
【Pranzo A】
美味しいワインが飲めるとの評判を聞いて、行ってきました❤︎場所は松屋町。もちろんカウンター希望で。アットホームで、接客も温かくて、居心地がいいところでした取り入れてるアートも好き。 料理はデザートが1番美味しかった(笑)レアチーズがかなり印象に残っています。お料理はベーシックで、どれも安心して食べられる ペアリングも注文しました。ソムリエさんがたくさんお話ししてくれます。結構色々飲めた。バローロははじめて飲んだけど、イタリアワイン飲むなら知っておくべき、らしいです(笑)めちゃくちゃ好みというより、新たな発見ができる内容でした!ワイン好きとしては嬉しい お会計は16,000円ちょっと。ペアリングもしたからコスパいいですねぇ。
ランチ初訪問 ランチコースは、デザート含む6品 4,400円にしました。 量も丁度良かったです! 北口シェフのお料理は絶品です! ドリンクは、お料理に合わせてのワイン・ペアリングで、ソムリエの魚見さんにお任せしました。 落ち着いた店内でゆっくりお食事出来ました。 飲食以外はマスクをつけて、会話を楽しみました。 店内もアクリル板、手指消毒はもちろん、食事中にマスクが汚れた場合の予備マスクを準備されてて、お心遣いが感じられました。
谷六にある、古民家を改装した一軒家リストランテ。空堀商店街やビストロギャロの近くにあります。 店内は入ってすぐテーブル席、奥にカウンター席、その奥に厨房で、広さはあまりないけれど、手前のテーブル席の上は吹き抜けで天井が高く圧迫感がありません。2階にも個室がひとつありました。 古民家のヴィンテージ感がほどよくオシャレで温かい空間。 お料理はコースのみ。ディナーは8皿か10皿かの2つのコースがあったと思います。わたしたちは8皿のコースを注文。 どの品も期待を裏切らない美味しさ!たぶんコース価格10,000円くらいだったんじゃないかな?それでこれはものすごくお値打ちに感じます。 サービスも素晴らしい。きびきびした動き、適度な親近感。 ソムリエの方、どこかで見たことあると思ってたらキタヤマにいらっしゃった魚見さん!メガネしてないから思い出すのに時間かかりました。笑 美味しいし、ボリュームもちょうどよいし、価格も高過ぎないし、居心地良いし、近所だし、人も素敵。わたしにとって良い要素ばかり♡ すぐ近くにお惣菜のお店をオープンされたので、そちらも行ってみよと思います:)
コースとのペアリング 前菜のもりつけ が楽しい 少しずつ品数多めなのと 2階の個室の特別感が良かった
谷六は空堀商店街を少し南、去年7月にオープンした古民家をリノベーションしたイタリアンのお店。 店名は北口シェフの修行先のひとつであるピエモンテの一つ星「イル・チェントロ」からとられたそう。 さすがおしゃれな雰囲気。 カウンターとテーブル席、個室として利用できる2階とありますが、カウンターはちょっとこじんまりしていたのでテーブル席のほうが落ち着いて食事ができると思います。 ランチは¥2800.4800、ディナーはおためしの¥5500に8000.12000とあり。 シェフのおすすめコース¥8000 ■牡蠣のフリシュー 青のり レタス ■イカとイカ墨 芹 うずら豆 うるい ミョウガ ■海老 空豆 菜の花 ■ブルターニュの仔牛 やまっこ椎茸 フォンドゥータ ■タヤリン ホウボウ アーティチョーク カラスミ ■ビゴリ 蝦夷鹿とラズベリー ■シャラン鴨 ラディッキオ・タルディーヴォ 赤ワインソース ■チョコレートケーキ"ボネ" 白いスープ ■食後の飲み物 フリシューは方言でフリットのことだそう。 衣は青のりとレタスを混ぜ込んだもので、ほのかな磯の香りとサクっと感と牡蠣のジュワッと感。 フィンガーライムとマイクロリーフを使ったサラダが添えられてます。 生でも食べられるイカは表面だけ炙って中はレア。下にはうずら豆とイカ墨を炊いたものや芹とミョウガを合わせたサラダ。 香ばしさとむっちり甘いイカがたまらんです。 海老はそら豆のスープにアメリケーヌソースをあわせたものと。 ミンチ状にした仔牛はやまっこ椎茸に詰めてオーブン焼きにしてあるそうでパリパリの椎茸のチュイルと卵黄とチーズを合わせた濃厚なフォンドゥータソース。 一品目のパスタは自家製タヤリンに松ぼっくりで軽くスモークしたホウボウという白身魚、香味野菜や骨やアラでとった出汁をソースにした優しいお味。 ふたしな目のパスタがロマンティック。 赤ワインと香味野菜で煮込んだ鹿のラグーにラズベリーが加えられて、甘酸っぱくもアクセントに。 シャラン鴨はローストしてあり、付け合わせにはラディッキオ・タルティーボという初めて聞くお野菜。 ピエモンテの伝統的スイーツであるボネもこんな洗練された仕上がりに! 定番的な"theイタリアン"ではなく独自のエッセンスを加えられた、感性で味わいたいオトナのイタリアンという印象。 香りや食感、素材の持ち味、調理法など様々な要素が絡み合ってとても繊細に感じました。 発想とセンスがすごいですね。 ちなみに予約して伺いましたがこの日はわたしたちだけ。 そのうち予約取りにくいお店になりそうに思うんだけどな。 ミシュランとかが好きそうな。 またランチも行ってみたいと思います。 -------------------- R1.10月ランチ再訪。 ランチコース¥3500 ■カリフラワー ズワイガニ、牛タン パプリカ ■平目 水ナス ■鯛 香草 にんにく ほうれん草 ■タヤリン 牛肉のラグー ■丹波地鶏のインヴォルティーニ アスパラガス ドライトマト カチョカヴァッロ ■りんご キャラメルジェラート ■ハーブティ ■小菓子 前菜にはカリフラワーのスープにズワイガニの身、牛タンの煮込みにはパプリカのソース。 お魚は鯛の香草パン焼きでニンニクとほうれん草のソース。 黒毛和牛を使ったラグー。おいしい♡ ごちそうさまでした。 #ランチ #イタリアン #記念日 #デート
予約・問い合わせ | 06-6762-5901 |
---|---|
オンライン予約 | |
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
可
|
QRコード決済 |
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス 大阪メトロ谷町線 / 谷町六丁目駅 徒歩4分(320m) 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 / 松屋町駅 徒歩5分(350m) 大阪メトロ谷町線 / 谷町九丁目駅 徒歩9分(680m) |
席数 |
16席 |
---|---|
カウンター | 有 |
喫煙 |
不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 有 |
お店のホームページ | http://www.il-centrino.com/ |
---|---|
利用シーン | クリスマスディナー、PayPay決済可、ランチ、ディナー、個室、結納の食事会、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、ワインが飲める、おしゃれな、ご飯、肉、禁煙、昼飲み、二次会 |
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は
こちら
からお問い合わせください。