鮨一

  • 寿司好き人気店
  • 28件の口コミ
  • 1208人が行きたい
お店情報をみる
06-6212-0721

駅から近い

禁煙

おひとり様OK

凄いネタをこの値段で。脅威のCPの美味しい寿司店

口コミ(28)

オススメ度:98%

行った
18人
オススメ度
Excellent 17 / Good 1 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • お誘いいただき行ってみたかったこちらへ✨ どれも美味しくて感動です♪握りはおまかせを一通りいただいて、皮はぎはおかわりいただきました^_^ 4人でぎゅうぎゅうになって美味しいお酒とお鮨をいただきながらお話して楽しい時間でした^_^なんと言ってもコスパの良さに驚き、、、 お誘いありがとうございました✨

  • 【1年2ヶ月ぶりの鮨一!】 予約時間は20時。 20時スタートの時は、終電の時間だけ気にして、呑めるから、ゆっくり出来るよね! 20時前にお店前に集合。 前の回の人が出られて、片付け終わったら、大将が呼び入れてくれます。 では、トリビーでかんぱーい! では、メニューを見ながら、あれこれと... 頼んだものは以下。 【食べたもの】 〇造り盛り 2人前 ◎かつおにんにくづけ和え ・鯛頭塩焼 〇貝柱塩焼 ・下足塩焼 ・うなぎアテ 〈握り〉 ☆和歌山 アジ ◎三重 鯖きずし ・熊本 コハダ ☆静岡 イワシ酢〆 ◎仙鳳趾 生かき 〇鉄火巻 ・玉子 ・芽ネギ ・うなぎ手巻き ・和歌山 小アジ ・魚赤出し 【呑んだもの】 ・ビンビール(中) ・チューハイ ・日本酒 ひや ×3 ------------------------------ 鮨一に来たら、まずはおまかせの造り盛り。 今回もたこの造りが神。 遅い時期のハモも味が濃くて、うまい。 かつおにんにくしょうゆ漬けはあったら、絶対食べたいやつ。 シンプルなにんにくしょうゆの風味と、絶妙配合の薬味が最強にかつおのうまさを引き立てまくり。 塩焼きも色々と頼んじゃう。 貝柱塩焼が、タイラギ貝の貝柱で、肉厚でめっちゃうま。 かなりツマミを食べたら、握りタイム。 目の前のネタケースを見ながら、好きなものを好きな順番で。 青魚が好きな自分は、後から見返すと、めっちゃ偏った注文してるな。 ただ、今回のイワシ酢〆が最強にうますぎた。 ----------------------------------------- 4席の店内で、気の置けない人達と、自分達の好きなように楽しく寿司を食べて、呑む。 なんか、味以上のものを感じるステキなお寿司屋さん。 次回は、2年後。 また、鮨一を楽しみにして、頑張ろう。 ごちそうさまでした。

  • 予約時間の20時に入店。 にこやかな大将がお出迎え。 では、貸切4席で早速のかんぱーい! 注文は食べたいものをメニューやネタケースを見ながら、あれこれと... 頼んだものは以下。 【食べたもの】 ・花にらのおひたし ○アジにんにくたたき ・高知 かつおたたき ◎長崎 皮はぎ 肝和え ・和歌山 イサキ焼霜 ・徳島 鱧焼霜 ・熊本 太刀魚炙り ○水なしのからし漬け ◎握り 泉州 アジ ・握り 泉州 たこボイル ○握り 泉州 まごち ◎握り 泉州 生とり貝 ・握り 徳島 鱧焼霜 ・握り 長崎 剣先イカ ・子持ち昆布 ・握り 山口 甘鯛 ○握り 泉州 こはだ ・握り 長崎 剣先イカ下足 ◎軍艦 長崎 皮はぎ 肝和え ・玉子焼き ○握り 泉州 煮アナゴ ・干瓢巻き 【呑んだもの】 ・ビール ・一刀両断 純米吟醸 ・菊正宗 ×3 --------------------------- ・花にらのおひたし シャキシャキでほんのり甘みのあるあっさり花にらのおひたしでいいスタート。 ○アジにんにくたたき アジ自体もいいのですが、薬味の配合具合が絶妙。 ミョウガがいい仕事をしてます。 ・高知 かつおたたき もっちり感強めの鰹としては、あっさりめ。 たための皮目部分がおいしい。 ◎長崎 皮はぎ 肝和え 今回、1番美味しかった皮はぎの肝和え。 臭みの無いまったりとした肝とグイッと食感の上品なうまみの白身。 たまらんわぁ。 ・和歌山 イサキ焼霜・徳島 鱧焼霜・熊本 太刀魚炙り 炙り物を3品造り盛で。 しっかりと脂がのったイサキと太刀魚。 あっさりなさ鱧。 こういう感じの造り盛もいいよね。 ○水なしのからし漬け 意外な伏兵的に美味しかったやつ。 なんとも絶妙なからしの風味と浅めの浸かり具合の水なす。 食感とさっぱりさが秀逸。 握りのシャリは白酢シャリ。 やや粒感のあるほんわりとした握り具合。 量は元からコマめです。 ◎握り 泉州 アジ タタキでもおいしかったので、握りで。 アブラがしっかりの超絶にうまい。 ビバ!泉州! ・握り 泉州 たこボイル ぐにっといい弾力のタコさん。 ○握り 泉州 まごち 旬のまごち。 もちっと食感の上品なうまみ。 あまり寿司ネタに無いですが、あると食べたくなります。 ◎握り 泉州 生とり貝 こちらも旬のとり貝。 やや柔くクイクイといい弾力。 磯の風味とうまみがしっかり。 ヒモの部分も乙な味。 ビバ!泉州! ・握り 徳島 鱧焼霜 鱧も握りにしてもらいました。 これは、ちょっと好みじゃなかったかな。 ・握り 長崎 剣先イカ ややもっちり感のある剣先イカ。 あっさりめのシャリとよく合います。 ・子持ち昆布 アテとして子持ち昆布。 粒々が何気においしい。 ・握り 山口 甘鯛 ねっとりとした食感でやや熟成感のあるうまみ。 ○握り 泉州 こはだ あっさりと小気味良い酢加減。 小ぶりで、コマめのシャリとのバランスがめっちゃいい。 ・握り 長崎 剣先イカ下足 ゴリゴリとした生下足です。 ◎軍艦 長崎 皮はぎ 肝和え お造りでおいしかった皮はぎの肝和えを寿司で。 やはり、この濃厚な肝と弾力のある上品な白身との組合は最強。 ・玉子焼き 目の前にあるから、食べたくなるよね。 ちょっと甘めのデザートタイプ。 ○握り 泉州 煮アナゴ ほんわりとした煮アナゴ。 濃厚なツメと軽く山椒。 一瞬でとろける身の食感とシャリのほどけ具合が官能的。 ・干瓢巻き 〆にあっさりと干瓢巻きで。 -------------------------------------- 結構、飲み食いして、1万円ちょっと。 極狭空間の中で、あれこれと話しながら、食べれるこの雰囲気は最高やね! 今回もやはり美味しかった! ごちそうさまでした!!

  • 今日は久々の鮨一! 前回に来たのは、18ヶ月前かー。 この間に色々とあったなぁ。 でも、鮨一に行くのが楽しみで日々の仕事も頑張れちゃうね! 今回も4席を4名で貸切。 大将も元気そうー。 では、早速のかんぱーい! お造り盛り合わせを頼んで、後は、メニューとネタケースを見ながら、各々に好きなものを頼んでいきますよー。 頼んだものは以下。 【食べたもの】 〇造り盛り(白魚・活鯖・甘海老・トリ貝・生タコ) 〇鯛の子煮 〇握り インドマグロ赤身 ◎サバとにんにくたたき 〇鯨さえずり ・ホヤの塩辛 〇握り 泉州 コハダ 〇握り 愛知 たいらぎ貝 〇握り 泉州 さより ◎握り 坂越 生かき 〇握り インドマグロ 中トロ ◎軍艦 長崎 皮はぎ ◎造り 長崎 生アナゴ 〇握り 明石 天然真鯛 〇握り 明石 石かれいの昆布〆 ◎握り 石川 天然ぶり ・握り げそ ◎握り 香川 活鯖 〇握り 香川 きずし ・菜の花白和えとほたるいか ・赤出し ・玉子 ・巻物 あなきゅう雲丹乗せ ・巻物 かんぴょう巻き 【呑んだもの】 ・ビール ・富士山の日 朝搾り 純米生原酒 おりがらみ ・熱燗×2 ---------------------------------- 〇造り盛り 先ずはおまかせで造り盛り。 白魚・活鯖・甘海老・トリ貝・太刀魚・生タコの盛り合わせ。 特に活鯖と太刀魚がかなりの美味さ。 活鯖は心地よい歯切れのいい食感にアブラかと旨み。 太刀魚は炙りにしてあり、上品な白身のうまさと皮目の香ばしさ。 ◎サバとにんにくたたき 造り盛りのサバが美味しかったので、アテでこちらを。 もぅ、これがめちゃくちゃなうまさ。 激ウマな鯖に、にんにくの風味。 水菜の食感と大葉の風味がアクセント。 激烈に酒がすすみます。 〇鯛の子煮 ちょっとレア感の残る絶妙な火の通り加減。 口中でほわーっと解けていく感じがたまらない。 だしの優しい味わいもいいねぇ。 ◎造り 長崎 生アナゴ 握りを食べている途中で生アナゴの造りがあるのを発見! こりゃ、絶対に食べとかな! グイグイな身の弾力と上品なうまみ。 アナゴの造り、うまし! <握り> シャリはややコマめ。 適度に米の食感。 シンプルでクドさのない酢加減。 オーソドックスですが、かなり美味しいシャリです。 ◎坂越 生かき 大ぶりなサイズで潮の香りと溢れるうまみ。 いやぁ、うまい! ◎軍艦 長崎 皮はぎ 皮はぎは軍艦にしてもらいました。 冬場の皮はぎらしく白身の強いうまみ。 とろける肝のうまさ。 海苔の風味。 絶品です。 ◎石川 天然ぶり 熟成されているのでしょうか? ものすごい強い青魚らしい強いうまみにとろける食感。 久々にぶりをうまいと思えた。 ◎握り 香川 活鯖 鯖のうまさが忘れなくて、握りでもいっちゃいました。 シャリと合わせても、うまいなぁ。 --------------------------------------- 今回はいつもよりたくさん食べちゃったので、お会計1人 12000円程。 それでも、かなり安いと思える内容。 ええ、もちろん次回も予約しちゃいました。 次回の予約は来年の秋。 楽しみだなぁ。

  • 500日前に予約したお寿司屋さん。 ここの雰囲気、ホントに大好き! ということで、鮨一さんにおじゃましました。 本日は4人で貸し切り。 鮨一は貸切が最高にいい感じ。 では、かんぱーい! 頼んだものは以下。 【食べたもの】 《大将おまかせのアテをいい感じで》 ・カンパチのミノ ・ふぐ皮とトウトウ身のポン酢 ・ずわいがに酢 ・鱈白子醤油焼き ・煮だこ 〇鯨さえずり ・泉州 生とり貝 造り 《握り》 〇愛知 たいらぎ貝柱 〇泉州 天然真鯛 〇泉州 イワシ 〇インドマグロ 赤身 〇仙鳳趾 生かき ・三陸 鯖きずし ・鉄火巻 ・玉子 【呑んだもの】 ・瓶ビール ・日高見 純米 --------------------------------- 寿司的にはもっと美味しいと感じるお店は他にもありますが、大将の確かな目利きで仕入れしてある素材はホントにどれも美味しい。 手をかけすぎずに素材感があり、優しめの味わい。 何より、気の置けない仲間と周りを気にせずにわいわいと楽しく、自分の食べたいものを食べたいよう注文出来るのがホントに最高。 予約を入れると次回は2022年の3月。 また、鮨一に来れるように頑張れるね! ごちそうさまでした!

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    鮨一の店舗情報

    基本情報

    店名 鮨一 すしいち
    TEL 06-6212-0721
    ジャンル

    寿司

    予算
    ランチ ランチ:-
    ディナー ディナー:〜8,000円

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 大阪メトロ千日前線 / 日本橋(大阪)駅 徒歩4分(250m) 近鉄難波線 / 近鉄日本橋駅 徒歩4分(270m) 近鉄難波線 / 大阪難波駅 徒歩4分(310m)

    座席情報

    カウンター席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    利用シーン
    おひとりさまOK 接待 クリスマスディナー 日本酒が飲める おしゃれな 美味しい店・安い店 禁煙

    更新情報

    最初の口コミ
    Hideshi Wakimoto
    最新の口コミ
    h.poco
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    06-6212-0721

    近くのネット予約できるお店をさがす