ワイン選びは 飲みながら自分に合うものを選ぶに限る。 そこにベストな道先案内人が居れば 最高の選択になる。 ワインは、場所と葡萄、作り手の3つの要素が 絡み合って創造されます。要素としては3つですが、その組合せは幾通りにも広がっていきますし世界各国で作ってるワケですから、物凄い数のワインがある中で自分好みのワインを選ぶのは至難の業。なんせ同じ産地で同じ葡萄品種を使ってても全然味が違うなんてことは、よく有ります。 そのために頑張って知識を得るコトも大事かも知れませんが別にソムリエになりたいわけではない私の場合、一番のワイン選びのポイントは ① 試飲して好みの方向を見つける。 ② それを道先案内人(専門家)に訊く。 の2つを繰り返して間違いないワインを見つけることです。 既に好みの味が分かっていて、そのワインの名前を覚えていれば、その味わいに近い他のワインを道先案内人なら提案もしてくれます。 ここマッチメーカーは、その間違いないワイン選びを飲みながら一緒に探してくれる素晴らしいワイン専門店。リーズナブルにグラスに入れて飲めるし、熱く語ってくれるのでワイン選びも盛り上がります。 今回は自分好みのシャルドネのワイン選びを飲みながらボルテージがガンガン上がって、最後には最高に自分好みのワインを選ぶことができました!こうゆう道先案内人は絶対必要ですねー 因みにマッチメーカーとは仲人。 つまりワインと顧客の仲を取り持つというコト。 ワイン選びに迷った方は是非♪
Shigeru Kakizakiさんの行ったお店
-
CICADA
表参道駅 / 無国籍料理
- ~5000円
- ~10000円
-
とんかつ とんき 目黒本店
目黒駅 / とんかつ
- 営業時間外
- ~2000円
-
矢場味仙
矢場町駅 / 台湾料理
- ~2000円
- ~2000円
-
CLINTON ST. BAKING COMPANY 東京店
表参道駅 / パンケーキ
- ~3000円
- ~3000円
-
カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 神田本店
神田駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
手打十段 うどんバカ一代
花園駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
大阪・難波 自由軒 難波本店
なんば駅 / カレー
- ~1000円
- ~2000円
-
TWO ROOMS GRILL BAR
表参道駅 / ステーキ
- ~4000円
- ~15000円
-
はなだこ
大阪駅 / たこ焼き
- ~1000円
- ~1000円
-
味仙 JR名古屋駅店
名古屋駅 / 台湾料理
- ~1000円
- ~2000円
-
矢場とん 名古屋駅エスカ店
名古屋駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
中国飯店 富麗華
麻布十番駅 / 中華料理
- ~10000円
- ~60000円
-
カドヤ食堂総本店
西長堀駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
熊本ラーメン黒亭 本店
二本木口駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
お好み焼 きじ 本店
梅田駅 / お好み焼き
- ~1000円
- ~2000円
-
麺屋 大河
北鉄金沢駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
香湯ラーメン ちょろり 恵比寿店
恵比寿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
千とせ 本店
難波駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
きらく亭
広尾駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~10000円
-
水たき 長野
中洲川端駅 / 水炊き
- ~4000円
- ~4000円