
【美味しいがつまった一皿】日々厳選した食材を使用した季節のお任せ全8品
イタリアで三ツ星をとったレストランでパスタを担当しブリーゼのカンティーナピアノピアーノのシェフを経て独立された村田シェフのお店です ワンコースメニューのみですが充分満足できます アンティは3種パスタ2種メイン1種です アンティの鮎は肝ソースがとっても美味しく パスタ2種のラビオリは私がいつもカンティーナ時代にゴルゴンゾーラで何かとワガママメニューを言ってたのでゴルゴンゾーラを使っていました たまごたけとウサギのタヤリンはとっても美味しく たまごたけは初めて頂きました メインは伊勢鳥でした ドルチェもイチジクのタルトで最後までとっても美味しく落ちついた場所でとても大満足です #谷町イタリアン #パスタ絶品 #ワイン #癒しの空間
谷町四丁目、イタリアでの修行も長くフィレンツェの三ツ星エノテカ ピンキオーリではパスタ部門のシェフを務められ、その後名だたる名店で活躍された村田シェフのイタリアン。 木のぬくもりがあったかいカフェのようなお洒落な店内はL字カウンター7席とテーブルがふたつ。 カウンターはあるけれど、そこでは調理はされておらずドリンク類やグラスなどを収納されていて、奥にオープンになった広いキッチンがあります。 今はディナーのみの営業でお料理はおまかせ一本。 おまかせ¥8800 ■パルミジャーノの薄焼きパン ■水ナスのサラダ仕立て 生ウニのジェラート ■ハンガリー産 鴨ととうもろこしのガレット ■駿河湾アカザエビ 日向夏 フェンネル ■バベッティーニ 香草パン粉とライム サルディーニャ産カラスミ ■リコッタチーズのニョッキ 仔ウサギ、ハマグリ ■フランス産うずら ■白桃とミルクのジェラート ■小菓子 ■ハーブティ 薄焼きパンはパリパリおいしくて風味良い。下にギッシリ詰まったコショウは風味付け。 冷菜、みずみずしい水ナスと絶妙な味付けのトマトのジュレ、生ウニのジェラートの濃厚さにバジルの風味が最高にマッチ。 そのあとはガレットの甘みと鴨の旨味を一緒に。ソースは鴨の出汁とエスプレッソのソース、炭塩がまたおいしい。 次の冷菜はアカザエビにウイキョウや日向夏、フェンネル、ピスタチオなどが彩られたもの。 そして特に楽しみにしていたパスタ。 最初のパスタはもちもちと、たっぷりの削ったライムとからすみが。ライムの酸味と食感がとても良い♡ ふたしなめのパスタはリコッタチーズにバジルとオリーブをそれぞれ練りこんだニョッキ。ハマグリのスープに仔ウサギの肉。そら豆。雑味なく澄んだスープ♡ お肉料理はうずら。パンチェッタで巻いたモモ肉とコンフィにしたムネ肉。 そしてたっぷりのサマートリュフが。 食後にはお決まりでハーブ酒やグラッパを出して頂きました。 あーおいしかった。。 全体的に素材を活かした優しい味なんですがとても洗練されている。 てか、組み合わせのセンスがすごい。 特にパスタは食感とか風味とか食材などの色んな要素が絶妙に絡み合って最高でした。 パンはふわふわな黒糖とミルクのパンにスキャッチャティーナにハチミツ、ローズマリーのフォカッチャなどこういうところにもセンスを感じる。 シェフはとってもダンディで物腰柔らか。 素敵です♡ また絶対伺います。 #イタリアン
この日は谷四でイタリアンディナー♪ 昨年の春にオープンしたこちら。 めにはお任せコースのみ。ドリンクはペアリングでお願いしました。 まずはフランチャコルタで乾杯 久しぶりのフランチャコルタ、やっぱり美味しいなぁ。 メニューは紙に書いたものがなく、シェフが口頭で説明してくださいます。 最初の一品はムール貝。これがフランチャコルタによく合うのです。 白ワインに切り替えてお料理を待ちます。 一皿のポーションは小さくて、いろいろなものがいただけてうれしい。 印象深いのはパスタ二皿。生のポルチーニを使っていて、滅多に口にすることができないもの。 デザートワインでしめて、大満足でした。 ごちそうさまでした♪ #イタリアン #お任せコース #ワインペアリング #谷四
Retty 初投稿です♪ v(≧∇≦) 5月17日に、オープンされました 村田 卓シェフのお店 「 a canto 」です♪ 日頃 お世話になっている方の紹介で行くのですが・・・・・ (;¬_¬) さすがに 店の雰囲気も不明 (・_・; ナゼ? 村田 卓シェフ? (・_・?) ダレ? ググると出て来ました ( ̄□ ̄;)!! ワラ 結構 凄い人らしい・・・・ ((((;゜Д゜))) ヘェー とりあえず 情報が、無さすぎて 知人に迷惑を、 かけるわけにもいかないので 1人で突撃します・・・・f(^_^; フゥー という事で・・・・・ 今回は、 お一人様 イタリアンです♪ (;¬_¬)ケッコウ ユウキイリマス 初訪問で、 初めてのお客様だったらしい (;¬_¬)ナンデヤネン まぁ~・・・・f(^_^; ほとんど プレオープンですから やっぱり ぎこちない・・・・f(^_^; シカタナイカァー 一応 カウンター席ですけど・・・・ オーナーは、 奥で調理されております (;¬_¬)アウンターノイミナイトオモウンデスケド・・ 料理は、 全体的に美味しくいただけましたけど アシスタントの方が、 もう少し 的確に動けたら・・・・・ (;¬_¬)ザンネン など 細かいところが、 多々 目立ってしまいましたので 次回に期待ですねぇ~♪ d(≧∇≦)ワラ 料理が、工夫されていて 凝っているだけに少し残念 (ノ_<。)クゥーオシイ 新しくオープンされたお店ですので 採点は、 かなり甘めです (;¬_¬) ご馳走様でした♪ #Retty初投稿
雑誌を見て来店。 自分の店の宅配範囲にこんなステキなお店があるなんて…。 まずは、トウモロコシのムース・コーヒーゼリー・鶏のレバーをムースにしたものを3層に。 上にはコーヒー豆を挽いたものを散らした一品。 甘み・苦味・コクが合わさって、素晴らしいです。 味覚を総動員しないと。 ヨコワのソテー ナスのピューレと新ニンニクを添えて ヨコワの火入れが絶妙で、フカフカの食感です。 魚料理を食べているとは思えません。 まるでステーキ 鮎のコンフィも火入れが完璧。 皮目がパリパリ、中はフカフカ。 大麦もふっくらしていてパチンとした食感。 きゅうりにも火入れがあることを知りました。 じっくり火入れした温度玉子、サマートリュフ、ロケットトマトにニンニクのエスプーマ ライムとカラスミのパスタ モチッとした食感とライムの清涼感が最高です 中にジャガイモを詰めたラビオリ ジロール茸の香りが素晴らしい 全ての料理で火入れが素晴らしく、感動のひと時でした。 座席数が少ないので、予約は必須です。
予約・問い合わせ | 06-7175-6383 |
---|---|
オンライン予約 | |
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス 大阪メトロ谷町線 / 谷町四丁目駅 徒歩4分(280m) 大阪メトロ谷町線 / 谷町六丁目駅 徒歩5分(340m) 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 / 松屋町駅 徒歩6分(470m) |
カウンター | 有 |
---|---|
個室 | 無 |
お店のホームページ | https://a-canto.com/ |
---|---|
FacebookのURL | https://www.facebook.com/acanto.italia/ |
利用シーン | ディナー、クリスマスディナー、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、ワインが飲める、おしゃれな、ご飯、肉、二次会 |
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は
こちら
からお問い合わせください。