• 閉店

サワディシンチャオ

SAWADEE XINCHAO

予算
~2000円
~1000円
最寄駅
大阪メトロ御堂筋線 / 本町駅 徒歩5分(330m)
ジャンル
タイ料理 ベトナム料理 インドネシア料理 カレー
定休日
毎週月曜日 毎週火曜日

安全な素材で本場に忠実な料理を。衝撃MAX!ディープなタイ料理屋さん!

タイ・ベトナムを中心に、東南アジア各国のお料理を提供するお店。店内は異国情緒たっぷりでワクワクする楽しい雰囲気。お料理はインドネシア、マレーシア、タイなど好みの味付けが選べる!自慢の「グリーンカレー(900円)」は、自家製ペーストを注文毎に作っており、スパイス使いが素晴らしい。「エビカレー」も旨味が凝縮されいて美味!「お茶の葉の漬物」、「うまい菜の和え物」などお酒との相性抜群の一品も。お勧めのカクテル「トムヤムカクテル(700円)」は、ミントにパクチー、レモングラスなど新鮮なハーブを使用している。デザートも楽しめ「白玉団子黒蜜とココナッツ」は、斬新な組み合わせで美味しい。

口コミ(36)

    大阪、いや関西、いや、日本でも屈指のアジアンレストランです。店主さんが現地の食材を出来るだけ使い、忠実に(時に日本人に合わせて食べやすいように)再現してくれます。無農薬野菜や合成保存料調味料不使用にこだわり、本当に食べるとアジアンパワーがチャージされ体にエネルギーが漲ってきます。(*^^*) アジア10か国は、ブルネイ、タイ、シンガポール、フィリピン、ベトナム、マレーシア、カンボジア、インドネシア、ラオス、ミャンマー、だったかな?(^^;;自信なし で、この日はブルネイ。生まれて初めてブルネイ料理食べました。(o^^o) この日食べたのは、チキンと冬瓜のスープ、メインが鰈の辛酸っぱいカレー、その周りにオカズが3品、青マンゴーと大根の炒め物、キャベツとココナッツのピクルス、サトイモのカレー煮、デザートにドラゴンフルーツでした。これで1500円のディナー、超お得です!(基本的に今はメニューは定食のみですが、事前に言えばアラカルトもコースもパパっと作ってくれます) アンブヤットというサゴ椰子の樹液から作ったトロリとしたデンプンがブルネイの主食って初めて知りました。 追加でホットミルクジンジャー。体がポカポカあったまります。(*^^*) 店内完全禁煙、繊細な味や香りを楽しむ他のお客様の為に、香水や匂いの強い化粧品、芳香剤の強い柔軟剤を使った衣類では行かないようにしてくださいね。最近少しリニューアルされて、店内ほんと本場のアジア屋台の店内になってます。(^^) #アジア屋台料理 #本格的 #無農薬 #ヘルシー #ブルネイ料理

    僕「グリーンカレーお願いします」 店「30分以上かかるよ、いいの?」 僕「???」 グリーンカレーは、どの店でも開店前にカレーペーストを仕込んでおくのが普通だけど、この店では注文を受けてイチから作り始めるらしい。 スープに浮かぶ大量のオリエンタルバジルは、香りの初速がすごい。食べた瞬間、口の中がバジる。グリーンカレーってココナッツミルクでこってりなイメージだけど、この店のグリーンカレーはスッキリ爽快感。コイツは夏に食べたいカレーだ。

    前からずっと気になってたけど、怪しげな路地の奥の超怪しげな佇まいのお店なので中々行けませんでした。 が、それを後悔するほど美味しかった❗️ 美味しかったよ、ガパオライス❗️ 週替わりでアジアの国々の料理がランチに出されるようで、今週はタイ料理。 ガパオライス大好きな私としては、この機会を逃すわけにはいきません❗️ というわけで、初来店。 いやー、本物の味ってきっとコレよね。 (本物知りません) 無農薬野菜を使用してるそうで、その野菜がゴロゴロ入っててヘルシー感もあるし、辛さも容赦なく、何もかも大好きでした。 来週のシンガポールも絶対行きます。 ごちそうさまでした^ ^

    久しぶりにタイ飯でもと入店。まずは生ビール大!デカっ!予想以上に大きかったです。ホイトート(タイ風カキのお好み焼き⁈)を待ってる間、サービスで頂いたスイカのタネを割って中身を食べながら待ちます。ホイトートは、ちょっとねちゃっとしてます。チリソースかけていただきました。次にラープガイ。これが想定外の辛さでした。酸味、甘みがあり辛くて痛いラープです。美味しいけど、痛い辛いです!本場の味を楽しめます。

    さて、大阪スパイスカレー聖地巡礼の旅 初日のランチの締めは、今までのグリーカレーのイメージを変える店があるよ~(^^♪ というカレー仲間のアドバイスをもとに、北浜から歩いて移動。 心斎橋と本町の間、南船場あたりをgoogleMAPを頼りに歩いていると、 なんだかすごい裏路地が・・。まさか?? しかも奥の方に、まるでタイの屋台のような店が・・。 はためく店ののぼりには、「SAWADIF ☆SXINCHAO」の文字が・・。 そうです、ここが『サワディシンチャオ』 噂のグリーンカレーを出す店です。 路地のどん突きは、完全にタイにワープしています~。 店内も完全に日本じゃないっす。遅いランチタイムだったので、お客は私一人だけ。 メニューを眺めますが、タイだけではなく、ベトナム料理や東南アジア全般の料理が並んでいます。 でも、目当てはグリーンカレーです。 これです。「タイのトップシェフに習ったグリーンカレー」 どんな方が店主なのか?と思っていたら、小柄ですがとても物腰やさしい女性店主の方がオーダーを取りに来てくれました。 ニコニコしながら「グリーンカレーください~」 っていうと、「時間かかりますから、ランチカレーセットにしてはいかがですか??」って・・(´;ω;`) いやいや、このグリーンカレーを食べるための大阪カレー聖地巡礼。  「いえいえ時間はあるので、グリーンカレーでいいです。」 いやグリーンカレーが食べたいんです!! メニューにも書いてありましたが、「自家製ペーストをココナッツミルクで馴らすために20分以上かかります」って。 ううむ、馴らすっていうはどういう工程なんだろう?? いろいろ考えごとしたり、これからの聖地巡礼の旅のスケジュールを考えていると、待ち時間なんてあっという間・・。 さあ、やってきましたよ。ジャスミンライス、ドラゴンフルーツとともに、うっすら脂をまとって、光輝く、濃厚というよりさらりとしたスープ状に近い、グリーンカレーが。 タイバジル、バイ・マックル、レモングラスなどのハーブ類に。 さあて、すくってみると、プリプリのチキンに、房でつぶつぶの?? これは生胡椒ですよ~(^^♪ タイ、カンボジア、ベトナムなどから、最近日本にも入ってきてますよね。 さあ、実食です。  おお!! これは!! ハーブが香る!! うっすら浮いた油にハーブの香りが移ってます!!  そして、ただ濃厚なグリーンカレーを食べてきた私には、初めての味わい。 澄んだスープに、しっかりココナッツの上品な味わいが!! うーーむ、今までのグリーンカレーはなんなんだ!! どうやら濃厚なグリーンカレーペーストをいちから手作りする店が少ないことや、このタイのトップシェフの秘伝の製法が、大きくこのグリーンカレーに影響しているんことがわかります。 驚愕のグリーンカレーに、しばし呆然としながら、デザートのドラゴンフルーツをいただきました。 あまりの感動に、レジでオーナーシェフの女性にご挨拶。 「おぐしみき さん」 大手外食チェーンのメニュー開発、販促企画、意匠コーディネートまでこなした方で、このグリーンカレーは、タイのマンダリンオリエンタル・バンコクの元総料理長 ピチャット・ムクラ氏のレシピを再現。 自家製のグリーンカレーペーストは、素材もそうだが、仕上げの方法がまったく異なるそうで、 ここまで店でやっている人がいないからこそ、この驚愕のグリーンカレーが、ここ心斎橋のサワディシンチャオさんで食べられるんですね・・(^^♪ 日本人に、本場の味を食べてもらうためには、現地でつかっている調味料、原料を仕入れるための苦労はいとわない! と、自信をもってお客さんに料理を提供している姿に、小さな体から大きな闘志を感じる素晴らしいシェフに、お会いすることができました~! 感動をありがとうございました~

サワディシンチャオの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • タイ料理
  • ベトナム料理
  • インドネシア料理
  • カレー
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~2000円
クレジットカード

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                大阪メトロ御堂筋線 / 本町駅 徒歩5分(330m)
大阪メトロ御堂筋線 / 心斎橋駅 徒歩5分(400m)
大阪メトロ中央線 / 堺筋本町駅 徒歩7分(530m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

30席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://asianfoods.biz/
FacebookのURL https://www.facebook.com/bakusyusyokudo/
TwitterのURL https://twitter.com/ogushimiki
備考 柔軟剤などの香りの強いお客様は入店不可
利用シーン ランチ、飲み放題、おひとりさまOK、忘年会

更新情報

最初の口コミ
N_U_Z
最新の口コミ
H.Masuda
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

南船場のアジア・エスニックでオススメのお店

なんば・心斎橋の新着のお店

サワディシンチャオのキーワード

サワディシンチャオの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索