更新日:2021年03月03日
近所に1軒欲しい、激ウマとんこつラーメン専門店
個室の面白いラーメン屋サンがあるよ~‼️ で、連れてきてもらいました♪ ホントだ(º ロ º๑)仕切られてる‼️ 個室??パドック?! ラーメンて集中力のいるお食事だったの ねェ~~♪ 好みを⭕️つけて、前の窓が開いてまた閉…
Tマシェリ
とんこつラーメン専門店
麺活リピート2回目Σ(-᷅_-᷄๑) シロマルベースに攻めたった! シロマルベースといえば博多とんこつ! そのメニューの中で異彩を放っていたこちらは 大阪ブラック系醤油ラーメン! 予想外にハマりそうです! めっちゃ…
Chiyoshi Murai
濃厚豚骨スープがクセになる旨さのラーメン店
Hiroyukiさん‼️コレです❗️見つけましたε٩(๑> ₃ <)۶з ずう~っと探していたこの味。豚骨ラーメン♪ お店の周りを漂う屋台の香り♬*゜ スープをひと口。 ザラッとした口あたり、でもクドクない‼️ 豚骨の香りで食欲マ…
お初天神通りにある、正統派豚骨ラーメン
麺活①❽②はしぇからしか人生初です 昼ごはんにサクッと攻めたった❗️(●´ω`●) メニューはラーメン一択です! チャーハンも餃子も無い このこだわりがわりと好き まぁ一択といっても数種類はあるんですが どれもベー…
姫路発祥の背脂系濃厚とんこつスープがベースのラーメン店
東通りにある濃厚豚骨ラーメン。 深夜までやっているので、夜は人種のるつぼな感じになります。地元の人に聞くとこちらを勧められました 。 チャーシュー麺 背脂こってり 麺固め 1170円 チャーシューは薄切りで柔…
今井未来.
チャーシューが絶品なのでチャーシューメンがおススメのラーメン屋さん
【チャーシュー大好き!大満足の食べ歩記(3)】たまに無性に食べたくなる通称「空心町のニンニクラーメン」のチャーシューメン! 《昭和38年(1963年)創業の大阪のライト豚骨の老舗店》 大阪のラーメン好きな方な…
野添 裕幸
臭みが少なく食べやすい。博多ラーメンと関西だしのフュージョンラーメン店
新年のお慶び申し上げます。今年もよろしくお願いいたします。新春第2段は、神虎です。皆さまには、いつもお世話になり、感謝しています。これからもよろしくお願いいたします。ありがとうございます。このお店には…
石谷 真
しっかりとした豚骨スープながら上品な味付け。女性目線のメニューも魅力
初めて伺いました。 博多ラーメンの分類でしょうか? ゴマがすごく沢山入っています。 香ばしくて美味しいのですが、 私には「濃すぎる」感じでした。 替玉は無料、少し薄まるかなぁ? と思いましたが、味はしっか…
Katsumi Mimura
「It's しょうゆナイト」と銘打ったイベントが目玉の人気ラーメン店
面白い名前が多い大阪。 こちらは天五商店街にあるおみせです。 ちなみに店名のフスマは『襖』の意味ではなく、小麦を製粉したときに篩い分けられる糠のことらしい。 食券機の横にタイムカードがあり、来店回数な…
Genki S
バランスの良い豚骨醤油スープが美味!大阪で一番美味しいラーメン屋さん
<早朝まで営業しているラーメン屋> 梅田駅よりのこちらへ 「特得オムセット(らーめん+オムチャーハン+餃子)」1330円(税込) (らーめんは○超ラーメンを選びました) ・○超らーめんは、スープはコクと旨みのある醤油…
K.Chikamatsu
ランチタイムなど食事時は行列覚悟なほどのラーメン屋の名店
本日のランチ! 毎日放送から北へ数分の所にある 「麺や 輝」さんは、約一年ぶりの訪問です(^^) 無性に食べたくなってくる〜(笑) つけ麺 並(1.5玉)茹で時間9分の太麺^ ^ エッジの効いたツルツル太麺 最高! 78…
M.Iijima
創業昭和43年の味を継承し進化する博多豚骨ラーメン
まろやかでコクのあるスープにとんこつラーメン特有の細麺がよく合います(^o^) 麺はバリカタにしました(^o^) 友だちはお腹いっぱいてことで、餃子とビール(笑) 飲んだ後はもちろん、セットメニューもいろいろある…
辻 哲朗
本物の長浜ラーメンを食べられるすごく魅力的なラーメン屋
戦艦大和は、片道分の燃料を積んで目的地に赴いた。 帰りの終電はないので、それに近い。いや、全然違うかも知れない。 京都の帰り道、敢えての枚方スル―。けして寝過ごしたわけではない。おそらく。 とりあえず…
Tomohiro Nakagawa
クセのない豚骨スープが美味のラーメン店
こないだ行ったばかりの『神虎』さんへ。 前回は限定のまぜそばを食べましたが、 卓上にある紅生姜、高菜、辛子にらを見て 豚骨ラーメンが食べたかったので 豚骨ラーメンの『神虎ラーメン』を注文。 麺の硬さと背…
Kohei Hasegawa
いつも行列ができている人気の博多ラーメンのお店
はい、4件目(^_^;)〆のラーメンを食べようと言う事で列に並んで待ちました! 一時期に比べたら並ぶといっても回転が良いので10分も待たずに入れました(^-^) 私は白丸元味 息子は赤丸 毎年味を変えてるらしいので …
Akemi Shimizu
独創性の高い豚骨ベースのスープが自慢のラーメンが食べられるお店
七つ家をでたあと 連れが〆に油そばを食べたいと!めっちゃオススメと行ったのは亀王 内心えっ!って思ったけどオススメというなら。。。食わず嫌いはよくないというのが、自分中にもある。 亀王行ったことないけ…
南森町にある、鶏とんこつの名店と呼ぶにふさわしいラーメン屋さん
まいど〰(^o^) 今日は〰久々に南森町に来たんでー ランチにらーめん食べたくてー 行きたい店に行ったら な、なんと〰まさかの臨時休業やしー(T_T) だが、気を取り直し新規開拓や~と訪れたのが 『麺屋 船橋…
Bar Jiroccho
何でも美味しい京風上品出汁染みるおでん屋さん
【がんばれ!お店応援食べ歩記】濃厚な味わいのごまだれうどんは、ピリカラ風味の担々麺風! 《キタで人気のおでん居酒屋さん》 大阪駅前第3ビル地下2階にある『おでんばる (Odenbar)』は、女性店主が仕込みから煮…
臭みのない豚骨ベースのスープが自慢、飲んだ後にもおすすめのラーメン店
熊五郎でランチしました。 あっさりしょう油(魚介+鶏ガラ)とギョーザ、ライスを頂きました。 ストレート麺で魚介スープはとても良かったです。(^^)v チャーシューもgood。 娘達は豚骨しょう油とあっさり塩をチョイ…
kazutoshiDouura
塩とんこつの専門店として生まれた九州らーめんのお店
少し前ですが、ずっと気になっていたお店にようやく行くことができました。 トマトらーめんです。 トマトが入っているので、スープは水っぽいのかと思いましたが、しっかりした味で、コクもあり、かなりいけます。…
Takashi Sato