以前から気になっていた人気のカレー屋さん。 先日カレーの本を本屋で立ち読みしていたら大きく取り上げられていたので、今のうちに 行っておかなければ更にハードルが高くなりそう。 って事でさっそく行って来ました。 オープン10分前に着いたら既に4人が並んでます。 と思ったらオープン直前には11人になりました。 入りきれない人もいて入店してすぐに外待ちが4人ほど出来てましたよ、スゲェ! 店内はなんと男性1人で切り盛りしてます。 手際よく調理している後ろ姿はオーラが出てますねw こちらはカレーか定食の 二本立てメニューです。 注文の際にはカレーですか定食ですか?てな感じで座った人順に奥から聞いてくれます。 ちなみにカレーのライスはバスマティライスか日本米を選べますよ〜。 この日のメニューは カレー→ラム粗切りマトンキーマ900円 定食→魯肉パリップ飯定食 1100円 下調べを怠けてしまって魯肉パリップ飯が何か分からず不安だったので無難に カレーにしました。 こちらのカレーはメニューにあいがけなどはありません。 でも出て来たのを見たら2種類のあいがけでしたよ。 ◆本日のcurry(ラム粗切りマトンキーマ) 価格 900円 ステンレス皿で出てきたカレーはなかなか美味しそうですが、量的にはそれほど 多くない感じ。 キーマの豆カレー?の2種類のカレーの様でパクチーも散りばめてますね。 ひと口食べるとスパイス感はあるけど攻撃的なスパイス感ではなく、心地良い刺激を 与えてくれる友好的なスパイス感です。 これが出汁と相まってすごく食べやすくて美味い。 豆カレーの様なカレーはそのままではあまり味がなくスパイス感も無いけれど、 キーマと混ぜることによって旨味が覚醒しました。 こんな美味しくなるなら最初から混ぜれば良かった、笑 その後は美味しくて一気に完食。 量的にはやはりもう少し食べたいと思える量だったので大盛りにした方が良かったな。 あと、スパイスがガツンと来るタイプのカレーではないのでスパイスマニアの人に とっては物足りないかもしれません。 私は、個人的にスパイスと旨味のバランスが良かったので好きw 次は定食を食べたいな。 ご馳走さまでした! 強すぎない程よいスパイス感が良い
とーる.S(猫師)さんの行ったお店
-
らーめん信玄 南6条店
東本願寺前駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
烈志笑魚油 麺香房 三く
新福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺や 庄の
市ヶ谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 丈六 なんば店
難波駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
鶏soba 座銀
肥後橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中国菜 オイル
大阪駅 / 四川料理
- ~1000円
- ~4000円
-
仙令鮨 仙台駅3階店
仙台駅 / 寿司
- ~2000円
- ~3000円
-
ふく流ラーメン 轍 本町本店
本町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
鶏soba 座銀 にぼし店
心斎橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
スタンドふじ 本店
天王寺駅 / 魚介・海鮮料理
- ~1000円
- ~3000円
-
洋食の店 もなみ
谷町六丁目駅 / 洋食
- ~2000円
- ~3000円
-
うどん 讃く
新福島駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
中華そば・うえまち
谷町六丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
パネ ポルチーニ
新福島駅 / パン屋
- ~1000円
- ~1000円
-
金久右衛門 道頓堀店
なんば駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ラーメン家 みつ葉
富雄駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
コロンビア エイト 北浜本店
北浜駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
魚屋ひでぞう 立呑み店
難波駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~3000円
-
渡邊咖喱 梅田本店
北新地駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
Ghar
肥後橋駅 / カレー
- ~1000円
- ~2000円