いきなりMY BEST級の店に出会って年始から縁起がええです。 山羊肉、ほうれん草と炒り卵のカレーをチョイス。 荒々しさの欠片もない繊細な味。 これは旨い! #カウンター席あり #体が温まる #オーガニックでやさしい
口コミ(7)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
ダルバート食堂!以前は、ここで、スパイスを販売されてたと思うのですが、、、 店の前に到着すると、カレーの香りがたまらん!食欲をそそります! 味もめちゃ美味しい!
2種盛りのダルバート1500円をいただきました。 週替わりの大根と豚バラカレーとチキンカレーの2種類です。 ダール(豆のスープ)が付くので3種に見えますね。 先ずのっけにダールが美味しい。この地味な味わいの出来でカレーへの期待が高まります。期待に応えてくれるカレーがまた嬉しい。素材に合わせたスパイスの調合がよろしいようで、豚と鶏でこんなに味を変えてくるのですね。 谷六はカレー名店が多いのですが、その中でもトップランクの美味さだと思います。 #黄レンジャー
谷六にあるネパール料理店。 以前は谷四にありましたが数年前にスパイス堂としてこちらにオープン、いつのまにか店名をダルバート食堂としてリニューアルして営業されています。 店内は古民家を活かしてかっこよくリノベされていて、カウンターとテーブル席があります。 ネパールの食堂の定食をイメージされており、料理の引き立て役としてスパイスを使用されている程度で味付けはほぼ塩のみ。 カレーやおかずには香り付け以外には辛みを使用していないです。 わたしはこの日は週替わりのキーマを食べました。 これだけでも美味しいけど、副菜と一緒に混ぜながら食べるとダルの優しい味付けと相まって美味しい! チキンカレーのチキンはすごく柔らかいと一緒に行った人が言ってました。 お店の外国人スタッフがとてもフレンドリーで良い感じでした◎ ただわたしがお店を出たのは12:45くらいだたのですが、もうクローズの看板出てました。早すぎない? 近所だしまたふらっと行きたいと思います:)
谷町六丁目にあるネパール料理屋さんです。 店名にもなっているダルバートは日本語で言うと定食という意味らしいです。 ご飯と豆のスープが主食となるようです。 カレー2種盛りのダルバートを注文。 カレーはチキンと週替りのキーマでした。 どちらかと言うともソフトな辛さのカレーで混ぜながら食べて楽しみます。 食べ方もメニューにまとめてくれてるのでありがたいです。 個人的は甘めのお味がした豆のスープがとてもおいしいと思いました。 色々混ぜながら食べるとあっという間にご飯もおかずもなくなってしまいもっと食べたい!となる楽しいご飯でした。