24日のイブの夜はうろん江口さんへ。 イブにうどん?とお思いでしょうがこちらのうろんは普通のうろんとはちょっと違います(*^^*)♪ Meetsの谷町特集にも載ってたりと、谷町界隈では有名なお店です(*^^*)♪ 夜はイブだし、雨だからか、この時は貸切みたいで、かなり贅沢な空間でした(笑)( 。ˆωˆ。 )♪ ■ 前菜5種盛り合わせ(1品サービスしてくれました) ・青梗菜と鶏肉の山椒オイルかけ ・たいの子の煮付け ・牡蠣の昆布焼き ・クリームチーズ入りあんぽ柿 ・酒盗乗せ(なんかのお芋 ちょっと分かりません) ・野菜の鶏肉巻き 板わさ 山うに豆腐 だし巻き玉子 つけ麺 こちらの常連さんに色々、聞いてから予約しようとしたら、予約まで気を使ってしてくれました(*^^*)♪ 前菜盛り合わせは1品サービスで6品♡ Xmasバージョンですね〜(((o( ˆoˆ )o))) どれもめちゃくちゃ美味し〜! ほんで、お酒合う❗️日本酒進むやん❤️❤️ 板わさも鹿児島 勘場蒲鉾。 弾力があって上品な蒲鉾でした(*^^)v 山うに豆腐は自家製だと思います。 濃厚で日本酒にぴったり❤️ だし巻き玉子は出汁がたっぷりで出汁が玉子から、はみ出ちゃってる… あまり、だし巻き玉子は好きじゃないけど、 ここのだし巻きは、ほんま美味しい✨ 〆はつけめんをシェアすることに。 写真は1人前です。 うろんは相変わらず、艶々。 こんな綺麗な、うろん見た事ないです(*^^*)♪ 作る人が、繊細な感じだからか綺麗なうろんになるのかな? 前菜盛り合わせから食べてて思いますが、本当に美味しい(๑´ڡ`๑) 手間がかかってるなぁ〜。 つけめんと言っても、つけ汁も一工夫してあり、ただの麺つゆではないです。 うろんの味は邪魔しない程度のコクを付けてるから本当に美味しい〜(´ー`*)ウンウン 気になる方はランチでもしてますので、ぜひぜひ。 #うろん #うろん前 #再訪決定 #日本酒がめちゃくちゃ合う前菜盛り合わせ #Meets掲載店 #BEST2017
口コミ(47)
オススメ度:90%
口コミで多いワードを絞り込み
ずっと行きたかったうろんさんへ来店(^^)。 少し迷いましたが、、 噂通りの素晴らしい雰囲気。照明もいい感じ。 今日は暑かったのでぶっかけと旬菜3種盛りいただきました。 こんな口通りがよく上品なうどん食べるのは久しぶり〜 コシもありもちろん旨い!! 鶏のタタキも新鮮でアオサの佃煮と豆腐の組み合わせと新じゃがと鮪の酒盗も最高に美味しかった。 今度は大切な人と来まーす。(*≧∀≦*)
GW飲んだり食べたり大阪② この日のメインは念願のこちら。 やっと来られました! 適度な一品込みでOさまが予約をしておいてくださったので貸し切り状態。 天窓から差し込む柔らかい光。 洋楽邦楽を問わずの懐かしいBGM。 沢山の酒器に雑貨。 ゆっくりゆったり時が流れます。 江口さんの世界観にやられました。 赤毛で真白なうどんを打つのね。 お料理もうどんももちろん美味しかったです。
【艶っぽくて美味しいうろんに日本酒と肴】 大阪Retty界を牽引する超グルメのACK様と 最近は私よりもRの方々と仲が良い京都のY氏 ご一緒に「こじんまりと忘年会しまひょ」 事前に江口さんへお願いしてメニューにない その日の仕入れで決める「酒の肴コース」 突出し ・卯の花(おから) 一の膳(手前から時計回りで) ・おぼろ豆腐(ジャコと紫蘇の実) ・鮃の昆布〆(しょいのみ) ・焼き万願寺とうがらし ・牡蠣の昆布蒸し ・蒸し鶏(梅肉と大葉) ・鯛の子 ・真ん中、クリームチーズ入りあんぽ柿 ※牡蠣が昆布の深みある味わいで超美味 二の膳 ・鰤の幽庵焼き ※手間暇かかる幽庵焼きとは流石 うろん ・ざるうろん ・ぶっかけ ・つけめん ・出汁割 ※喉越しの良い艶々のうろんは出汁と共に絶品 日本酒 ・澤屋まつもと ・ばくれん ・寶劍(ほうけん) ・磯自慢 ビール ・サッポロ赤星 心地良い楽しく美味しい時間は瞬く間に過ぎ 太陽の塔とふち子さんと江口さんへ御礼の挨拶 (最後の写真2枚) さぁこの先は空堀の主「あんどれさん」に 全てをお任せしてゆる〜りと参りまひょ(^^) #年末年始
人気のうどん屋さん❤️ ランチにお邪魔。 こんなとこにお店が!?って入り口を入ると、あら、素敵空間。 オシャレー! 出てきたおうどんが本当に美味しくて優しい味で、店員の女性に「おいしいですぅ!」って話しかけてしまいました。 1人だったもんで、誰かと分かち合いたかったのです。 柔らかめのツルツルっとした麺。 お出汁も美味しい。 好みだー!❤️ 次は夜行きたい。日本酒を飲みたい。。