《大阪難波》石畳が続く細い路地「法善寺横丁」にあるお好み焼き店 食べログ『3.50』 『お好み焼き百名店2024』 【訪問】易しい 大阪メトロ御堂筋線「なんば」駅から徒歩4分 【行列】少し 土曜19:50着で店内満席 【注文】口頭 ・名物モダン焼¥1,680 (豚・イカ・そば入り) 熱々の鉄板で運ばれてくる香ばしくふわふわ生地に具はカリカリ豚肉、イカ、紅生姜、キャベツ、パリパリに焼かれた焼そばに自家製の甘塩っぱい醤油ダレ、青海苔、鰹節、マヨネーズがかかった名物 (卓上調味料) なし 【店内】28席 1F カウンター席 2F カウンター席、テーブル席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #大阪難波 #法善寺横丁やき然 #お好み焼き #名物モダン焼 #粉もん #百名店 #大阪お好み焼き #大阪難波グルメ
口コミ(63)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
【三重編192/(大阪)お好み焼き(6月)】 大阪観光シリーズ②。大阪城から、道頓堀へ。ランチも家内の希望で『お好み焼き』ということで、この辺りで探して、法善寺横丁にあるこちらへ。 注文は生を飲みつつ『名物モダン焼き』と『ねぎ焼き』。近隣の有名店は激混みでしたが、こちらは先客1組のみで落ち着けるな。 お好み焼き系はほんと久し振り、しっかりとした焼き感がある方が好きなので良かったな。ねぎ焼きも旨し。 さて、次どこ行くか。
外国人で賑わう法善寺横丁にあるお好み焼き屋。昼時を少し過ぎていたせいか、10分も待たずに入れた。昭和を感じる店です。 #観劇ランチ
政府の新型コロナウィルス感染症による緊急事態宣言を受けて事態が沈静化する迄は私も外食自粛としますが今までの下書きレビューが溜まっている事もありこの機会を未投稿放出月間にしたいと思いますんで皆様ご理解の程よろしくお願いします…m(_ _)m この日の呑み〆は此方のお店へ伺って来ましたf(^_^;先ずは麦焼酎のソーダ割りを頂きながら肴に『あっさりキューリ』を頂きお好み焼き類は少々時間がかかるとの事だったので先に食指の動いた『名物モダン焼き』をチョイスして暫しで着焼き…(^-^)v ビジュアルは熱々の鉄板に乗って提供され早速コテで頂きましたが粉もん文化の大阪で育った私にはごくごく普通のお味でしたがその割にはミナミの法善寺横丁界隈だからかお値段的には観光地価格って事でコスパはあまり良くない印象でした( ̄□||||!!