更新日:2024年12月28日
ビジュアル、味、接客、すべてにおいて隙が無いラーメン店
鶏のつけ麺を注文。濃厚な汁に中太の麺。ランチでしたが酷暑でも大行列でした。相変わらず美味しかった。
マイルドなスリランカカレーが味わえるお店
ランチでお初のこちらに。 定番のデッカオスペシャルで チキンと 日替りの ムール貝のレモンココナッツカレーで。 チキンもココナッツカレーも 美味しいが 副菜も美味しくて カレーとまぜまぜして 食べると美味さ倍増。
明治時代創業の老舗「きつねうどん」発祥のうどん屋さん
何年振りか、久しぶりに近くに寄ったので、お昼をいただきました。やはり、おじやうどん。安定の美味しさ。昔、地元でもおじやうどんを出すお店がありましたが、随分前に閉店。母とよく食べた懐かしい味。その後はこちらでおじやうどんをいただいてきました。虎杖、その母と来たこともありますが、母ももう亡くなりました。私にとって思い出の味です。
心斎橋駅から徒歩2分、雰囲気ある山小屋風の洋食店
大阪は心斎橋駅から歩いてすぐ、御堂筋ロッヂさんに来ました〜。今回はハンバーグステーキのコース(4,200円税込)を注文です。ちょっとした会食、昔ながらの洋食屋さんの雰囲気の中、クオリティの高いお料理をいただけますね。見た目にも楽しめるオードブル、オニオンスープにシャキシャキ食感のサラダ、メインの煮込みハンバーグはコクある味わいでバケットとともに楽しめます。気になったのでひと口ライスカレーも追加注文、期待を裏切りません(笑)デザートとコーヒーでまったりであります。お店はところどころにユーモアもあって良きですね。ぜひまた来たいですね、ごちそうさまでした〜♪=(^.^)= #御堂筋ロッヂ #ハンバーグステーキ #コースがお得 #会食 #ディナー #心斎橋 #リピート決定 #大阪
長堀橋の人気店が移転、やみつきになると噂のカレー屋さん
《心斎橋》不思議な空間で食べる変わり種の素材を合わせたカレー店 食べログ『3.66』 『カレーWEST百名店2023』 【訪問】易しい 大阪メトロ御堂筋線「心斎橋」駅から徒歩5分 【行列】なし 日曜13:30分着で店内4人 【注文】口頭 4種¥1,700 スターアニス煮たまご¥100 (ルー) ・ラムビンダルキーマはラム肉の主張強めのビンダルーキーマ ・バルサミコビネガーポークはバルサミコ酢と豚肉の少し酸味あるカレー ・イカシオはイカの塩辛と煮た大根の珍しいカレー ・ウメチキは梅干しの酸っぱさにホロホロチキンのカレー (ライス) 日本米 (副菜) カイワレ (卓上調味料) なし 【店内】10席 カウンター6席、テーブル4席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #心斎橋 #スパイスカリーて #カレー #4種 #キーマカレー #ウメチキ #イカシオ #百名店 #大阪カレー #心斎橋グルメ
お料理に合わせて日本酒を出してもらえるコースが人気の本格割烹の居酒屋
10月8日の火曜日の仕事ランチは、「多満喜(たまき)」で。 日替わり定食880円。 これ、お値打ちで美味しいから好きやねん(^o^)v おかずは、肉も野菜も魚も登場するオールキャストなランチ(^o^) 健康的なイメージも有るし、そのうえ美味しいからグッドですね~(///∇///) ご飯、味噌汁はお代わりOK。 ランチは現金決済オンリー。 喫煙不可。 ご馳走様でした~o(^o^)o
《心斎橋》和出汁にスリランカのスパイスを融合したオリジナルカレーの2号店 食べログ『3.63』 『カレーWEST百名店2023』 【訪問】易しい 大阪メトロ御堂筋線「心斎橋」駅から徒歩5分 【行列】なし 平日18:00着で一番乗り、その後5人ほど来客 【注文】口頭 黒咖哩¥1,150 (ルー) イカスミを使った見た目黒いポークキーマカレー、レモンを絞って爽やかに、パクチーとの相性も抜群 (ライス) バスマティとのブレンドしたサフランライス (副菜) キャベツのピクルス、トマトのチャトニ (卓上調味料) なし 【店内】15席 カウンター5席、テーブル10席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #心斎橋 #渡邊カリー心斎橋店 #カレー #黒咖哩 #パクチー #キーマカレー #百名店 #大阪カレー #心斎橋グルメ
クリーミーで鶏の出汁もしっかりのラーメン よだれどり丼か唐揚げを選べるタレがうまい。
大阪で平日ランチが特徴のイタリア料理店
#適量で腹パン
TVやブログも有名、自慢の宮崎地鶏の料理やラーメン、色々美味しい居酒屋
大阪府大阪市中央区にある宮崎郷土料理のお店♬どぎゃんさん。少し前に大阪に行った時の何軒目かに行ったお店。軟骨と鳥肝にハイボール♬やっぱ軟骨はヤゲンが好みだなぁ。鳥肝も美味しいからハイボールがすすみます✌5.8.8 #大阪府 #大阪市 #大阪市中央区 #大阪市中央区の居酒屋さん
関西で焼肉好きには知らない人がいないほど有名なお店
おしゃれな感じの焼肉屋ですね。 最近増えつつありますね。 薄切りカルビ定食。 値段はそこそこ。夜に来てみたい。
行列並ぶ価値ありの絶品ハンバーグ食べられるお店
カウンターのみの狭いお店ですが雰囲気と味とグッドです。 粗挽きのジューシーハンバーグでした。 卵が美味い店。
クロワッサンとティー共に美味、大阪のオシャレエリアに佇むカフェ
2024年6月、何度目かの訪問。 ここはとにかく広くて開放感があり最高! 大きな長テーブルには作業している人もたくさん。 ソファ席には犬連れのお客さんもいてゆったりした時間が流れています。 コーヒーもスイーツも美味しいのでお気に入り
12種スパイス自家調合のカレーを使うぶっこみカレーうどんが旨いうどん店
釜玉バターランチ。 約1000円でなかなか満足に食べれる。 これはまた行きたい。
ダシが美味くて、ついつい足を運んでしまううどん屋
日替わり定食は生姜うどん⁈、かやくご飯、舞茸の天ぷらです。うどんはモチっとしてます。ツユは美味しくて完飲です。かやくご飯はしっかりと味がのっていて美味しいです。
夜はバーですが、昼間はカレー屋
《長堀橋》平日昼のみ営業で12時には売り切れる全国TOPクラスのカレー店 食べログ『3.98』 【訪問】易しい 大阪メトロ堺筋・長堀鶴見緑地線「長堀橋」駅から徒歩4分 【行列】※整理券or記帳 ※本日11:25OPEN 平日10:20着で一番乗り、11時すぎて予約と注文時14人 【注文】記帳時口頭 ~挽きたてスパイス~ チキンカレー2辛¥1,250 《食べ方》 ①土鍋の蓋を開けて香りを楽しむ ②上澄みのカレースープを啜る ③ルーとご飯、玉ねぎピクルスを一緒に食べる ④残したルーと温泉玉子にご飯ダイブし混ぜ合わせて食べる ⑤山椒入り自家製スパイスをお好みでかけ味変を楽しむ (ルー) 注文から約20種類のスパイスを挽き、土鍋でグツグツ煮立って出てくる出汁効いたスパイス抜群カレー (出汁) 玉ねぎから出る水分のみ、大山どり、天然羅臼昆布、香味野菜など素材を重ね合わせたスープ (具) チキン、酢漬けトマト、温泉玉子 (ライス) 国産「アロマティックライス」「ヒノヒカリ」をブレンドし大山どりの鶏油、約10種類のスパイスと玉ねぎを炒め合わせ炊いている (副菜) 玉ねぎのピクルス (卓上調味料) 山椒入り自家製スパイス 【店内】16席 カウンター6席、テーブル10席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #長堀橋 #橋本屋 #カレー #チキンカレー #挽きたてスパイス #土鍋カレー #大阪カレー #長堀橋グルメ
落ち着いた和テイストの空間と器の創作料理店
南船場、東急ハンズの裏手のほうにあるフレンチ。 シェフは今はなき東京にあった幻の名店シンペイやひらまつ、ホテル料理長などを経て4月にオープンされたばかりですが、店内は日本料理屋さんのような白木のカウンター8席と奥に4名席のテーブルという凛とした雰囲気。 ほんとは今日はカレーを食べる予定だったのですが、急遽こちらに変更。 この日は予約なしで入れましたが、けっこう予約で埋まってたし席数がそんなにないので予約が無難。 ランチは¥1900と¥2400の2種で、違いは2400円のほうだとメインに魚とお肉どちらも出てくる。 ちなみにディナーは¥4800、¥6500、¥8000の3種のコースとアラカルトでのオーダーも可。 和食器に盛り付けられお箸で頂くフレンチですが、お料理にもところどころに和のエッセンスが。 Bコース¥2400 ■新玉ねぎの冷たいスープ 岩海苔とワサビのソース。 贅沢にウニものってます。 磯の良い香り!酸味あるジュレが良いです。新玉ねぎ、あまい♡ 新玉ねぎのスープも色んなとこで頂いたけど、こちらのは色んな味が絶妙に組み合わさってトップクラスに美味でした。 ■前菜盛り合わせ 左上から、ハモのエスカベッシュ、ラタトゥイユ、フォアグラムース、平目の炙りXO醬ソース。 パンは自家製のフォカッチャ。 もちもちで岩塩きいてます。 ■目鯛のソテー オマール海老と西京味噌のソース 身はふんわり、皮はパリパリ♡ いい焼き加減! 和食器てやっぱいいなー。 お料理にも意外ととてもマッチしてるし、フレンチに和の食材を巧みに取り入れられてます。 ■イベリコ豚のグリル 粒マスタード うっすらピンク色で意外とあっさり頂けました。 ■デザート デザートはなんと5種類から好きなものを好きなだけ頂けます♡ 左上から、ブルーチーズとマスカルポーネのムース、グレープフルーツと白ワインのゼリー、ナッツキャラメルのアイスクリーム、抹茶のリゾットと小豆のアイスクリーム。 あとひとつ酒粕のブランマンジェもあったのですが、酒粕苦手なのでオーダーしませんでした。 甘さ控えめでどれもおいしい♡ 甘いものをそれほど食べないあたしでもこれは別腹でいくらでも食べられる。 もちろんおかわりOK。 これはワインとか飲みながらも楽しめるデザート♡ ちなみに食後のドリンクはついてなくて、+300円でコーヒーが。 500円の違いで、お魚もお肉も出てくるなんて絶対こっちをオススメします。 タイミング良く出てくるので、今回のコースでも1時間弱くらい。 夜のメニューにある鮎の焼きリゾットも気になるなー。 サービスを担当なさってる奥様、美人!笑顔がステキ(❛ᴗ❛人)✧ CP最高♡ お料理、絶品♩ こーゆー、こじんまりとご夫婦でされてるお店って好きです。 この日はシェフとはあまり話す機会がなかったのですが、ひとりで来てるのがあたしだけだったからか奥様がとても気遣って色々話しかけてくださいました。 放置プレイも気にならない人間だけど、気遣いが嬉しい。 接客、抜群♡ ひとりでも行きやすい雰囲気だし、デートにも良い。 わかりやすい有名店より(それも好きだけど)、こーゆーお店にサラっと連れてこられるとかなり好感持てる。 #デート #ランチ #フレンチ #マイベスト2014
この度新型コロナウイルス感染拡大の状況などを踏まえ営業を自粛させて頂きます
2024年食べ歩きメモ
ラーメン、半チャーハン、唐揚げ3つで1000円ちょっとでした。 ボリュームいっぱいでお腹いっぱいです! 唐揚げ一つが特にでかい‼️ 濃いめの醤油ラーメンも美味しくてスープを飲み干したくなりますが、塩分のことを考えると全部は飲めませんでしたが、やめられない美味しさでした
美味しいかき氷と抹茶のセットが人気の、日本茶専門のカフェ
#抹茶 #matcha #和カフェ #陶器 #和食器 #最中 #あんこ #cafe
南船場 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!