく感じるのでしょう✨ 喉が渇いている私は ポンカンソーダにアイスをトッピング。 ポンカンが凍っていて、これが美味しい! バニラアイスの甘さで疲れが飛びます。 ゆっくり過ごせて、好きな音楽が聴けて ドリンクも美味しかった♪ きっと、ご飯も美味しいだろうな。 娘と一緒でなければ、ずっと知らないままのお店。 店員さんもお客さんもオシャレです。 とても気に入りました✨ ごちそうさまでした♡
美味しいけど奇抜な見た目のケーキ。茶屋町界隈のひっそりとした穴場カフェ
随分前に他の店舗へはお邪魔したことあるのですが、 Green west店へは初めて足を運びました。 相変わらず映えるケーキ。 しかし今回はランチでお邪魔しました。 ロコモコとチキンオーバーライス。 連れがチーズ話が苦手なのを伝えると 和風ドレッシングに変更して頂けました。 感謝いたします. 入ったばかりのスタッフさんが 対応してくださいましたが 笑顔が良かったです。 ここはフードよりも 映えるドリンク、 ケーキのかわいさが若い子達に話題。 クリームソーダもレトロで可愛い上に 味のバリエーションも多い! 次回は向かいにある別館に行ってみます. Green west店と別館は向かい合わせに立ってますが メニュー内容が違うらしいです. レジは一括会計をお願いされてます。 複数人で行く時は お気をつけください
平日はランチあり、美味しいランチやスイーツがいただけるお店
茶屋町・中崎町界隈では有名?な高架下のカフェ。 日曜の夜に利用したせいか、爆音のLIVE音が店内に響き渡ってました。笑 話ができないほどではなかったので、そこまで気にせず。 鶏唐のチリソース丼を注文したところ、思った以上に美味しかったのでビックリ!笑 テーブル席の仕様からして2人利用がオススメです。平日の昼間に休みが取れる人であれば、ゆっくりくつろげるお店ではないでしょうか。
築100年以上の古民家をお洒落に改装した隠れ家的カフェ
中崎町『サロン・ド・アマント 天人』 古民家を改装したカフェですが、カフェが乱立する中崎町の古民家改装カフェの中ではセンスが頭2つほど突き抜けてます。 蔦の絡まった外観に、昭和の良さをそのままに、使いやすく改装したという店内。内装やインテリアもこだわりがにじみ出ていて、もはや民族博物館 座席も椅子席、ソファ席、ロフトもあり友人ともワクワクしながらどの席にするか気分に応じて選べます 席を取ってから注文しに行く制度。 ドリンク・スウィーツ等のカフェメニューだけでなく、フードメニューも充実しておりお酒も飲めます。また、全てのメニューが値段もお優しいです この日は、お店オススメのチーズケーキを注文。 料理はプロのお味ってよりかは、手作り感たっぷりお家のお味。 ハイレベルなお味よりも、雰囲気や唯一無二の世界観を楽しみたい人には本当にお勧め。 誰かに教えたくなるお店。
凍頂烏龍茶などの台湾茶を中心としたお茶が楽しめる中国茶カフェ
中崎町の細い路地の中にある、隠れ家のような台湾茶カフェ。 こんな細い路地に!?とびっくりするような場所にあります。 建物の中は田舎のおばあちゃんの家に迷い込んだかのような感じ。 花茶(金木犀の匂い)+ごま豆腐と台湾茶(蜜のお味)+白玉アイスを注文後はお茶の入れ方の説明をスマホでQRコードを読み取り予習します。 湯飲みの茶器は好きな大きさ・デザインのものを選べます。 お茶は花茶の方は、個人的には味や香りが薄く失敗‥台湾茶(蜜)は甘くて甘味が強く美味しかったです。白玉やごま豆腐も素朴で素材のお味を楽しむことができます。個人的にはごま豆腐がオススメ◎ お時間は90分制で、お茶何回出るの?ってぐらい楽しめるのでついつい長居をしてしまう素敵なお店です。 何年も前より口コミを聞いて、気になっていたので念願の訪問ですごく嬉しい。ご馳走様でした ※予約はラインの友だち登録よりできます。念の為予約がオススメ(3名以上は特に)
女子に人気!元気が出る店内で美味しいロコモコが食べられるお店
✨✨✨絵本カフェ✨✨✨ 何度か前を通って 可愛いな~⤴⤴(*≧∀≦*)キュンキュン❤ と思ったお店❤ 初潜入(*゜ー゜)ゞ⌒☆ ※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆ ✨入口✨可愛い❤(*μ_μ)♪ 店内には… 懐かしい ✨学校机✨椅子✨ 一番奥のソファー席 贅沢に一人掛け❤ あ✨テラスもある❗❗(*^.^*) ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ◇◇◇❇◇★ ◇◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇▲ ▲ ❇◇◇◇◇ ◇✨クリスマスツリー✨◇ ◇◇❇飾ってました❤◇◇ ◇◇▲▲▲▲▲▲▲❇◇◇ ◇◇❇◇◇■◇◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ✨モンブランブラウニー✨ ✨モンブラン✨or✨パンプキン✨ ✨パンプキン✨をチョイス❤ 《 少々お時間を頂きます 》 あ✨もしかして店長さん⁉(*^^*) い~よい~よ~⤴⤴(///∇///)アハ ✨まったり✨しに来たから❤ お気になさらず~⤴⤴\(^o^)/ 待ってる間に… 久々に✨ウォーリー✨探し❤ 懐かしい❤(///∇///)キャ~ ✨ムーミン✨もある~⤴⤴\(^o^)/ 大好き❤な✨スナフキン✨ 博学で優しく冷静で自由 幼い頃… ✨理想のタイプ✨❤(/▽\)♪ と思ってたな~(*^^*)ナツカシイ あ✨おませさん❤(///∇///)ポッ ✨ミー✨ニョロニョロ✨ 鉄板の可愛いさ❤ いろんな✨絵本✨に癒され ✨まったりタイム✨を満喫❤ 可愛い❤ ✨サンタさん✨登場⤴⤴ ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ わわわっ❤萌え~⤴⤴(#^.^#)❤キュンキュン ✨手書き✨ うん❤時間かかるよこれは~(///ω///)♪ ✨手作り感満載✨ 何か嬉しいな~❤(≧∇≦) ✨パンプキンクリーム✨ 甘さ控えめなヤツ❤ ✨可愛いサイズ✨ 生クリームも甘さ控えめ ✨ブラウニー✨とも合う⤴⤴(///ω///)♪ 何だか✨ほっこり✨まったり✨ 癒されましたな~⤴⤴(゜∇^d)!! #✨絵本✨カフェ #✨懐かしさ✨満載❤ #✨ほっこり✨まったり✨ #✨癒し系✨(///ω///)♪Love❤
シフォンケーキのビジュアルが可愛いくてトキメキました(*^^*) しまこブレンドのコーヒーとシフォンケーキで1,000円。リーズナブルでさらにビックリ!! #中崎町 #可愛いスイーツ
大阪市北区にある中崎町駅からすぐの喫茶店
【中崎町にある昭和の喫茶店】 中崎町の素敵なカフェが たくさんある中に、 昭和を醸す喫茶店があります。 いちごさんと言います。 30席ほどの店内に、 新聞とマンガと雑誌。 メニューはTHE喫茶店の メニューでしかも安い! 日替わりは700円で、 定食類は高くても850円。 中崎町のカフェは おしゃれで雰囲気が良い のですがどこもお高め。 なのでありがたいです。 この日の日替わり定食 焼き肉定食を注文して しばらく待ちます。 運ばれて来た日替わり。 牛肉の焼き肉に、 キャベツの千切り、 マカロニサラダ添え。 ポテトサラダ、漬け物、 パイナップル、味噌汁、 ご飯付き。 牛肉がとても柔らかい。 味噌汁は白味噌で きのこがたくさん入って いました。 ご飯もどんぶりなので 少し多め。 これで700円は安い! こういう喫茶店、 いつまでも残ってほしい。 ごちそうさまでした♪♪ #古き良き喫茶店 #ボリューミーな喫茶店のランチ
絶品チーズケーキを食べてみて、大阪の美味しいカフェ
中崎町、和泉市の名店フルニエさんで修行された女性店主が営むパンも販売するカフェ。 1階がパン屋さんで2階がカフェ。 靴を脱いで1階でオーダーし、2階へ。 ふぞろいのテーブル7卓。おうちみたいな空間。 モーニング(ドリンク+200¥)は14時までオーダー可、スープランチ¥500、各種サンドイッチ¥600.700にあとはモンブランやキャラメルトーストなどの甘い系。 ■玉子サンド¥600(ドリンクセットで-100) ■カモマイルナイト¥500 15分くらいで提供。 ヴィジュアルが良い。ヨーグルトがついてます。 玉子はオムレツタイプで厚みがあってふわふわ。パンもふわふわ。具材は他にレタスとトマト。 手作りの優しい味のサンドイッチ。 販売してたパンも小ぶりですが170.180円あたりと良心的なお値段。 モーニングも2時までオーダーできるので、またそれも頂きたい。 #ランチ #カフェ
この日は、天神橋筋商店街から、中崎町、梅田へ 梅田までの間にこちらのお店へ どこか昭和の香りがして、ずっとお伺いしてみたかったお店 この日、ようやくお伺いすることができました 祝日だったけど、待たずにテーブル席へ 夕方だったからかな? 店内は、期待どおり昭和レトロな感じ しっくりくるというか、落ち着きます オーダーは昭和を想い出すプリン 奥さんは昭和の定番クリームソーダ プリン 硬めにスチームされたカスタードと苦味のあるカラメルが絶妙 生クリームとも相性抜群 美味しいです クリームソーダ 着色料の緑、バニラアイスの白、さくらんぼの赤、三色の取り合わせで昭和っぽさが増しています やたら赤いさくらんぼ、久しぶりに見ましたが、なかなかのインパクト お味は、バニラアイスは本格的で美味しいです ガトーショコラとコーヒーはレポートなし 昭和を感じる店内で、昭和の定番メニューをいただきました 今はこれが新しい? 古いままなのは自分だけか、、、
時間を忘れて落ち着ける空間、深い味わいのカレーが味わえる人気店
癒しの空間。 時間を忘れて落ち着ける空間です。 その日の気分によって座る席がかわるかも。。 カレーは優しい味でした。
《中崎町駅徒歩5分》路地裏に佇む、古民家リノベの雰囲気満載の大人の隠れ家カフェ。
古民家カフェなどが立ち並ぶ、 お洒落スポット中崎町を久しぶりに散策✨ どちらもいっぱいで、やっと席が空いたお店 「サロンカフェ零」さんで休憩です。 甘いスイーツで、ホッと一息✨ ごちそうさまでした♡
自家製果実ソーダの種類がたくさんある、静かな時が流れるカフェ
静かな時が流れるカフェ。自家製果実ソーダの種類がたくさん。パイナップルソーダが美味しかったです。 中で売ってる食器もセンスがいいうえにお値段がお安い♪
かわいらしい雰囲気のオシャレカフェ。タルトも生地がサクサクでおいしかった!
中崎町にある古着屋さん SPIAの2階にあるカフェ SPIACAFEへ。 インスタ見てたら黒ごまラテがめちゃくちゃ映えてて 可愛いなぁとおもってたので 私も注文しちゃいました(^^♪ 店内の壁がコンクリートなので黒ごまラテの色と マッチしてるこの感じが映えなのかと改めて。(笑) お味のほうは、こってりしてるのをイメージしてたんですけど意外にもあっさりで美味しい〜! あと驚いたのは アイスの上に乗ってるカラフルなやつよぉ〜く見たら カラフルなごまでした!(笑) 聞いてみたらふりかけ?にも使えるごまらしく アイスの甘さとふりかけらしいすこし塩っぱい感じが合うんですよね◎ いい休憩にもなったし また中崎町に行った際にはまた寄らせていただきますね、ごちそうさまでした #大阪 #中崎町 #カフェ #お洒落カフェ #古着 #インスタ映え #落ち着ける店内 #バースデープレート出してくれます
NAKAZAKI CAFE ★ NAKAZAKI CAFE ★ プロのパティシエが作る フレンチトーストが有名なお店ですが お腹の都合上こちらを注文⬇️ ☑︎アイスコーヒー ¥605- お店雰囲気が良い古民家カフェ スタッフさんも愛想が良く(これ大事) ゆっくり出来る良きお店でした 次回フレンチトーストをリベンジ⁉️ お店のInstagram @nakazaki_cafe ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ NAKAZAKI CAFE 大阪府大阪市北区中崎西1丁目9-23 ⏳11:00〜21:00 金曜日 ️無し ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚
17時頃に入店。 先客1組2名様。 女性店主(店員?)さんのワンオペ。 18時閉店ですが、大丈夫ですか?とのお声がけに大丈夫です!っと、返答。 では、注文。 アイスコーヒーで。 キュートなボトルに入って、来ましたよー。 オシャレやな~。 コーヒー自体はやや苦めだけど、清涼感のあるすっきりタイプ。 和やかな雰囲気でいい打ち合わせが出来たよ。 中崎町らしいステキ古民家カフェ。 ごちそうさまでした。
お麩を使った 新進気鋭のお洒落イタリアン。にみせている 王道めちゃうま本格イタリアン。ピカソはほんまはデッサンめちゃ上手いあれ。 空間が隠し味 流れる時間が調味料 喋らずとも 料理から シェフと会話できる店。 とにかくジェノベーゼ絶品。 タリアテッレに絡む草原のかほり。大草原に寝転んだあの思い出が舌から蘇る。 #ジェノベーゼ#大草原#パスタ#タリアテッレ#お麩#新進気鋭#お洒落#絶品#イタリアン
大坂・中崎町駅すぐ、日替わりマスターの日替わりカフェ
水曜日と場所は同じなのですが、入ってる店が違うので、連続投稿をお赦しください。 今日はナッラマラムというお店です(*^_^*) カレー2種類で、1200円。 これ、混ぜるのね。。食べてから混ぜるものだと知った(>_<) でも、スパイスが、今まで味わったことがなかなかないものばかり。 タイ米も、美味しい。 なんか、味の異次元体験(≧∇≦) これは、体験する価値あるよー!!!!