この時は"KARE × ストロベリーアフタヌーンティー + 苺の食べ放題とKAREの可愛いギフト付き+フリーフロードリンク"をいただきました✨ KAREのバトラーズシリーズから、こちらのテーブルはブルドッグ、クマがティースタンドを務めてくれました♪ <ウェルカムドリンク> ストロベリースムージー <スイーツ> ・苺シュークリーム ・苺とホワイトチョコレートタルト ・苺とピスタチオダックワーズ ・苺とココナッツパンナコッタ ・ミニドーナツ <セイボリー> ・ストロベリー ・苺のクレープと生ハム 金箔を添えて ・苺 セルバチコとハーブリコッタチーズのサラダ 2024.4.20.sat 11:30
口コミ(5)
オススメ度:100%
初めてのW大阪 ホテル内のラウンジではなく1階のcafeだったので席がちょっとカジュアル、ゆったりではなかったです。 けど味と接客はホテルのクオリティでなかなかのもん♡ セイボリーのオバケハンバーガー、ちっちゃいけど味が本格的で、パテがめちゃめちゃ美味しかった 飲み物も、ぜんぶ飲み切らなくてもいろいろ注文して下さい と、親切に何度も聞きにきてくださったので、気兼ねなく注文できました。 今度はちゃんとホテル内でランチなんかいただきたいです
2022.12月に行われたHer lip to×W Osakaの コラボアフタヌーンティー。 事前予約制で1人7000円です。 薔薇とチョコがテーマで美味しかった♡ 12月のブランチと、 アフタヌーンティー第二弾2023年1月も あわせて行ったのでお写真投稿します。 第二弾のアフタヌーンティーも 事前予約制で1人7000円でした。 12月はカウンター 1月はテーブル席でいただきました。 ブランチは1人3900円で、メインが サーモンとアボカドのオープンサンドと ベリーのフレンチトーストの2種類から選べました。
心斎橋の御堂筋ぞいなあります マリオット・インターナショナルのラグジュアリー・ライフスタイルホテル「W(ダブリュー)」の日本初上陸となるW Osakaが2021年3月に開業 デザイン監修は安藤忠雄、インテリアデザインは世界各国の「W」を手掛けてきたオランダのConcrete Architectural Associates社。 入口にはインパクトあるオブジェがあります シェフが目の前のカウンターで仕上げるスイーツが頂けます(^^) スタッフはみなさん明るく素晴らしい接客でした♡焼きたてフィナンシェもいただけて大満足でした\(^^)/
マリオット・インターナショナルのラグジュアリー・ライフスタイルホテル「W(ダブリュー)」の日本初上陸となる「W Osaka」が、2021年3月ついに開業! デザイン監修は安藤忠雄、インテリアデザインは世界各国の「W」を手掛けてきたオランダのConcrete Architectural Associates社。 難波神社より少し南の御堂筋沿いに建てられたホテルは職場のすぐ近くで、建設中から楽しみにしていました。 こちらのお店は1階にあるパティスリー。シェフが目の前のカウンターで仕上げるスイーツや、ケーキ、こだわりのドリンクがいただけます。 店内はキュンキュンするような可愛さ、明るさ、大胆さがありつつ、決して子どもっぽくはない、可愛いだけじゃない魅力的なインテリア。 入ってすぐのところにある猫のオブジェだけでもうわたしはめろめろです。笑 この日はカウンターに座り、アシェットデセールスタイルのデザートコースを頼みました。 コースはピエール・エルメ・パリとコラボされたデザートだそうで、ローズ、ラズベリー、いちご、ライチなどイスパハンを全体的に意識されていました。どれもフォトジェニックで可愛らしいスイーツで、お味も美味しかった♡ スタッフはみなさんほがらかで明るくさすがWホテルと思わせる接客でした。 定期的に、できれば2ヶ月毎くらいに内容を変えたいけれどまだ何も決まっていません、とおっしゃっていました。ケーキのテイクアウトもこれからしたいと思ってはいるけど未定とのこと。 御堂筋沿いでドアが開いているため、ちらほら通りすがりの人たちが入って来るたびにいっぱいなのでとお断りされていました。行かれるなら予約がベターです:)