◆ラーメン激戦区で鍛えられた「ちょろ らぁ麺」を引っさげて「裏谷四」に拡大移転オープン! 《ゆったりスペースの「裏谷四」に移転オープン》 大阪でもトップクラスのラーメン激戦区と言われる中津エリアに2021年1月23日に開店後、またたくまに行列が出るほど人気店の仲間入りを果たした『貝と地鶏だしのらぁ麺 ちょろ』が、もっとたくさんの方々に「ちょろ らぁ麺」を食べていただこうと、2021年8月15日に、カレーの激戦地でも有名な「裏谷四」の拡大移転オープンされました。 新天地は、大阪メトロ谷町線「谷町四丁目」駅から徒歩6分、堺筋線「堺筋本町」駅から徒歩8分と本町通りに面したダイアパレスビルの2階(元『麺や 齋とう』跡地)にあります。外観、内観はいたってキモチがいいほどシンプルで店内中央に、アクリル板を挟んだカウンター10席と4人掛テーブル席が3卓と、白壁に囲まれた木目のテーブルが印象的な清潔感のある店内です。 《新進気鋭の31歳!が創る「美ジュアルな一杯」が人気!》 31歳の石川店主は、埼玉県出身で元春日部高校の球児で、大手証券会社で営業マンとして勤務後、脱サラし、地鶏ラーメン研究会の総本山と言われる栃木県の『阿波家』で経験を積み、土地勘がほとんどなかった大阪で独立した新進気鋭の店主です。 お店の売りは、秘伝の白タレ、麺、スープ、バターにこだわり、シンプルながら味わい深い「ちょろ らぁ麺」の塩と醤油。味の決め手は、ムール貝、讃岐コーチン地鶏などの「厳選素材」と「匠の技」。こだわりの食材をふんだんに取り入れた「特製ちょろ らぁ麺 塩」をはじめ、見た目も芸術品的なセンスを思わせる「美ジュアルな一杯」が人気で、女性のお一人様も気軽にフォトジェニックな写真を撮影しSNSに投稿するなど、若い世代から支持されています。 《オススメニュー》(税込) ・〈9月末限定〉冷やしちょろらぁ麺 塩:900円 2種類の地鶏(新得地鶏・讃岐コーチン)ブレンドベースのスープからさらに上澄みの部分をすくい上げた透き通ったスープはまさに淡麗そのもの。5〜10年ものの純国産ムール貝(日本ではムラサキガイ)を天日干しし、鰹節、鯖節、鯛節、牡蠣、帆立等に赤ワイン、100%リンゴジュース、日本酒等で旨味成分を抽出した秘伝の「白タレ」のかえしが効いていて、すだちの香りと丁寧に皮むきされた冷製ミニトマトがさらに涼感を誘いスッキリした味わいでまさに夏にピッタリの冷やし麺。 トッピングは、ほんのりといい塩梅の塩味が利いた、しっとりして柔らかい厚切り鶏ハム3枚、薄切りすだち5枚、冷製ミニトマト3個、真ん中に白髪ネギ、糸唐辛子、大きい三つ葉を重ねた彩りも美しいまさに「美ジュアルな一杯」は、白い器の縁に添えられた柚子胡椒を溶かしながらいただきます。 キンキンに冷やした細麺と淡麗スープの相性も良く、スルスルとのど越し良く「厳選素材」と「匠の技」の合わせ技を堪能させていただきました。 ・ちょろらぁ麺 醤油:900円 麺は、関東から取り寄せた特注製麺でストレート細麺を使用。オープン時からお客さんの意見も取り入れ、茹で時間も短縮した結果、コシがありパツンとした食感で、よりのど越しよくいただけるようになっています。 トッピングは、自家製厚切りチャーシュー、穂先メンマ、のり、糸唐辛子、三つ葉、白髪ネギとこちらも「美ジュアルな一杯」。醤油も淡麗な味わいで、澄んだスープもすばらしく、脂身の少ないアンデス高原豚を秘伝の甘ダレでじっくりと時間をかけて煮込んだチャーシューは、ホロホロと肉の塊がほどけるほど柔らかく、具材もスープもあっさりとした味わいがクセになります。 ・まかない炙りチャーシュー丼 ハーフ:380円 アンデス高原豚を使用した人気サイドメニューで、香川県内で約7000羽しか飼養されていない特産鶏である「讃岐コーチンの卵」を使用。地元でも入手が限定される大変希少な卵とアンデス高原豚のチャーシューのへたを炙って、自家製タレをかけた絶品丼。細かく刻んだワケギがさっぱりした後口にしてくれます。 《追記》 コロナ渦にも関わらず、独立開業し半年余りで新天地に移転という挑戦する石川店主ですが、実は7月に千葉県在住の遠距離恋愛だった方と晴れて結婚!!奥さんを大阪に呼び寄せ、この11月には赤ちゃん誕生!!というめまぐるしい身辺の環境の変化の中お店の移転を決意。いろんなプレッシャーに押し潰れそうになりながらも臆すること無く果敢に挑戦されているようで、ポジティブで元気いっぱいの姿勢はあっぱれ!! ラーメン好き御用達の「究極のラーメン関西版2022」にも大きく掲載される期待の新店。我々Retty大阪のユーザーもついつい応援したくなるお店です! 「裏谷四」に拡大移転オープン 2021年期待の新店
野添 裕幸さんの行ったお店
-
人類みな麺類
南方駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ラーメン人生JET
福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
和醸良麺 すがり
烏丸駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
インデアンカレー 三番街店
梅田駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
白熊菓琲
天文館通駅 / カフェ
- ~1000円
- ~2000円
-
烈志笑魚油 麺香房 三く
新福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
千とせ 本店
難波駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
無鉄砲 大阪店
今宮戎駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
北極星 心斎橋本店
なんば駅 / オムライス
- ~1000円
- ~2000円
-
八重勝
動物園前駅 / 串カツ
- ~2000円
- ~3000円
-
明治軒
心斎橋駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
燃えよ 麺助
福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
一芳亭 本店
難波駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~2000円
-
梅田 釜たけうどん 新梅田食道街
大阪駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
世界一暇なラーメン屋
渡辺橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
らーめんstyle JUNK STORY
谷町九丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 丈六
難波駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
踊るうどん梅田店
北新地駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
ふく流ラーメン 轍 本町本店
本町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ストライク軒
天神橋筋六丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円