蕎麦切り おぐら

そばきり おぐら

予算
~3000円
~2000円
最寄駅
大阪メトロ堺筋線 / 恵美須町駅 徒歩4分(260m)
ジャンル
そば(蕎麦)
不明

休みの昼下りに蕎麦屋飲みをする贅沢。 こんなに気持ちが豊かになるものは無い! お江戸と違いナニワには 蕎麦屋文化が無かった。 蕎麦屋で過ごす贅沢な時間なんてものは無く ただ単に大阪の蕎麦屋は食堂であった。 それから平成に入る位から 大阪の蕎麦屋にも変化が生まれてきた。 大阪のフィルターを通した江戸前が 数軒、目立つようになってきた。 一番の違いはカエシ。昆布を合わせて大阪人に 馴染む味わいで絶品の蕎麦を味あわせてくれる… 併せて蕎麦前を充実させて 完全に江戸前蕎麦を大阪化した 休みの昼下りに蕎麦屋飲みをする贅沢。 こんなに気持ちが豊かになるものは無い! お江戸と違いナニワには 蕎麦屋文化が無かった。 蕎麦屋で過ごす贅沢な時間なんてものは無く ただ単に大阪の蕎麦屋は食堂であった。 それから平成に入る位から 大阪の蕎麦屋にも変化が生まれてきた。 大阪のフィルターを通した江戸前が 数軒、目立つようになってきた。 一番の違いはカエシ。昆布を合わせて大阪人に 馴染む味わいで絶品の蕎麦を味あわせてくれる… 併せて蕎麦前を充実させて 完全に江戸前蕎麦を大阪化したのである。 そんな研鑽を重ねた名店の一つに四天王寺はやうちがある。大阪で蕎麦屋飲みの愉しさと珠玉の細切りを堪能できるミシュラン店。 その四天王寺はやうちがコロナ下にオープンした実験的な店が、こちら「蕎麦切り おぐら」 若手のスタッフが新しい蕎麦屋の有り様を創りたいと思ったことを「創り場」として提供しながら腕を磨かせている。時として、かなり掟破りな蕎麦前のアテや変わり種の蕎麦が出るのもご愛嬌。 かなりギリギリを攻めてくる、その姿勢は頼もしい!根本的に美味いから笑うしか無い… もう一つの妙は蕎麦が機械打ち。とは言えオートメーションではなく湿度や素材の粘度に合わせて微調整が必要な手打ちと機械の中間。蕎麦の打ち手と同じ感覚での仕事が必要だが捏ねて打つ労働時間が短縮される。少量のアートを創り出すより大量生産で高いクォリティを維持する方が困難なことは機械メーカーに居る私が一番よく知っている。その挑戦が素晴らしい! だから蕎麦の風味や喉越しは絶品。十割が最高の蕎麦だと信じる蕎麦原理主義者の方々には色眼鏡を外して素直に味わってもらいたい。 蕎麦前の肴、選び抜いた日本酒、江戸前と他のジャンルの間を追求するアテと蕎麦。全てに愉しい蕎麦屋での昼飲みから〆の蕎麦。 いつの間にか月一ルーティーンで通ってます。 愉しい蕎麦屋飲みをしたい方は是非♪

Shigeru Kakizakiさんの行ったお店

蕎麦切り おぐらの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

TEL 不明
ジャンル
  • そば(蕎麦)
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~3000円
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                大阪メトロ堺筋線 / 恵美須町駅 徒歩4分(260m)
南海本線 / なんば駅 徒歩9分(690m)
南海高野線(りんかんサンライン) / 今宮戎駅 徒歩10分(760m)                        

                        

不明