更新日:2025年05月20日
阿倍野駅から2分、ソフトもおいしい天然酵母のパン店
『ビアンシュール』の「3代目ビアンシュール」と「ミルクフランス」と「自家製カレーパン」 2025年5月19日訪問 阿倍野でパンといったらなんといっても『ビアンシュール』さん。 マーガリンやショートニング不使用でバターで焼き上げたパンは一度食べたら病みつきになるほどです。 「バニーニ」などや「マラサダドーナツ」「ミルク棒」など総菜パンから定番パンまでどれも美味しいパン揃いの名店です。 1階でパンをチョイスして2階のカフェで食べることもOKです。 以前はこんな張り紙なかったと思うのですが、コロナ過での決まりなのか店内は6名までと 久しぶりの来店にまずトレイに乗せたのは店名と同じ名前が付いた名物パンの「3代目ビアンシュール」(120円)。 それとハード系が食べたかったので「バゲット」をと思ったのですが、こちらのお店は一本売りしかしてないので惣菜系ハードの「ミルクフランス」(250円)を、それから「自家製カレーパン」(290円)を選びました。 「3代目ビアンシュール」は一口サイズのクリームパンで、手ごろな価格ですが甘さ控えめ濃厚クリームがずっしり入っています。 「ミルクフランス」はクラスト(表皮)もクラム(内層)も硬めなので、噛んでいくうちに薄く塗られた練乳の甘みが口の中に広がります。 「自家製カレーパン」はサクサクな生地の中にスパイシーなカレーが入っていて、大き目で食べ応えがあります。 比較的回転も速いので、もし列が出来ていても少し待てば入店できるので、並んででも買う価値ありです。 #阿倍野 #パン #ビアンシュール
ずーっと場所を探せずに、行けてなかったお店 従姉妹と天王寺ブラブラするから一緒に探してもらった☺️めっちゃ真っ直ぐ歩くだけで直ぐに見つかった 今回は自宅にストックのパン達が沢山いたので、3つだけ購入。 おさつバター塩パン、丹波黒豆とさつまいものフランス、くるみのクロッカン。 リベイクして実食、おさつバター塩パン。塩バターパンにほんのり甘いさつまいもペースト甘じょっぱくてふわふわで美味しかった
ラグカレーがおすすめ、種類豊富でどれも美味しいと評判な人気のパン屋さん
町に出た時はイソイソとパンを買って帰ります お目当てのパン屋が休みで鳴門屋さんに行きました、ちょうどいい価格帯で買いやすいパン屋さんです ただパンはどれもとても甘かったー
クロワッサン、クランベリーのベーグル、チョコスコーン。どれも美味しい。 ベーグルがモチモチしっかりとした生地で食べ応えあった。
ランチやおやつにもぴったり、108円均一で選びやすい駅中ベーカリー
大阪〰っ!とってもしあわせな時間が終わって、田舎もんは、食べることよりも間違わずに電車に乗り無事にホテルに着くことが重要‼ 地下街のお店どこか開いてるかと思ってたけど全滅。今日は朝からクレープ1つで終わるのかσ( ̄∇ ̄;)と思いながら歩いてたら、パン屋さんが開いていました!平日は23時までらしいです。残り物だけど、気分がいいからおいしく頂きました( v^-゜)♪ できたてだったら、もっとおいしかっただろうな。 # #23時まで営業のパン屋さん
駅ナカにあるいつでもやきたてのおいしいパン屋さん
火曜日20:45。 天王寺駅構内にあるエキナカパン屋さん。ちょっと腹減った、でも時間が無い、なんかの時に重宝します。ウインナーロールと、サンドイッチは何しようかと迷ってたら電車を1本乗り遅れてしまう。
リピート確実、気軽に立ち寄れるふかふかで柔らかなパン屋さん
『ハートブレッドアンティーク あべのキューズモール店』の「ぜっぴん!!クロワッサン」と「クリームチーズフランス」 2025年4月22日訪問 阿倍野で仕事だったのでQ'sモールにある『ハートブレッドアンティーク』さんで久しぶりにパンを購入しました。 『ハートブレッドアンティーク』といえば「マジカルチョコリング」や「ねこねこ食パン」などが人気のパン屋さんですが、今回はそちら以外のパンをチョイスしました。 訪問したらハピネスセールというのが開催されていて、人気のパンが格安になってました。 まずは定番の「塩パン」(110円)と「ぜっぴん!!クロワッサン」(150円)、それと通常260円が158円になっていた「とろなまチョコパイ」と「瀬戸内レモンチーズクリームパイ」、118円になっていた「ウィンナーフランス」と188円になっていた「クリームチーズフランス」の6点を購入しました。 「塩パン」の美味しさは知っていましたが、今回初めて買った「ぜっぴん!!クロワッサン」がかなり好みでした。 サクサクの生地とバターの甘みが普通のクロワッサンより強く感じます。 「ウィンナーフランス」はしっかりとパン自体の硬さもあり、粒マスタードのアクセントもいい感じです。 「とろなまチョコパイ」はトロトロのチョコが、「瀬戸内レモンチーズクリームパイ」はレモンのさわやかさがクセになります。 「クリームチーズフランス」はリベイクするとクリームチーズの塩味との対比でバターの甘みがかなり感じられます。 人気の美味しいパンがこのご時世に安くなって手に入れれるのはとてもありがたいですね。 #阿倍野 #パン #ハートブレッドアンティーク
広島メロンパンを、このお店で2つ購入しました。 1つ240円でした。 カスタードクリーム入りです。 天王寺駅の構内に有り、非常に便利です。写真もOKで、感じ良かったです。 持って帰って美味しく頂きました。 #ハ天堂! #天王寺駅構内! #広島メロンパン!
ミルク食パンは焼かずに頂きましたが美味でした❤︎
天王寺駅の地下にあるパン屋さん。イートインもありますよ。 ここは個人的におかずパンが美味しいんですよ!今日は、ふたつ買いました。その中でも、ピロシキが非常に美味しい!ピロシキだけ3・4個食べたいくらいw 問題点は・・・買い過ぎてしまう、と言うこと。 #名物メニューはこれ #イートインあり #メニューが豊富
バター風味にほのかな塩味の、メロンパンが人気のパン屋さん
阿倍野に来るとお土産にいつも甘いものばかりもあれなんで⁉️ じゃ〜何しような?って悩むと、逆に塩系のおやつ的なもの(╹◡╹) そんな高くもなくて家族みんな大好き‼️ ドンクの塩パンが1番喜んでくれます。 安くつくお土産ですね(^_−)−☆ でもこちらのパン、手で千切ろうとすると、じゅわぁ〜とパンの生地からバターが、染みいてで来るくらい贅沢にバターを使用! そして何処かの岩塩でしょうか? 織り交ぜて、絶妙な塩加減です。 しょっぱすぎず、油の胃もたれも無いし、軽く空腹を満たしてくれるドンクの塩パン! 僕のここの塩パンのファンです♪( ´θ`)ノ
阿倍野筋にある大阪阿部野橋駅からすぐのパン屋さん
『クックハウス 近鉄あべのハルカス店』の「おかんパン」 2024年7月28日訪問 朝から東住吉区桑津で用事があり、その帰りにバスであべの橋に出て『あべのハルカス近鉄本店』に寄って帰ることにしました。 前回買えなかったので、まずは『クックハウス 近鉄あべのハルカス店』で「おかんパン」(972円)を購入することにしました。 10時過ぎだったのでもちろん売り切れていることもなく、無事手に入りました。 一日に3000個以上も売れる『クックハウス』の「ミルクパン」。 カスタードクリームを4層にしたふわふわ食感の看板メニューですが、新味のチョコを加え、看板娘という設定の看板おかんの焼き印を入れ、個別包装して各3個ずつの6個入りで箱詰め販売されています。 個別パッケージにはおかんが言いそうなセリフがいろいろと書かれています。 手提げ袋もオリジナルでインパクトがかなりあります。 手土産として人気になりそうな感じですね。 #おかんパン #クックハウス #あべのハルカス
外出時に気になってたメロンパン専門店にお邪魔しました。色々な種類のメロンパンで悩んでしまいましたが‥今回は定番のメロンパンとキャラメル味とメープル味と食パンを購入しました。 早速メロンパン食べたらめちゃくちゃ美味しかったです。全種類チャレンジしたい。
関西人らしく、「明日のパン」を買いに行きました笑 2Fのカフェで、カフェラテを頂いて帰りました。 ナチュラルな店内は居心地が良く、女性のお客さんで賑わっていました。
大阪市阿倍野区にある大阪阿部野橋駅からすぐのパン屋さん
美味しい!とにかく美味しい!!! 惹かれたレモンパイ、サクサクで爽やかで最高!
スイートポテトパンは、会計時にできたてが出てきたので、会計後、すぐアツアツをたべました。 スイートポテトの餡が美味しかっです。 あとは、サクサクくるみパンとサクサク抹茶を買いました。くるみの方は、パン生地にクルミがまぶしてあり、中に小豆餡が入って、クルミと餡が相性がバツグンでした。 サクサク抹茶の方は、パサパサしてあんまり美味しくなかったです。 #オープンして間がない
【ネコネコパン2】 どんなけ好きやねん!(゜゜;)\(--;) 今度は茶ネコ! チョコの食パンです!(^^)v ココア生地にチョコチップとクルミが練り込まれていてチョコの風味とクルミの歯ごたえがおいしいパンです(^^)v デコって食べなかったので落書きしてみました f(^^; #デコって楽しい
焼きたてのパンが食べ放題!天王寺にある美味しいダイニングバー
パンが食べ放題です美味しいかった。
名物のクロワッサンはサクサクがたまらない、リラックスできる素敵なカフェ
いつもはスタ○だけど移動が寒くてサンマルクカフェへ 解放的で居心地良いです
ゴロゴロお肉のカレーパンが人気のクロワッサン専門店
朝ごパン。私の大好物、ルクロワッサンの「アラモード」! 10年以上まえからのお気に入り。 やっぱり( ゚Д゚)ウマーい❗️ #ベーカリー
天王寺 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!