上六から鶴橋の途中、お昼から通しで営業されてる割烹店。 席も厨房もゆったり広々としたL字カウンター、奥にはちょっと半個室風なテーブル席がある店内は、明るくて開放的。 以前に鶴橋で、"正義の味方"という焼鳥屋さんをされてた大将が湯布院にある宿の料理長を経て、ホテルフレンチで経験を積まれた義弟さんと切り盛りされてるお店。 なので、割烹だけど洋メニューもあります。 そしてランチメニューはなく、昼からお酒と共に夜のメニューを頂けます。 個人的にすごく重宝するし、最高♡ ■「明石」たこ旨煮¥800 ■「湯布院」クレソンとベーコンのサラダ¥1300 ■卵黄つくね¥500×2 ■下仁田ねぎのアヒージョ¥900 ■かにみそクリームコロッケ¥800 ■エビカツサンド¥1000 ■オムライス デミグラスソース¥1000 メニューはふたりで食べるにちょうど良い量らしいですが、アヒージョ以外はオーダーしたものをそれぞれに盛り付けて提供してくださいました。こういう気遣い、嬉しい。 タコ柔らか♡柚子の風味と辛子がアクセント。 サラダはふたりで分けてこの量!?どの野菜も新鮮さがわかる。シャキシャキ感、ベーコンの旨み、甘いトマト、ドレッシング美味♡ つくねはおっきめ。パン粉?カリカリで、卵黄絡めたらもうたまらんです。これはひとつの値段だったのでふたつオーダー。 アヒージョには小さなパンが添えられていて、かにみそクリームコロッケはトマトソースで。 エビカツサンド、めっちゃ美味。一枚の食パンを半分に切って具材を乗せてパンを重ね6等分に。ぷりっぷりのエビにこのたるたる。。たまらん美味しさ。これ、絶対毎回オーダーしたい。 オムライスはひとつオーダーしたけれど、なんと1人ずつ小さめのサイズで提供。嬉しい。和を感じる渋めのデミグラスソースで大人のオムライス。 全部美味しかったなぁ。もっと他にも色々食べたかった! お店の雰囲気とか素材の良さとか技術とか営業スタイルとか接客とか価格帯とか、色々ツボで居心地良くてリピ確定。 友人は今は飲めないのでノンアルコールビール、わたしはワインや日本酒をそこそこ頂き、ふたりで一万弱。 ゆったり昼間から腰を据えて飲めるのが最高。 次もまた明るい時間に伺いたいと思います。 ランチ 和食 洋食
strippoker0926さんの行ったお店
-
黒毛和牛バーガー BLACOWS
恵比寿駅 / ハンバーガー
- ~3000円
- ~4000円
-
セントル ザ・ベーカリー
銀座一丁目駅 / パン屋
- ~2000円
- 営業時間外
-
ERICK SOUTH 八重洲店
京橋駅 / カレー
- ~2000円
- ~5000円
-
あなごめし うえの
宮島口駅 / 穴子丼
- ~2000円
- ~2000円
-
L'AS
表参道駅 / フランス料理
- 営業時間外
- ~8000円
-
銀座 久兵衛銀座本店
新橋駅 / 寿司
- ~10000円
- ~30000円
-
道頓堀 今井 本店
なんば駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
とんかつ マンジェ
八尾駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
山元麺蔵
東山駅 / うどん
- ~1000円
- ~2000円
-
万両 南森町店
南森町駅 / 焼肉
- ~3000円
- ~5000円
-
あなご屋 銀座ひらい
東銀座駅 / 魚介・海鮮料理
- ~2000円
- ~5000円
-
資生堂パーラー 銀座本店 レストラン
新橋駅 / ビストロ
- ~3000円
- ~15000円
-
うどん 錦
栄駅 / カレーうどん
- ~1000円
- ~1000円
-
鳥つね 自然洞
末広町駅 / 親子丼
- ~3000円
- ~20000円
-
びんび家
立道駅 / 魚介・海鮮料理
- ~2000円
- ~3000円
-
喫茶ソワレ
京都河原町駅 / 喫茶店
- ~1000円
- ~1000円
-
鳥割烹 新橋 末げん
新橋駅 / 鶏料理
- ~2000円
- ~15000円
-
フランソア喫茶室
京都河原町駅 / 喫茶店
- ~1000円
- ~1000円
-
中華そば・うえまち
谷町六丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ロウリーズ・ザ・プライムリブ 大阪
西梅田駅 / ステーキ
- ~4000円
- ~10000円